2013081012

1
:2013/08/11(日) 08:53:48.58 ID:
どうやら横浜ベンチには勝つ気がないらしい。延長十一回、押し出しサヨナラ負けというむなしい結末。泥沼の9連敗に中畑監督は「現実を受け止めるしかない」と憔悴しきった表情だ。
十一回からマウンドに立ったのは、指揮官の信頼が厚い大田。先頭バレンティンに「本塁打を打たれないように、安打ならいい」と臨んだが四球。
1死二塁となって森岡は敬遠気味の四球で、中村に勝負を挑んだ。三振を狙ったが「厳しいところを狙おうとして裏目に出た」。結局、中村も歩かせて満塁に。
23歳が制球に苦しんでいるのは一目瞭然だったが、ベンチは傍観しているだけ。最後は粘られたわけでもなく、四球を四つ連ねてゲームを終わらせた。
同じ光景を2週間前にも見た。7月25日の中日戦。延長11回、2四球と制球を乱した大田にベンチは救いの手を差し伸べず、サヨナラ打を浴びる姿をただ見つめていた。
「腹を据えて大田と心中するつもりだった」と友利投手コーチは言ったが、最善を尽くしたとは言いがたい。

最下位ヤクルトとついに0・5ゲーム差。今年はさすがにないだろうと思っていた“定位置”がすぐそこに迫っている。もう、おしまいなのか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130811-00000010-kana-base
4:2013/08/11(日) 08:56:41.96 ID:
一応満塁でどすこい出しといてもよかった気はするな
5:2013/08/11(日) 08:57:43.03 ID:
>>4
押し出しよりはサヨナラグラスラの方がスッキリするな
6:2013/08/11(日) 08:57:55.97 ID:
>>4
なお、結果は(ry
8:2013/08/11(日) 08:58:54.40 ID:
>>4
横綱が押し出しやったらオチがつくからな
11:2013/08/11(日) 08:59:34.77 ID:
>>4
暴投サヨナラは一年に一回にしてもらえませんかね…
9:2013/08/11(日) 08:58:56.68 ID:
先発は両方好投だったんだよな
最後は石山とアトリの差が出たんだと思う
13:2013/08/11(日) 09:00:22.40 ID:
アトリには荷が重すぎるよ
フォア2個出したあたりで結果が同じになろうと変えておくべきだった
15:2013/08/11(日) 09:02:24.67 ID:
いっそバレンティンに気持ちよく打たれたほうがまだマシやったね
17:2013/08/11(日) 09:04:40.29 ID:
そうは言っても残り投手で一番フォアが少なかったのはアトリ
20:2013/08/11(日) 09:06:54.61 ID:
>>17
実際アトリが4連続フォア出すと思わなかったからな
18:2013/08/11(日) 09:05:50.28 ID:
>今年はさすがにないだろうと思っていた“定位置”がすぐそこに迫っている。もう、おしまいなのか。

名文やな、神奈川新聞行けるやん!
22:2013/08/11(日) 09:07:14.76 ID:
まーたセリーグが収束してしまうのか
25:2013/08/11(日) 09:08:40.60 ID:
これに関してはガチで代案がないだろ
27:2013/08/11(日) 09:09:38.89 ID:
神奈川新聞て結構辛辣な記事書くよね
28:2013/08/11(日) 09:10:08.47 ID:
満塁になったらアトリは無理やったと思う
チキンハートだし
どすこい出してサヨナラがダメージ的には少ないかもというくらい