
1: :2013/07/29(月) 01:07:32.36 ID:
1 (二) 石川 .341
2 (遊) 山崎 .335
3 (中) モーガン .389
4 (一) ブランコ .431
5 (三) 中村 .360
6 (右) 多村 .369
7 (左) 井手 .369
8 (捕) 鶴岡 .347
9 (投) 三嶋 .222
控え
宮崎 .393 金城 .364
2 (遊) 山崎 .335
3 (中) モーガン .389
4 (一) ブランコ .431
5 (三) 中村 .360
6 (右) 多村 .369
7 (左) 井手 .369
8 (捕) 鶴岡 .347
9 (投) 三嶋 .222
控え
宮崎 .393 金城 .364
3: :2013/07/29(月) 01:08:11.44 ID:
規定乗ってるのは誰?
7: :2013/07/29(月) 01:09:40.15 ID:
>>3
ブランコノリ石川とここに載ってないけど荒波(.299) 13: :2013/07/29(月) 01:11:08.73 ID:
>>7
モーガン鶴岡あたりが規定行けばすごいのに 14: :2013/07/29(月) 01:11:51.03 ID:
>>13
来月何試合かしたらモーガン乗るで 19: :2013/07/29(月) 01:12:37.36 ID:
去年よりは選べるようになってるけど
>>7
荒波は打率が.250くらいあるから出塁率.299じゃ物足りないな 去年よりは選べるようになってるけど
5: :2013/07/29(月) 01:09:08.15 ID:
井手はケースバッティングうまいから二番向き
6: :2013/07/29(月) 01:09:25.87 ID:
みんな3割とか割とヤバいな
伊達にリーグ得点1位やってない
伊達にリーグ得点1位やってない
9: :2013/07/29(月) 01:10:13.62 ID:
出塁率3割っていうほどすごいか?
16: :2013/07/29(月) 01:11:56.87 ID:
セリーグで規定載ってて.300行ってないのは26人中4人だけ
>>9
実はそんなすごくない セリーグで規定載ってて.300行ってないのは26人中4人だけ
10: :2013/07/29(月) 01:10:17.86 ID:
多村.250ないのにな
20: :2013/07/29(月) 01:13:00.49 ID:
昔は振り回してたイメージだったけど。
SB時代はどーだったんだろ。
>>10
フォア多いんだよなー。 昔は振り回してたイメージだったけど。
SB時代はどーだったんだろ。
26: :2013/07/29(月) 01:14:53.86 ID:
>>20
今は結構球見るのと一発があるから相手がかなり警戒してることで四球多いんだろうな 29: :2013/07/29(月) 01:16:00.19 ID:
>>26
今年は打点乞食もやってるんだよなぁ 18: :2013/07/29(月) 01:12:15.46 ID:
モーガン一番でよくね
22: :2013/07/29(月) 01:13:08.24 ID:
>>18
モーガン3番で浜ってるから無理に変える必要はなさそう 24: :2013/07/29(月) 01:14:12.42 ID:
ブランコがおかしいwwwwwwwwwww
31: :2013/07/29(月) 01:16:31.11 ID:
出塁率は.330以上あれば合格じゃね
32: :2013/07/29(月) 01:16:41.76 ID:
補強で終盤まで最下位が争いになるレベルには絶対やると思ってたらAクラス争いになってるんだよなぁ…
球の浮き出した能見を1イニングで集中打でやる辺り本物の強打のチームや
球の浮き出した能見を1イニングで集中打でやる辺り本物の強打のチームや
35: :2013/07/29(月) 01:17:17.95 ID:
出塁率ってどれくらいあったら凄いのかわからんな
38: :2013/07/29(月) 01:17:52.13 ID:
チーム別出塁率
巨 .322
阪 .327
D .327
中 .315
広 .315
ヤ .316
巨 .322
阪 .327
D .327
中 .315
広 .315
ヤ .316
116: :2013/07/29(月) 01:38:33.32 ID:
>>38
出塁率はいいんだな阪神 40: :2013/07/29(月) 01:18:30.14 ID:
多村金城松本と調子よくてもなぜか外されるんだよな
で、使われるのが荒波(笑)
よーやく調子いいヤツ使うようになったらチームの成績もよくなった
で、使われるのが荒波(笑)
よーやく調子いいヤツ使うようになったらチームの成績もよくなった
41: :2013/07/29(月) 01:19:01.38 ID:
これは波留のおかげなの?
51: :2013/07/29(月) 01:20:30.13 ID:
>>41
打撃不振になると一軍に居続けるより一旦二軍に落とした方が打てるようになるんだよなぁ 44: :2013/07/29(月) 01:19:35.21 ID:
多村金城は使い続けると即冷却されていく傾向があるからポツポツ使っていくってのは間違ってはいないと思うんだがな
48: :2013/07/29(月) 01:20:04.43 ID:
荒波は守備がいいってことで
52: :2013/07/29(月) 01:21:06.75 ID:
横浜の先発は打てて出塁できないといけないみたいな風潮
須田も今年芽が出なかったら野手にコンバートだったらしいし
須田も今年芽が出なかったら野手にコンバートだったらしいし
62: :2013/07/29(月) 01:24:32.98 ID:
>>52
須田ってバッティングええの? 71: :2013/07/29(月) 01:25:45.91 ID:
バントは打者顔負けでフェニックスでHR打つ程
>>62
右で投げる吉見 バントは打者顔負けでフェニックスでHR打つ程
57: :2013/07/29(月) 01:23:29.93 ID:
モーガンは守備だけとか言ってごめんなさい
60: :2013/07/29(月) 01:23:55.93 ID:
石川が出塁すると決まって何かが起きるよな
78: :2013/07/29(月) 01:27:39.69 ID:
ちなみにブランコが54でチーム1位
>>60
石川の得点は45、チーム得点の11.7%は石川でとってる ちなみにブランコが54でチーム1位
61: :2013/07/29(月) 01:24:26.14 ID:
~冷えてるとか1試合とか多くても2,3試合で判断しすぎじゃねって今年はよく思う
64: :2013/07/29(月) 01:25:04.02 ID:
キャップの出塁率って西岡超えてんだよな
76: :2013/07/29(月) 01:27:07.52 ID:
石川はもうちょい打撃の調子が上がればな
77: :2013/07/29(月) 01:27:30.76 ID:
石川は打てなくても出塁できるようになったのはいいんだけど、.250は打ってほしい
79: :2013/07/29(月) 01:27:51.75 ID:
休ませたからまた打てるようになるやろ
広島戦期待や
広島戦期待や
82: :2013/07/29(月) 01:28:27.23 ID:
鶴岡って動きが面白いだけでヘタに思われてるけど
キャッチングもスローイングもそこまで悪くない
キャッチングもスローイングもそこまで悪くない
91: :2013/07/29(月) 01:29:48.78 ID:
スローイングは悪くないけど疲れてくると悪送球目立つようになるわな
黒羽根ベンチ置いとくのもいいけど休み休み使って欲しいのはある
>>82
キャッチング上手くないよ スローイングは悪くないけど疲れてくると悪送球目立つようになるわな
黒羽根ベンチ置いとくのもいいけど休み休み使って欲しいのはある
83: :2013/07/29(月) 01:28:30.68 ID:
ゴトタケも出る幕なしかな
残念や
残念や
92: :2013/07/29(月) 01:29:58.76 ID:
>>83
同タイプの宮崎いるからなあ 93: :2013/07/29(月) 01:30:54.52 ID:
>>92
代打要員は今下園やで 94: :2013/07/29(月) 01:31:49.28 ID:
>>93
代打要員じゃなくて内野で右打ちってことや 98: :2013/07/29(月) 01:32:58.06 ID:
まぁ宮崎の守備も大概だけど
>>94
後藤は内野手として数えちゃいけない まぁ宮崎の守備も大概だけど
99: :2013/07/29(月) 01:33:43.82 ID:
内野で右打ちは山崎おるし位でも一塁出る右打ち打者でどっちみち現状だと出番ないだろうけど
>>94
宮崎はどっちかというと引っ張りちゃうか? 内野で右打ちは山崎おるし位でも一塁出る右打ち打者でどっちみち現状だと出番ないだろうけど
102: :2013/07/29(月) 01:34:25.21 ID:
>>99
井手も一塁できるで訂正よろしく 106: :2013/07/29(月) 01:35:38.38 ID:
>>99
>>94
が言ってる右打ちは、打席のことやと思うで 111: :2013/07/29(月) 01:37:31.62 ID:
でも山崎も井手も右バッターや
>>106
そういう意味か でも山崎も井手も右バッターや
88: :2013/07/29(月) 01:29:03.86 ID:
やっぱ穴がないとつえーな
一人二人異能者がいるより、こっちのタイプのがいいわ
一人二人異能者がいるより、こっちのタイプのがいいわ
89: :2013/07/29(月) 01:29:04.81 ID:
石川は余裕で10球くらい粘れると思って見ちゃうんだよなぁ
出塁しまくってほしい
出塁しまくってほしい
96: :2013/07/29(月) 01:32:36.73 ID:
しかしまあ野手を補強。なにがなくとも野手を補強ってやったせいで
野手余りまくりなんだがこれどうなんだ
最近調子よくないとはいえひちょりすらほとんど出番ないって
野手余りまくりなんだがこれどうなんだ
最近調子よくないとはいえひちょりすらほとんど出番ないって
103: :2013/07/29(月) 01:34:47.96 ID:
>>96
今のひちょりが一軍で必要戦力になる程度の層じゃ上は目指せんだろ 97: :2013/07/29(月) 01:32:57.86 ID:
黒羽根は万一の時の為の控えだし無理に使う必要は無い
100: :2013/07/29(月) 01:33:59.64 ID:
しっかし盗塁少ないなー
29個でそのうち11個内村で10個荒波
二人とも出てないじゃん
29個でそのうち11個内村で10個荒波
二人とも出てないじゃん
104: :2013/07/29(月) 01:35:16.58 ID:
>>100
盗塁なんて重要じゃないからいいじゃん 110: :2013/07/29(月) 01:36:59.34 ID:
盗塁成功率はベンチスタートの日に落としまくってる
>>100
しかも内村ってスタメン時しか盗塁出来ないんだよな 盗塁成功率はベンチスタートの日に落としまくってる
101: :2013/07/29(月) 01:34:23.16 ID:
言うほど野手も余ってないで
ことごとく居場所取られたゴトタケくらいやろ
ことごとく居場所取られたゴトタケくらいやろ
105: :2013/07/29(月) 01:35:28.01 ID:
出塁率.330以上だと規定で26人中14人で約半数
14人中3人がベイスターズで
14人中3人がベイスターズで
>>1
の面々で規定乗ってないやつも全員.330以上 109: :2013/07/29(月) 01:36:22.47 ID:
盗塁はベンチサインでしか動かないしそのサイン出た時に限って読まれて刺されるからやらない方が良い
112: :2013/07/29(月) 01:37:50.30 ID:
内村代走なんて盗塁しますよって言ってるようなものだし・・・
113: :2013/07/29(月) 01:37:56.96 ID:
内村荒波石川モーガンはベースランニングは速いんだが盗塁はさっぱりだもんな
個人的には最低7.5割は成功しなきゃ盗塁やる価値はないと思ってる
個人的には最低7.5割は成功しなきゃ盗塁やる価値はないと思ってる
114: :2013/07/29(月) 01:38:11.37 ID:
多村井手金城モーガンが居るんだからもう荒波をスタメンで使うなよ
115: :2013/07/29(月) 01:38:17.15 ID:
金城とかもう終わったやろと思ってたら活躍するし
多村もいいところは福岡で吸い取られて終わったと思ったら活躍するし
井手なんか戦力外と思ってたら活躍するし
鶴岡もゴミ打者と思ってたら案外活躍するし
モーガンが覚醒した今怖いものはなくなったわ
多村もいいところは福岡で吸い取られて終わったと思ったら活躍するし
井手なんか戦力外と思ってたら活躍するし
鶴岡もゴミ打者と思ってたら案外活躍するし
モーガンが覚醒した今怖いものはなくなったわ
コメント
コメントする