2013081502

1
:2013/08/15(木) 01:40:56.31 ID:
冨田、西森の支配下登録により支配下枠が70人になった為ドラフトや補強の為に10人以上切られると思われる

当確 松下(育成枠) 嶋村 ラミレス(引退)
濃厚 小林太 篠原(引退) 牛田 田中 安斉 細山田 森本 小池 内藤
候補 吉川 眞下 福田 コーコラン 佐藤 ゼン 陳(育成枠) 鶴岡賢
2:2013/08/15(木) 01:41:37.39 ID:
捕手は支配下6名、育成2名と人数が少ないので大怪我を負い今年で契約が切れる松下を始めとしてせいぜい1~2名切られて終わり
内野は渡辺直人のトレードの影響であまり切られないが32歳で2軍打率1割台という状況から嶋村は確定的
他に強いて上げられる候補が去年喫煙問題を起こした2年目の渡邊雄と飛雄馬程度しかいない
危険なのは投手と飽和気味の外野 眞下は最近ファームで好調な為比較的安全圏 安斉は地元出身とは言え怪我に泣かされ続けてるのが厳しい
吉川は出戻り、トレード1年目という理由からそこまででもなさそう 篠原は最近2軍で復帰したが年齢がネック
ドラ1とは言え今年1軍で打ち込まれ2軍成績も芳しくなくこの状況でも昇格されない小林太、田中は危険
福田は2軍では好調なものの年齢が微妙で今季2度の昇格両方で打ち込まれてしまったため厳しい
コーコランは今後の登板次第 先発が手薄なのでもし結果を残せれば残留もありえる ソトはブランコ、ソーサと共に2年契約なので残留決定済
外野は人気はあるものの高年俸高齢のラミレスを筆頭に高年俸の森本や今季キャンプから1度も昇格していない小池と内藤が候補
小池は2軍打率がずっと.210前後をうろつき本塁打もGWの代打場外弾以来出ていないので成績だけ見ると確定的だが地元出身で人気が絶大な出戻りFAという要素からどうなるか
3:2013/08/15(木) 01:42:14.80 ID:
違約金払ってソト解雇あるで
8:2013/08/15(木) 01:45:10.48 ID:
>>3
2年目の年俸7500万に加えて違約金も払うことになる
枠1つあけるために1億近くかけるのももったいないしソーサやブランコのモチベーションにも関わる
4:2013/08/15(木) 01:42:27.70 ID:
プロ三年目以上の横浜の二軍投手とか全員クビでもええやろ
6:2013/08/15(木) 01:44:01.80 ID:
眞下は早いんちゃうかな
ラミレスはどっかで指導者ないの?
9:2013/08/15(木) 01:45:30.50 ID:
福田は高学歴だし球団フロント入りでええんちゃう(適当)
11:2013/08/15(木) 01:45:56.31 ID:
ラミレスは選手兼コーチとして残ってほしい
13:2013/08/15(木) 01:46:27.40 ID:
しばらく見ない間にコバフトってここまで落ちぶれとったんか(落胆)
やっぱチキンハートすぎるの?
22:2013/08/15(木) 01:48:49.21 ID:
>>13
今年昇格した際に打ち込まれまくって二軍成績も悪い
そもそもこれだけ投手崩壊が続く状況で国吉、林、福田、冨田らが次々と昇格してるにも関わらず中畑の候補にも挙がってない
32:2013/08/15(木) 01:50:43.42 ID:
>>22
ふむ、なるほど

細山田はもう少し大矢さんの下にいれたら違ったんかな…
14:2013/08/15(木) 01:46:33.00 ID:
チーム防御率見たら投手だけで10人くらいはクビにせんといかんのでは
15:2013/08/15(木) 01:46:45.41 ID:
マッカはようやく持ち直しはじめたからクビはない
16:2013/08/15(木) 01:46:47.08 ID:
牛田 コバフト 細山田

この辺りはほしい
19:2013/08/15(木) 01:48:10.80 ID:
ひちょり小池ナイトゥーは待って欲しい
30:2013/08/15(木) 01:50:06.24 ID:
>>19
外野はラミ以外だとその3人しか切れるのがいない
かと言って飽和してるのは投手と外野 捕手と内野はせいぜい切れて2人まで
となると外野から数名切る必要がある 去年は外野から1人も切られなかったけど代わりに吉村と北が放出されてる
24:2013/08/15(木) 01:49:04.39 ID:
古村くんはまだ平気?
36:2013/08/15(木) 01:51:01.28 ID:
>>24
地元枠だしわざわざ育成落としたし
佐村と一緒でようやくフューチャーズ相手に投げ出したから今年はないだろう 来年は危険
25:2013/08/15(木) 01:49:07.29 ID:
ラミちゃんはやめへんで~
31:2013/08/15(木) 01:50:28.08 ID:
牛田はなんでここまで落ちたの?
87:2013/08/15(木) 02:03:03.64 ID:
>>31
変化球のキレがまるでなくなった 特にフォーク
詳しい原因は知らん
33:2013/08/15(木) 01:50:45.72 ID:
牛田切んの?
他球団贔屓からするとまだいけそうな気すんねんけど
39:2013/08/15(木) 01:52:12.23 ID:
コバフトは秦と同じでダラダラ細く長く生き残りそうだけどなぁ
あと一輝もユーティリティーだから今すぐポイってわけにならなさそう
田中は結構年いってるんだっけ、左腕だから30までは面倒見るかもな
福田は年齢いってるし思い出登板も終わったしクビ当確レベルだと思う
61:2013/08/15(木) 01:56:41.25 ID:
>>39
嶋村はもう無理 三番手捕手、代走、便利屋という去年までの立場を全部山崎に持って行かれた
本人はというと打撃が武器なのに二軍打率1割台で低迷 どうしようもない
41:2013/08/15(木) 01:52:27.92 ID:
ただでさえ駒足りんのに牛田とか小林とか切ってええのか
55:2013/08/15(木) 01:54:52.11 ID:
>>41
牛田は今季まだ一度も一軍の昇格してない
今季一度も昇格してないのは北方、篠原、牛田、安斉、眞下、伊藤の6名
この内30代は牛田と篠原 しかも篠原は故障の影響かずっと二軍でも投げてなかった
この状況でも上がってこない牛田は完全に構想外扱い
73:2013/08/15(木) 01:58:37.43 ID:
>>55
一時期そこそこ投げてたのに牛田アカンのか
投手足りてるとは思えんし結構補強するんやろか
78:2013/08/15(木) 02:00:11.26 ID:
>>73
篠原・江尻・牛くんは前監督のマシンガン継投の犠牲者や
44:2013/08/15(木) 01:52:45.99 ID:
一昨年サヨナラで輝いたナイトゥーがクビ濃厚で去年まではいつ切られるのかと言われ続けた井手が主力になるとはホンマわからん世界や
45:2013/08/15(木) 01:52:47.34 ID:
コバフトも30超えるんだな…
それで一軍に呼ばれないんじゃクビ濃厚かもな
48:2013/08/15(木) 01:53:09.64 ID:
牛田森本小池は戦力外ならどこは獲るだろうなあ
ダメでも1000万ぐらいで雇えるだろし
49:2013/08/15(木) 01:53:11.49 ID:
ジェンは下手に支配下登録されたせいでクビ候補入りしてしまったな
56:2013/08/15(木) 01:54:52.25 ID:
ひちょりはハムに戻るのとかも無理やろなあ
59:2013/08/15(木) 01:56:19.87 ID:
祥万期待してるけど来年契約もヤバいのか
60:2013/08/15(木) 01:56:34.91 ID:
横浜の選手は意外に環境をかえると使える可能性もあるからなぁ
74:2013/08/15(木) 01:58:54.57 ID:
>>60
環境を変えた吉村
.194 5 16
大成功だね(白目)
62:2013/08/15(木) 01:56:50.85 ID:
佐藤祥万の今季一軍成績wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6試合 0勝0敗 1.50
さぞかし中継ぎ投手が充実したチームなんでしょうね
70:2013/08/15(木) 01:57:59.39 ID:
>>62
防御率1.50(whip1.50)
二軍成績二軍成績22試合1勝2敗5.87
63:2013/08/15(木) 01:56:59.54 ID:
ショーマって今なにしてんの
序盤は一軍でそこそこ投げてたやん
66:2013/08/15(木) 01:57:29.30 ID:
ショーマは田中と違って体できてきたのはいいけど
ノーコンが直らないんだよなあ
67:2013/08/15(木) 01:57:47.75 ID:
案外最低額で細山田残ったりしてな
80:2013/08/15(木) 02:00:44.88 ID:
>>67
年俸400万台の選手一覧
鶴岡賢 490万
乙坂、安斉 480万
冨田、西森 440万
細山田は去年から二軍の試合に出して貰えないどころか守備にすらまともにつかせて貰えないレベル
つまりこいつらより下の扱い
89:2013/08/15(木) 02:03:21.06 ID:
>>80
一時期相次ぐ怪我で2軍試合で捕手足りなくなりそうになってなかったっけ
まぁ順当に行けば切られるだろうけど
95:2013/08/15(木) 02:06:04.31 ID:
>>89
今の二軍では高城と西森と黒羽根の三人の内一軍にいない奴がずっと使われもう1人がサブで使われてる
あと時々鶴岡賢とモスカテルが出る程度 つまり現状細山田に居場所は全くない
松下が去年から故障していなくてもこの扱い
75:2013/08/15(木) 01:59:14.75 ID:
まあ、コバフトに限らず今の一軍投手状況から全くお呼びのかからない投手は基本的に危ないよな

オフが投手中心の補強になるのはわかりきってるので投手から大量にクビになっていくだろうし
76:2013/08/15(木) 01:59:22.56 ID:
森本はもう間に合わない?
84:2013/08/15(木) 02:02:52.46 ID:
>>76
ベイスの外野飽和してるからなあ……
間に合う間に合わんじゃのーて、ひちょりがキャリアハイレベルでも
「コスパ的に必要かこいつ?」って感じやないか
99:2013/08/15(木) 02:07:00.00 ID:
>>84
出場機会を求めてFAして来たベイスターズでも出場機会に恵まれず
全盛期のころの輝きも怪我で色あせ
今やクビ候補の筆頭になってるなんて…
プロの世界ってやっぱこわいわ
82:2013/08/15(木) 02:02:40.32 ID:
井手はまさにワンチャンをモノにしたな
88:2013/08/15(木) 02:03:04.85 ID:
田中はまだ24だし早くないか
腐ってもドラ1なんだし
90:2013/08/15(木) 02:03:26.71 ID:
切るのはいいけどそのぶん入れなきゃならんからなあ
ドラフトで取った選手はまあ3年程度は見ないとイメージ悪くなるし
101:2013/08/15(木) 02:07:53.80 ID:
コーコラン切ったらローテ守る投手いなくなるんちゃうの
104:2013/08/15(木) 02:08:22.25 ID:
・最近の投手の入れ替えで昇格したり中畑が候補と名前を挙げた選手
冨田、加賀美、国吉、井納、高崎、福田、冨田、林、山口
・それ以外でずっと二軍にいる選手
佐藤、ゼン、伊藤(二軍ローテ)、小杉(故障)、神内(トレード1年目、故障?)、ソト(2年契約、故障)、安斉、眞下
田中、土屋(二軍ローテトレード1年目)、篠原(最近復帰)、牛田、北方(2年目)、安部(ルーキー)、小林太、吉川(トレード1年目)

理由もなくずっと二軍にいる奴は本当に不味い 戦力としてカウントされてない
109:2013/08/15(木) 02:10:09.71 ID:
>>104
ソトって故障してたのか
120:2013/08/15(木) 02:11:50.42 ID:
>>109
もう数ヶ月間二軍でも投げてない 神内も同様
124:2013/08/15(木) 02:13:04.72 ID:
>>120
重症なんか?
128:2013/08/15(木) 02:13:58.02 ID:
>>124
公式がアナウンスしないからなんとも言いようがない
131:2013/08/15(木) 02:15:20.99 ID:
>>128
そうなんか…
頑張ってほしいわ
123:2013/08/15(木) 02:12:52.59 ID:
>>104
伊藤は英才教育なんか、大切に育ててるんか
1軍でもみたい気はするけど
126:2013/08/15(木) 02:13:45.36 ID:
>>123
単純に微妙だから上げてないだけやで
なんか去年よりノーコンになってる
139:2013/08/15(木) 02:17:43.87 ID:
>>126
そうなんや
地元にプロのチームあるけど、ウェスタンで普段見る事出来ないから気にはかけてるんだけどね
ノーコンなのはしんどいわ
111:2013/08/15(木) 02:10:10.38 ID:
篠原おじさんは今季使い物になるんやろか…
鷹のセットアッパー完全復活したら3位あるな!(白目)
119:2013/08/15(木) 02:11:21.21 ID:
>>111
もう出番ないんだよなぁ
121:2013/08/15(木) 02:12:09.26 ID:
>>111
篠さん好きやけど、ちょっともうダメそう
あの年齢で今の状態で、上がり目期待するのは苦しい
134:2013/08/15(木) 02:15:44.92 ID:
>>121
左のリリーフ足りないから最後にまた見たいわ
引退したらコーチの目はあるんかな
福岡でやりそうな気もするが
113:2013/08/15(木) 02:10:27.16 ID:
コーコランはシーズン終わって防御率4点台そこそこなら残るんでない?
ベイスにあれ以上のPとれんやろ
122:2013/08/15(木) 02:12:21.70 ID:
コーコランが仮に超絶糞でもいなくなったらなんか寂しいわ
137:2013/08/15(木) 02:17:30.61 ID:
今日林がなかなか良かったのが収穫
あんなのがまさか2軍にいたとは思わんかったわ
142:2013/08/15(木) 02:18:48.79 ID:
林は前の西武線とかでも角度あって球もいいのになんで打たれてるんだ?と思ってた
144:2013/08/15(木) 02:19:11.66 ID:
2011年のドラフト選手の状況
北方→ノーコンが治らずフューチャーズや社会人相手に投げてる
高城→二軍に落ちて鍛えなおし
渡邊→前半二軍で代打専だったけど最近出番増えてきた
桑原→完全に二軍でレギュラー掴んでる
乙坂→二軍でスタメン争いしてるけど最近不調
佐村→ようやくフューチャーズや社会人相手に投げ出した
飛雄馬→二軍でスタメン争い中
古村→ようやくフューチャーズや社会人相手に投げ出した、フォーム改造の為別行動
伊藤→二軍ローテで育成中
冨田→支配下登録されるも二軍落ちした
西森→支配下登録されつい最近一軍に戻ってきた
146:2013/08/15(木) 02:20:18.55 ID:
>>144
真面目に桑原上げていいと思うんだよなあ
もう内村と競争する段階やろ
150:2013/08/15(木) 02:21:13.48 ID:
>>144
いけそうやん!
2020年横浜DeNA優勝やで!
153:2013/08/15(木) 02:22:11.18 ID:
>>144
桑原が見たいな
内村って落ちたんやっけ?外野もやれる分上げてみても面白いと思う
問題はPやなあー北方はモノになる気がしない
155:2013/08/15(木) 02:23:01.44 ID:
ラミレス切ったら取る球団あるかな
流石にDHでも厳しいか
163:2013/08/15(木) 02:26:08.03 ID:
>>155
本人も指導者希望らしいしコーチやってほしい
外国人のメンタルケアできる人間は貴重やわ
白ローズも権藤と腹割って話し合って信頼するようになったらしいし
165:2013/08/15(木) 02:26:47.33 ID:
>>155
肝心の打撃がヒエッヒエやからね
チャンス与えられなかった訳じゃないのに

どっかのコーチ就任かのう
157:2013/08/15(木) 02:23:46.55 ID:
後藤武敏が生き残りそうで何より
168:2013/08/15(木) 02:27:19.25 ID:
>>157
少なくても今年は安泰
ただし一塁しか守れないしこのまま来年になると3年目を迎える渡邊や飛雄馬とクビレースになりそう
181:2013/08/15(木) 02:32:34.39 ID:
>>168
内緒だけど3塁と左翼は一軍で守備ついたことあるんやで(西武ファン/上手いとは言ってない)
184:2013/08/15(木) 02:33:24.76 ID:
>>181
去年もライト守ってとんでもない落球やらかしてた 後藤に外野を守らせてはいけない(戒め)
185:2013/08/15(木) 02:34:01.07 ID:
>>181
ベイスでもたしか去年外野守っとったで
「ルイーズの外野よりはマシかな?」が大方の意見の模様
189:2013/08/15(木) 02:34:38.29 ID:
>>181
横浜でも一軍戦でライトの定位置付近に立ってたことがありますけど
後藤は代打屋として残るでしょ
159:2013/08/15(木) 02:24:02.70 ID:
とりあえず今年は内村見たくないな
172:2013/08/15(木) 02:27:54.14 ID:
ラミちゃんだいすき
引退しても何らかの形でハマに携わってくれたらとっても嬉しいなって

プエルトリカンのスカウトとかどうやろ
194:2013/08/15(木) 02:36:02.33 ID:
スカウトが、メジャーの動かせるボールで投げてるコーコランに魅力を感じたのは分かる気がする
日本でももう少し動かせればな
200:2013/08/15(木) 02:38:56.16 ID:
中日に黒羽根出せばそこそこの投手貰えそう
201:2013/08/15(木) 02:39:00.77 ID:
眞下、この間ファームでいいピッチングしていたけど
203:2013/08/15(木) 02:40:01.22 ID:
マッカ&ショーマンはもうちょっと様子見られそうな気はする
あのレベルの投手でさえ切る余裕ベイスにないやろ
205:2013/08/15(木) 02:40:55.59 ID:
>>203
捕手と内野手に人がいないから投手と外野から大幅に切るしかない
そもそもこの状況でも上がってこない奴らは戦力にカウントされてない
余裕がない状況ですらいらないということ
211:2013/08/15(木) 02:42:53.95 ID:
>>203
下ですらちょろちょろ失点しとる佐藤は年齢的にも見切り時やろ
真下はまだ若いし育成落ちはあるかもしれんが退団はないと思うで
206:2013/08/15(木) 02:41:38.71 ID:
改革で大量に切るにしても補充する要員がいねー気がするな市場で見ても
208:2013/08/15(木) 02:42:02.09 ID:
ちなみに1ちゃん、どれぐらいファームの試合や練習を見に行ってるの?
213:2013/08/15(木) 02:44:26.02 ID:
>>208
今年何度か足運んだ とりあえず一番凄いと思ったのは春頃二軍にいた宮崎
あと試合では西森やら黒羽根やらがスタメンで出るのに試合開始前のスピードガンコンテストで試合に出ない鶴岡賢やら細山田やらが球受け止めてて悲しくなった
221:2013/08/15(木) 02:50:11.64 ID:
>>213
捕手は悲しくなる光景やな
最近の2軍は本来なら1軍クラスが普通にスタメンで育成には困るよね
224:2013/08/15(木) 02:53:20.99 ID:
Dだけど小池返して
ワイが好きなだけやけど
満塁ホームランの印象が離れないんや
226:2013/08/15(木) 02:55:59.49 ID:
>>224
小池 二軍成績43試合.217 2HR 15打点
最後に打ったHRがゴールデンウィークの代打場外弾
出番が全くなくなって今年キャンプからずっと二軍にいるにも関わらず二軍打席数が一軍によく出てる井手より少ない
228:2013/08/15(木) 02:59:57.24 ID:
>>226
井手はケガでいなかった期間もあるのにそれより少ないのか
233:2013/08/15(木) 03:04:45.74 ID:
>>226
けっこうひどいな…
それでも最後ぐらい中日にいる小池が見たいわ
最後は失礼か
229:2013/08/15(木) 03:00:27.81 ID:
アトリってどうなの?
230:2013/08/15(木) 03:01:37.04 ID:
>>229
最近ちょっと雲行きが怪しくなってきたけどまだクビとは無縁
231:2013/08/15(木) 03:02:18.79 ID:
牛田クビにすんのか?
永川もわけわからん投手になったけどどうにかやっとるからスライダー覚えたらいけるんちゃうか
232:2013/08/15(木) 03:04:19.95 ID:
>>231
統一球で駄目になった 30代以上の投手で今季一軍出場ないのは牛田と篠原
篠原はずっと二軍でも投げてなかったから多分故障 牛田はずっと投げてるのに上がってこないから完全に構想外
今の牛田はフォークのキレが悪くなって球が遅くなって飛翔癖があって更にスペ体質の永川