4: :2013/08/21(水) 00:50:11.80 ID:
ソーサ>林>大田>小林>大原>>>>>>>>>>>>>>>>>加賀>山口
14: :2013/08/21(水) 00:53:53.15 ID:
登板が少なすぎる
>>4
林はないわ 登板が少なすぎる
6: :2013/08/21(水) 00:50:59.82 ID:
加賀は右打者にも通用しなくなってきたな
7: :2013/08/21(水) 00:51:43.15 ID:
加賀は帽子のツバがいつも気になるわ
9: :2013/08/21(水) 00:51:47.94 ID:
アトリもっと楽な場面で投げられたらいいのにな
ちょっといい投球したらもうセットアッパーで学徒動員みたいや
ちょっといい投球したらもうセットアッパーで学徒動員みたいや
10: :2013/08/21(水) 00:52:27.31 ID:
大田は去年までより制球が段違いでいいから使いようはある
12: :2013/08/21(水) 00:53:03.29 ID:
ついにって言うか結構前からじゃね?
15: :2013/08/21(水) 00:54:02.65 ID:
昨日?の林は良かった
火消しとして申し分なかったわ
火消しとして申し分なかったわ
17: :2013/08/21(水) 00:54:05.14 ID:
大田は中日戦でサヨナラ食らってからボロボロになって終わったかと思ったけどなんとか取り戻してきたな
36: :2013/08/21(水) 00:58:33.70 ID:
>>17
まああれはラッキーヒットとか守備アレもあったしね 19: :2013/08/21(水) 00:54:42.78 ID:
そら四球→本塁打とかいう最悪の自滅パターン得意やからなあ・・・
20: :2013/08/21(水) 00:54:52.81 ID:
アトリが何故良くなったのかが解らない
ずーっと使い道なかったよな
ずーっと使い道なかったよな
24: :2013/08/21(水) 00:56:40.08 ID:
>>20
元々恵体で球の力はあるのに糞みたいなメンタルでダメダメだったのが今年は結構踏ん張れてるな 22: :2013/08/21(水) 00:55:32.51 ID:
まだ万全じゃないって聞いたけどどうなん?
万全ならソーサと2人で大分安定しそうやけど
万全ならソーサと2人で大分安定しそうやけど
23: :2013/08/21(水) 00:55:48.29 ID:
たしかアトリは秋季キャンプも春季キャンプも二軍組だったよな
それが良かったんだな(白目)
それが良かったんだな(白目)
25: :2013/08/21(水) 00:56:43.73 ID:
まぁピッチャーが下半身やったら時間かかるわ
27: :2013/08/21(水) 00:56:50.13 ID:
山口は吉川よりちょっとだけ評価高いレベルになってしまった
28: :2013/08/21(水) 00:56:58.47 ID:
鶴岡が配球してる限り変化球であまりストライクとれないやつは敗戦処理でしか使えない
29: :2013/08/21(水) 00:57:17.59 ID:
ソーサ>>>小林寛>大原>大田>林>>加賀>>山口のイメージ
39: :2013/08/21(水) 00:58:54.00 ID:
頼り甲斐だと大田を上げたい
>>29
安定感だと小林を下げたい 頼り甲斐だと大田を上げたい
30: :2013/08/21(水) 00:57:39.85 ID:
ソーサの安定感見てたら今年のどすこいなんてクソみたいなもんですわ
31: :2013/08/21(水) 00:57:41.20 ID:
長田はもう消えたのか
32: :2013/08/21(水) 00:57:47.67 ID:
アトリは劣化どすこいだと思ってたら上がってきたな
代わりにどすこいが劣化したけど
代わりにどすこいが劣化したけど
34: :2013/08/21(水) 00:58:11.31 ID:
加賀はバレンティン専用機なだけええやろ
42: :2013/08/21(水) 01:00:57.21 ID:
ヒット14本の内8本が本塁打やで・・・
>>34
バレンティンの対横浜成績考えると専用機は必要やね・・・ ヒット14本の内8本が本塁打やで・・・
37: :2013/08/21(水) 00:58:46.28 ID:
満塁押し出しであかんようになったと思ったけどよう投げれるようになったわ
40: :2013/08/21(水) 00:58:56.22 ID:
番長ですら打たれたら腹括るしか無いし投手陣全員吹っ切れてそうだよな
打たれても俺のせいじゃないって気持ちで思い切った投球出来そう
打たれても俺のせいじゃないって気持ちで思い切った投球出来そう
41: :2013/08/21(水) 01:00:41.78 ID:
加賀君が最近右すら抑えないんですけど・・・
51: :2013/08/21(水) 01:03:30.28 ID:
スライダーボールで苦しくなって外真っ直ぐ打たれるか
踏み込んで甘いスライダー打たれる
鶴岡が最初のころにやってたインサイドを使う配球しなくなってしまった今加賀はかなり苦しい
>>41
打たれてるときは配球一緒なんだけどな スライダーボールで苦しくなって外真っ直ぐ打たれるか
踏み込んで甘いスライダー打たれる
鶴岡が最初のころにやってたインサイドを使う配球しなくなってしまった今加賀はかなり苦しい
73: :2013/08/21(水) 01:10:29.19 ID:
外でカウント取れなくてイン構えた時は高確率でヒット打たれてる
>>51
加賀はインコースまっすぐ要求すると甘めに来て痛打されるパターン何回も今シーズン見てるからな 外でカウント取れなくてイン構えた時は高確率でヒット打たれてる
90: :2013/08/21(水) 01:15:47.05 ID:
じゃないとスライダーキレキレの最高の加賀しか登板させられなくなる
>>73
だとしても今打たれてる状態考えると使わざるを得ないでしょう じゃないとスライダーキレキレの最高の加賀しか登板させられなくなる
44: :2013/08/21(水) 01:01:15.12 ID:
今ソーサってどんなもんになった?
47: :2013/08/21(水) 01:02:32.89 ID:
>>44
欠かせへんね 50: :2013/08/21(水) 01:03:26.13 ID:
>>47
ソートはどうや? 53: :2013/08/21(水) 01:04:32.04 ID:
>>50
記憶にないです 57: :2013/08/21(水) 01:05:09.27 ID:
>>50
ワロタ 58: :2013/08/21(水) 01:05:10.63 ID:
>>50
成績見るのにぐう便利 45: :2013/08/21(水) 01:01:58.80 ID:
ソーサは文句ない
回跨ぎとかよくやってくれてるし
回跨ぎとかよくやってくれてるし
48: :2013/08/21(水) 01:02:48.48 ID:
ソーサは防御率だけ見ると平凡だけど
この惨状のせいか数字以上に抑えてるような気がする
この惨状のせいか数字以上に抑えてるような気がする
49: :2013/08/21(水) 01:03:24.63 ID:
ソーサマジ助っ人
52: :2013/08/21(水) 01:03:48.35 ID:
今や加賀と山口の信頼度は地に落ちた
林と大田の評価が上がってる
林と大田の評価が上がってる
56: :2013/08/21(水) 01:05:02.78 ID:
ソーサはどすこいと違ってメンタル強そうなのがええわ
というかどすこいが豆腐メンタルすぎるんやけど
というかどすこいが豆腐メンタルすぎるんやけど
59: :2013/08/21(水) 01:05:45.97 ID:
山口がアカンかったのは怪我のせいだったはずじゃないですかー
62: :2013/08/21(水) 01:06:46.37 ID:
山口って何で一軍にいるの?
今日も結果オーライみたいな抑え方だったし
今日も結果オーライみたいな抑え方だったし
65: :2013/08/21(水) 01:07:35.62 ID:
>>62
投手いないの分かってるやろ 67: :2013/08/21(水) 01:08:12.11 ID:
藤江と牛田はどこいった
71: :2013/08/21(水) 01:09:41.28 ID:
牛田は統一球の質感のせいでフォークが使い物にならなくなった
>>67
藤江は違反球Pやった 牛田は統一球の質感のせいでフォークが使い物にならなくなった
74: :2013/08/21(水) 01:10:44.77 ID:
牛田行方不明で横浜特有のフォーク投げおじさんがいなくなってしまったのが寂しい
75: :2013/08/21(水) 01:10:48.25 ID:
どすこいの打たれっぷりは芸術的に美しい
76: :2013/08/21(水) 01:12:02.44 ID:
絶対に打たれちゃいけない場面できっちり打たれるの見てると
アドレナリン出まくるわ
>>75
絶対に埋めちゃいけない塁を埋めて 絶対に打たれちゃいけない場面できっちり打たれるの見てると
アドレナリン出まくるわ
81: :2013/08/21(水) 01:13:53.52 ID:
一人で全部やって無駄が一切ない
>>75
四球で出してホームランで返す 一人で全部やって無駄が一切ない
92: :2013/08/21(水) 01:16:13.61 ID:
3点取られたらダメな場面で綺麗に3点取られるとか完璧すぎる
>>75
3球でノーアウト一塁三塁の状況を作るとか天才すぎる 3点取られたらダメな場面で綺麗に3点取られるとか完璧すぎる
79: :2013/08/21(水) 01:13:20.83 ID:
暴投とかもはや怒りより笑えてくるわ
84: :2013/08/21(水) 01:14:26.27 ID:
どすこいも阿斗里も四球で自滅しそうな所はあまり変わらんと思えてしまう
88: :2013/08/21(水) 01:15:14.87 ID:
山口→うたれる
>>84
アトリ→うたれそう 山口→うたれる
98: :2013/08/21(水) 01:18:53.97 ID:
山口もいつかは復活してくれるだろう
コメント
マウンドに立った時に堂々してるのは阿斗里の方なんだよなぁ…。
狭い球場ではチキンで四球四球アンド痛打で広い球場なら並以上の成績にはなる
アトリが覚醒したのは精神が強くなったから。投手陣の意識改革が優先やね
先日の中日戦サヨナラ負けですいませんの一言もなく「もう終わったこと。次に切り替えます」
やられた身でありながらこれを言えるのは大したもの
どすこいは球速も落ちてるしまだ本調子じゃないかもね
山口はトップクラスの才能を持っているくせにオドオドビビってしょぼいストレートをおいてくる感じ。球速150超えていても全然威力がないのが素人目でも分かる感じ。
ソーサは150近いストレートをボンボン放って打ち損じろや!って感じで投げてる。多少打たれても動じない(ヒット3本打たれてもスリーアウトとりゃいいみたいな)
コメントする