2013062206

1
:2013/07/21(日) 02:07:10.27 ID:
コーチにはどうする事もできないような選手を毎回選んでくるスカウトが悪いのではないか
それと球場云々では言い訳出来ないようなレベルの投壊っぷりなんだよなぁ
2:2013/07/21(日) 02:08:46.02 ID:
トレードで取ってくる選手は割とスペックどおりに働く感ある
3:2013/07/21(日) 02:10:08.58 ID:
球威ゼロの棒球ストレート、平凡な変化球、糞みたいなコントロール、ランナーが出たり大事な場面で使うと死にそうな顔する弱気っぷり
こんなような奴等ばっかりでコーチにはどうする事もできへんやろ
4:2013/07/21(日) 02:10:40.86 ID:
コーチはともかく球場って関係あるん?
6:2013/07/21(日) 02:11:26.64 ID:
>>4
ホームラン入りやすいってのは確か
ただそれだけじゃ擁護しきれないほどのひどさ
7:2013/07/21(日) 02:11:40.07 ID:
何であんなにコントロール悪いの
8:2013/07/21(日) 02:12:08.28 ID:
まあスカウトなんやろうなぁ
所詮結果論やけど巨人久保蹴って多田野選んじゃうようなとこやし
9:2013/07/21(日) 02:13:01.86 ID:
そもそも与四球の多さは球場全く関係あらへん
10:2013/07/21(日) 02:14:39.25 ID:
>>9
大きいの打たれたくないからって腕が縮こまってしまうのもあるかもしれん
15:2013/07/21(日) 02:17:38.80 ID:
>>10
あーなるほど
浜スタをナゴド化するしかないのか
11:2013/07/21(日) 02:15:15.45 ID:
谷繁がいなくなった年から投手陣が滅多打ちになったから投手じゃなくて捕手に欠陥があんだよ
13:2013/07/21(日) 02:16:37.74 ID:
須田アトリ謎の覚醒
14:2013/07/21(日) 02:17:26.30 ID:
かつては三浦を筆頭に、斎藤とか川村のように飛翔グセはあっても勝てる投手は育てられたのに
17:2013/07/21(日) 02:21:01.81 ID:
00年代からドラフト酷いわな、1位森とか

木塚とか加藤とかは当てたけど三浦を安心させられるような先発の柱はついに見つからなかった
22:2013/07/21(日) 02:25:13.01 ID:
>>17 森って言うほど酷いか
囲い込んで社会人に進ませたのに
指名回避はもとより、低遇での入団でもそれ以降のドラフトからお断り食らうんじゃね
あれ以外に選択肢はなかったと思うが
18:2013/07/21(日) 02:22:02.31 ID:
理由が1つでなければいけないわけではない
というか1つだけの理由であんなにひどくならんやろ
23:2013/07/21(日) 02:26:07.08 ID:
>>18
まあそうなんだけど一番の戦犯はスカウトだと思うわ
外国人スカウト含めて
20:2013/07/21(日) 02:23:22.51 ID:
あとりの与四球がまだゼロってのが凄いわ、覚醒したって感じがする
ワンポイントエイトボーラーやったわけやし
21:2013/07/21(日) 02:24:06.43 ID:
勝ったら今日はいいピッチングだったと思うやん
ところが三浦しか勝たなかったからどれがいいピッチングだったかわからんのや
24:2013/07/21(日) 02:26:08.68 ID:
そもそも育成する場はハマスタじゃない、二軍の在庫切れの説明がつかない