
1: :2013/08/14(水) 03:41:07.99 ID:
叩かれるほどか?
5: :2013/08/14(水) 03:43:33.88 ID:
長打ないのにこの打率はあかんやろ
12: :2013/08/14(水) 03:44:43.25 ID:
恵まれた応援歌からのしょっぱい打撃
13: :2013/08/14(水) 03:45:27.91 ID:
山井のノーノーの時の最終打者としか覚えてない
15: :2013/08/14(水) 03:47:07.67 ID:
春は頑張ったからあまり辛いコメント聞きたくないんで2軍に送ってあげて欲しい
余裕ないけど
余裕ないけど
17: :2013/08/14(水) 03:48:12.71 ID:
的が小さいのに大して四球もなく三振してるイメージが
来年に仕切り直しやな
来年に仕切り直しやな
18: :2013/08/14(水) 03:48:56.68 ID:
内村が最後に活躍した日を挙げると
春辺りのスライディングキャッチまで遡ることになる
春辺りのスライディングキャッチまで遡ることになる
21: :2013/08/14(水) 03:49:56.98 ID:
ハマスタで見た藤田のフェン直スリーベースが懐かしい
あの後すぐに楽天行ってもうた
あの後すぐに楽天行ってもうた
22: :2013/08/14(水) 03:50:18.67 ID:
低出塁率からの糞みたいな盗塁成功率
23: :2013/08/14(水) 03:51:24.34 ID:
セカンドには不動のキャプテン
ショートには強打の若手
サブにはパン祭り
正直1軍に居場所ないよね
ショートには強打の若手
サブにはパン祭り
正直1軍に居場所ないよね
24: :2013/08/14(水) 03:52:04.55 ID:
内村がプロとしていきようとおもったら
代走やセカンドの守備がためで使うしかないが今の横浜のチームの戦力上いらない
今の戦力上必要としてるチームは阪神じゃないかな?
代走やセカンドをまもるのがすくないし
代走やセカンドの守備がためで使うしかないが今の横浜のチームの戦力上いらない
今の戦力上必要としてるチームは阪神じゃないかな?
代走やセカンドをまもるのがすくないし
25: :2013/08/14(水) 03:52:16.66 ID:
石川内野手がいい選手になったしサブとしては二塁しか出来ないから使いづらそう
27: :2013/08/14(水) 03:53:22.30 ID:
打率はどうでもいいが三振多すぎ
内野ゴロさえ打てば得点できたケースが何度もあった
内野ゴロさえ打てば得点できたケースが何度もあった
28: :2013/08/14(水) 03:53:25.47 ID:
横浜の糞Pで勝つには打者が全員.250以上で更に長打が無いと話にならない
29: :2013/08/14(水) 03:54:09.46 ID:
打率.213 長打率.237 OPS.519
アカン
アカン
33: :2013/08/14(水) 03:56:43.61 ID:
最近はバットに当たったとこすら見てない気がする
そもそも最近内村自体見ないけど
そもそも最近内村自体見ないけど
35: :2013/08/14(水) 03:58:40.46 ID:
盗塁成功率60%やろ
やっと出塁したと思ったら消えてくとかもう
やっと出塁したと思ったら消えてくとかもう
36: :2013/08/14(水) 03:58:52.53 ID:
チビの星なんだけどなー
38: :2013/08/14(水) 03:59:12.66 ID:
渡辺直人 .194 0本 3打点 .出塁率247 長打率.254 得点圏.182
40: :2013/08/14(水) 03:59:55.52 ID:
俺はちょっと叩きすぎだと思う
スタメンで使われてるわけじゃないし守備代走要員でもいいじゃん(いいじゃん)
ヤクルト戦で回ってきたのは不運としか
スタメンで使われてるわけじゃないし守備代走要員でもいいじゃん(いいじゃん)
ヤクルト戦で回ってきたのは不運としか
47: :2013/08/14(水) 04:03:43.57 ID:
>>40
代走では盗塁失敗して守備もセカンドしかできないから控えでも使いずれぇんだよ 41: :2013/08/14(水) 04:00:41.15 ID:
石川梶谷がいるからええけど打席に立つことはおろか顔も見たくない
43: :2013/08/14(水) 04:01:32.97 ID:
200打席くらい貰ってこの成績だからな
高城と一緒にスタメン入ってたのが
恐ろしく感じるレベルになってる
高城と一緒にスタメン入ってたのが
恐ろしく感じるレベルになってる
45: :2013/08/14(水) 04:03:18.20 ID:
あの時のドベカスってどうなってたんだ
>>43
しかもそれでも割と勝ってたんだよな あの時のドベカスってどうなってたんだ
49: :2013/08/14(水) 04:04:14.20 ID:
つーかこいつのバッティングフォームちょこちょこ動いて可愛い
50: :2013/08/14(水) 04:04:47.73 ID:
石川雄洋 .286 4本 30打点 出塁率.378 長打率.377 得点圏.307
51: :2013/08/14(水) 04:05:08.34 ID:
打球が前に飛ばないせいか気付いたら追い込まれてる
52: :2013/08/14(水) 04:05:59.36 ID:
交流戦毎試合4打席全てノーヒットの印象
それまでは好守で印象良かったんだけどなあ
それまでは好守で印象良かったんだけどなあ
53: :2013/08/14(水) 04:06:58.39 ID:
簡単に言えば荒波の劣化バージョン
56: :2013/08/14(水) 04:10:23.44 ID:
内野を越さない打者なんて本当怖くない
>>53
内村が荒波くらいでも打球が浮くだけで大分マシになるやろなぁ 内野を越さない打者なんて本当怖くない
54: :2013/08/14(水) 04:08:08.54 ID:
Deで長打なしが許されるのは投手だけだから
57: :2013/08/14(水) 04:10:57.64 ID:
どうせ二塁しか守れないなら、桑原君使った方がまだ夢があるんだよなあ
内村よりは長打力ありそうだし
内村よりは長打力ありそうだし
58: :2013/08/14(水) 04:11:24.67 ID:
荒波は意外と長打打てるからな
去年3塁打数トップだっけ
去年3塁打数トップだっけ
59: :2013/08/14(水) 04:14:57.40 ID:
内村の打席だけ外野がこれでもかってぐらい前進してくるからな
60: :2013/08/14(水) 04:15:02.86 ID:
梶谷隆幸 .352 2本 11打点 出塁率.392 長打率.538 得点圏.304 (試合数34)
61: :2013/08/14(水) 04:17:21.44 ID:
ちっちゃい体でがんばってるけど
やっぱりプロだとデカイ方が有利だからなぁ
やっぱりプロだとデカイ方が有利だからなぁ
コメント
打球転がしたり四球狙ったりすればいいのに
ボール球振ったり強振したりするのが問題
あの新潟での絶許試合、追加点のチャンスでの三直は忘れられん
あのときケデブ氏が来日していれば
山崎が一軍に常時居る現状だとほんとに使いどころが無い。
どうしたものかな。
今年も.300出塁できていればだいぶ印象がちがったんだけど。
打てない出れないではなあ。
コメントする