
1: :2013/08/04(日) 03:41:28.11 ID:
2010年 対右被打率.292 対左被打率.290
2011年 対右被打率.226 対左被打率.310
2012年 対右被打率.163 対左被打率.406
2013年 対右被打率.200 対左被打率.542
2011年 対右被打率.226 対左被打率.310
2012年 対右被打率.163 対左被打率.406
2013年 対右被打率.200 対左被打率.542
2: :2013/08/04(日) 03:42:10.64 ID:
極まってきたな
3: :2013/08/04(日) 03:42:22.60 ID:
敗退行為だね(ニッコリ)
4: :2013/08/04(日) 03:42:33.81 ID:
.542とかいくら右が良くても使う気になれん
6: :2013/08/04(日) 03:44:06.12 ID:
うーんこの右専用機
7: :2013/08/04(日) 03:44:17.61 ID:
ちなみに今年の長田の左右別被打率
対右被打率.083 対左被打率.429
対右被打率.083 対左被打率.429
10: :2013/08/04(日) 03:45:52.10 ID:
>>7
右専用ばっかりで左対応出来る中継ぎが大原しかいないじゃん… 9: :2013/08/04(日) 03:45:27.52 ID:
対バレンティン 5打数 .000
対バレンティンの最終兵器
対バレンティンの最終兵器
11: :2013/08/04(日) 03:45:59.60 ID:
なお1軍で左Pは大原しかいないため菊地を左投手扱いとして起用している模様
13: :2013/08/04(日) 03:48:19.57 ID:
土屋→帝王
ソト、神内→故障
眞下→迷走中
佐藤、田中→炎上
篠原→多分今年で引退
林→よく分からん
古村→育成落ち
現状まともな左腕中継ぎが大原しかいないからね、しょうがないね
ソト、神内→故障
眞下→迷走中
佐藤、田中→炎上
篠原→多分今年で引退
林→よく分からん
古村→育成落ち
現状まともな左腕中継ぎが大原しかいないからね、しょうがないね
14: :2013/08/04(日) 03:49:13.67 ID:
多村とか返しておまけで左腕あげたじゃないですか
16: :2013/08/04(日) 03:49:40.79 ID:
>>14
2軍で燃えました 15: :2013/08/04(日) 03:49:24.05 ID:
林は去年も今年も全然出番貰えてないけど嫌われてんのかな
17: :2013/08/04(日) 03:50:33.27 ID:
>>15
燃えたので 18: :2013/08/04(日) 03:52:29.80 ID:
>>17
言うほど燃えてないやろ 19: :2013/08/04(日) 03:52:41.05 ID:
2010年ってこんな打たれてたんか
防御率だけ見てあの勝敗は可哀想だと思ってたけど普通に残当だな
防御率だけ見てあの勝敗は可哀想だと思ってたけど普通に残当だな
21: :2013/08/04(日) 03:53:37.28 ID:
>>19
なお、大抵の原因は規定防御率3位の終盤に大炎上したことが原因の模様 20: :2013/08/04(日) 03:52:59.03 ID:
むしろ左に燃えてないやついんの
22: :2013/08/04(日) 03:58:33.67 ID:
はっきり言って大原しかいない
>>20
森野に打たれるまで左右防御率両方1割台を維持してた大原 はっきり言って大原しかいない
23: :2013/08/04(日) 04:03:29.63 ID:
シンカーとか投げないのかよ
24: :2013/08/04(日) 04:05:18.05 ID:
スライダー(45.73%)
シンカー(7.91%)
シュート(0.21%)
>>23
ストレード(46.15%) スライダー(45.73%)
シンカー(7.91%)
シュート(0.21%)
25: :2013/08/04(日) 04:06:23.69 ID:
右のワンポイントとかいう新しい概念
26: :2013/08/04(日) 04:07:21.70 ID:
マジレスすると単年程度じゃあんまり参考にならん
27: :2013/08/04(日) 04:08:17.05 ID:
>>26
年重ねるごとに左の被打率が悪化してるんですがそれは 28: :2013/08/04(日) 04:08:18.74 ID:
左5割超えワラタ
コメント
対左5割とか、左相手に加賀使うの自殺行為に等しいやろ…。
佐藤・田中は、炎上してた期間があってシーズン防御率は悪いが、
ここしばらくは抑えてるはず。
一軍で使えるかは別の話だが。
しかし飛翔の方は対右打者のが多い模様。
コメントする