2013083124

1
:2013/09/01(日) 10:12:43.58 ID:
二塁手、三塁手、遊撃手、一塁手、捕手全て守れる控え野手最高や!
4:2013/09/01(日) 10:13:58.58 ID:
これほど心強い控えはいないな
6:2013/09/01(日) 10:14:38.54 ID:
こいついつも260~270に収束してるな
11:2013/09/01(日) 10:15:47.88 ID:
良い選手だけど梶谷石川内野手が活躍してるせいで出番が無いんだよな
13:2013/09/01(日) 10:16:33.20 ID:
レフト石川セカンド山崎を試してほしい
14:2013/09/01(日) 10:16:49.06 ID:
山崎がそこそこ頑張れるから中村やブランコを少しでも休ませられる
18:2013/09/01(日) 10:18:17.35 ID:
・小技ができるようになった
・打撃に成長が見られた
・一塁、いざという時に捕手のオプションがついた

結果嶋村を追い越した
19:2013/09/01(日) 10:18:39.81 ID:
梶谷、石川と比べて一段落ちるけどいい選手やね
20:2013/09/01(日) 10:18:46.91 ID:
しかもまだ26っていうのがね
21:2013/09/01(日) 10:19:16.23 ID:
控えとしては贅沢すぎるレベル
22:2013/09/01(日) 10:19:32.36 ID:
普通に欲しい
23:2013/09/01(日) 10:19:36.04 ID:
チックと自主トレしてるせいかフォロースルーがもろチックで草生える
24:2013/09/01(日) 10:20:11.83 ID:
昨日の満塁での打席おもろかった
25:2013/09/01(日) 10:20:19.74 ID:
こいつなにげに満塁男だからな
(4-3)で7打点あげてる
しかもいずれもフルカンから
26:2013/09/01(日) 10:20:22.32 ID:
結構良いところで打ってる印象があるわ
27:2013/09/01(日) 10:20:49.89 ID:
ルーキーのときからそこそこ出ててその後下火になったからもう中堅のイメージが強いんだけど
実はまだ(26)なんだよな
29:2013/09/01(日) 10:21:56.55 ID:
2009 .187 1本 8打点 出塁率.275 OPS.499
2010 .171 0本 2打点 出塁率.194 OPS.423
2011 .105 0本 1打点 出塁率.150 OPS.255
2012 .179 0本 0打点 出塁率.250 OPS.457
2013 .270 3本 22打点 出塁率.324 OPS.714


何が起こったんや・・・
39:2013/09/01(日) 10:24:29.41 ID:
>>29
遂にプロ1年目から開幕スタメンで浅尾から猛打賞の山崎が帰ってきたんやな
41:2013/09/01(日) 10:24:54.42 ID:
>>29
よく去年首にならなかったな
大卒でこれってやばかっただろ
51:2013/09/01(日) 10:28:16.67 ID:
>>41
二遊間少ないんだからよほどのことがない限りクビにはならんでしょ
75:2013/09/01(日) 10:36:36.26 ID:
>>29
戦犯違反球
31:2013/09/01(日) 10:22:25.47 ID:
一番替えがきかないタイプ
34:2013/09/01(日) 10:22:50.53 ID:
どこでも半レギュラーになれる選手やね
36:2013/09/01(日) 10:23:46.59 ID:
これで足が速ければなぁ
レギュラー目指すならもうひと味ほしいところ
42:2013/09/01(日) 10:25:32.43 ID:
いなくなったらチームの終わりやな
一生1軍安泰やろ
43:2013/09/01(日) 10:26:13.56 ID:
十分レギュラー格だけど石川梶谷がいるからな
でも替えが効かない選手だしフロントもちゃんと評価して出ていかれないようにしてね
48:2013/09/01(日) 10:27:21.09 ID:
2年前は守備でやらかしまくってセカンド内藤セカンドノリを生み出したのに
随分成長したんやな
49:2013/09/01(日) 10:27:31.54 ID:
サード出来て打てるからノリを休ませて代打で終盤に使える
こいつスタメンの時勝率高いんじゃない
52:2013/09/01(日) 10:28:19.08 ID:
内村が粘れなく梶谷逝ったり石川逝ったり渡辺がポンコツ化してどうなるかと思ったら
見事に穴を埋めてくれた
58:2013/09/01(日) 10:29:33.80 ID:
ファーストもうまいしな
59:2013/09/01(日) 10:29:49.23 ID:
山崎三塁手で二遊間石川梶谷ええよね
中村休ませるならこれが一番や
60:2013/09/01(日) 10:30:29.89 ID:
山崎も成長してくれて嬉しいが白崎の成長も楽しみだな
三遊間無難に守れるしあとは打力をつけて欲しいな
61:2013/09/01(日) 10:30:56.19 ID:
去年まで通算打率1割台のウンコ野手で今年開幕前はクビ候補だったのに突如の覚醒
筒香が原因で横浜は野手も育成出来なくなったというレッテル貼られかけたが山崎と梶谷で払拭出来て良かった
62:2013/09/01(日) 10:32:28.56 ID:
なお昨日の同点打もモーガンにかき消された模様
64:2013/09/01(日) 10:33:16.45 ID:
即戦力と思われた宮崎がまだ荒削りなだけにサード山崎の存在はありがたい
65:2013/09/01(日) 10:33:38.94 ID:
派手さはないが影の功労者って感じがして好きやで
66:2013/09/01(日) 10:33:47.38 ID:
地元枠と言われた荒波や山崎が普通に戦力になっているのは良い話
筒香も何とかなって欲しいところ
69:2013/09/01(日) 10:34:43.09 ID:
山崎が好きな井端を目指してがんばってほしいね
粘って粘ってしぶとく繋ぐ
74:2013/09/01(日) 10:36:08.03 ID:
石川と合わせると上位打線の球数が増える増える
攻撃的二番梶谷とはまた違った魅力
76:2013/09/01(日) 10:37:22.07 ID:
晩年の仁志みたいなバッティングフォームすき
80:2013/09/01(日) 10:37:57.16 ID:
一番梶谷、二番山崎の並びも好き
83:2013/09/01(日) 10:39:41.30 ID:
チャンスメイクで粘るというよりは
ここぞの点が欲しい場面で粘る
85:2013/09/01(日) 10:40:36.32 ID:
今年のDeの日本人野手では一番の収穫かもしらんね
梶谷はまだ信用できるかわからへんとこあるし
86:2013/09/01(日) 10:40:40.31 ID:
あと応援歌が格好良い

 

並みいる敵をなぎ倒し 派手に決めろ大舞台
新たな未来切り開け 晴れ渡る明日へと