1
:2013/09/09(月) 02:06:44.77 ID:
首も近いで
2:2013/09/09(月) 02:07:03.84 ID:
地味に…?
3:2013/09/09(月) 02:07:23.87 ID:
環境変えたら活躍しそうな気もする
9:2013/09/09(月) 02:08:15.02 ID:
実際一軍に上がれる隙間もないな
10:2013/09/09(月) 02:08:22.26 ID:
俺が夢見たベイスターズは3番下園4番吉村だったのに
11:2013/09/09(月) 02:08:33.57 ID:
松本啓二朗に勝てるところが一つもないンゴ
19:2013/09/09(月) 02:09:18.72 ID:
前の9連敗の最後のヤクルト戦はほんと酷かったわ。
22:2013/09/09(月) 02:09:37.68 ID:
森本下園細山田、クビwww
55:2013/09/09(月) 02:14:31.83 ID:
>>22
この前二軍でサヨナラグランドスラム打ってもしかしたら残留あるかもしれん細山田
外野は内藤下園ラミレス森本小池辺りは全員切られても不思議ではない
小池がちょっと微妙だが他はおそらく……………
27:2013/09/09(月) 02:10:30.86 ID:
急遽のスタメン入りでも結果出した啓二朗とは持ってるものが違いますわ
28:2013/09/09(月) 02:10:41.97 ID:
話題になるだけ下園はマシ
本当に危ないのは話題にすらならない内藤
31:2013/09/09(月) 02:11:07.99 ID:
外野と代打の層が厚すぎるからなあ

四球も選ばれへんようになってきたし・・・
33:2013/09/09(月) 02:11:29.04 ID:
少なくとも1軍で出番があるから来年までは大丈夫やろ
35:2013/09/09(月) 02:11:33.84 ID:
ラミとひちょりが契約切れてグッバイやろし大丈夫やろ
枠確保とはいえ外野手3人も切るか?
48:2013/09/09(月) 02:13:42.33 ID:
ひちょりは守備走塁はまだいけるから減俸で残るかもしれないけど
下園内藤はマジでアピールポイントがない
50:2013/09/09(月) 02:14:01.52 ID:
例によって10人クビにせんとあかんからしゃーない
52:2013/09/09(月) 02:14:18.92 ID:
小池はここにきて株上げてるな
57:2013/09/09(月) 02:14:58.58 ID:
>>52
小池はまだ便利屋枠で残りそう
85:2013/09/09(月) 02:19:38.94 ID:
>>57
地元枠で残りそう
54:2013/09/09(月) 02:14:31.04 ID:
下園に期待してる横浜ファンっているの?
65:2013/09/09(月) 02:15:44.75 ID:
>>54
ワイは下園好きやで
四球選べるからな
69:2013/09/09(月) 02:16:24.84 ID:
>>65
じゃあ、選べなくなった最近の下園は…
61:2013/09/09(月) 02:15:29.13 ID:
松本って選球眼ええんか?
83:2013/09/09(月) 02:19:01.53 ID:
>>61
139打席で4四球だって
90:2013/09/09(月) 02:20:20.15 ID:
>>83
サンキュー
選球眼は下園の方がよさそうやね
68:2013/09/09(月) 02:16:10.92 ID:
井出はいきなり打ち始めた印象
去年の終盤まではクビ待ったなしの状況だったのに
75:2013/09/09(月) 02:17:54.75 ID:
>>68
去年の高崎の7勝目の日に2ラン打った思い出
70:2013/09/09(月) 02:16:55.86 ID:
下園以下だと思われていた選手が今年活躍しすぎる
71:2013/09/09(月) 02:16:56.34 ID:
選手会長でもクビになるんかな
79:2013/09/09(月) 02:18:25.75 ID:
>>71
先代会長がクビになったで
88:2013/09/09(月) 02:19:53.01 ID:
>>79
ほげっ
もう誰もやりたくないやろな
97:2013/09/09(月) 02:21:05.75 ID:
>>88
その代わり引退セレモニーやってもらえて翌年コーチ職ゲットやで~
98:2013/09/09(月) 02:21:12.81 ID:
>>88
去年なんか選手会長なのにほぼ二軍にいるっていうシュールな状態やったし
何の会長やねん
96:2013/09/09(月) 02:20:59.99 ID:
イケメンヒットメーカー
102:2013/09/09(月) 02:22:09.39 ID:
こういう選手を不動のレギュラーのように使ってた尾花って…
128:2013/09/09(月) 02:25:46.88 ID:
>>102
尾花政権がアへ単にモデルチェンジさせてしまったんだよねえ…
あれでつまらない打者になってしまった
110:2013/09/09(月) 02:23:49.34 ID:
一応下園は長打力もあったしな
大砲という程では全然ないけど、振り切ればどの球場でも全く問題なくスタンドインできる
146:2013/09/09(月) 02:28:54.19 ID:
>>110
といってもラミレス来てからという近年は長打力は完全にラミレス以下だし
優先順位も当たり前だけどラミレスが繰り上がるしで必要なくなったからなぁ
おまけにラミレスが絶不調かガタが来た今年も入れ替わるかのようにモーガン来るなり他の選手が台頭するなりで
もう付け入る隙すらない
124:2013/09/09(月) 02:25:36.44 ID:
「さぁ、一塁には俊足下園!バッテリーとしては警戒したいところです」
「さぁ、一塁には俊足藤田!バッテリーとしては警戒したいところです」
「さぁ、一塁には俊足金城!バッテリーとしては警戒したいところです」
138:2013/09/09(月) 02:27:36.12 ID:
>>124
遅いことはない程度で走塁技術は低い
速くはないが走塁技術はそこそこある
昔は本当に速かったが今は速くはない

わりと意味合いは違ってくるね
140:2013/09/09(月) 02:28:13.48 ID:
>>124
「さあ、一塁には俊足山崎!バッテリーとしては警戒したいところです」

追加で
145:2013/09/09(月) 02:28:49.31 ID:
>>140
聞いたことないわ
157:2013/09/09(月) 02:30:50.12 ID:
>>145
結構俊足と思われてるよ山崎w
そろそろみんなも気付いて来てるけど
167:2013/09/09(月) 02:32:58.31 ID:
>>157
周囲に認識されとらんならそもそも追加する意味すらないのでは・・・
148:2013/09/09(月) 02:29:17.35 ID:
>>140
速くもなく遅くもない。ただし走塁に関する度胸はある

これもまた別だなw
144:2013/09/09(月) 02:28:43.21 ID:
>>124
金城はその昔高木豊が盗塁を指導したけど諦めたそうだ
なんでも最初の1~3歩目が絶望的なまでに遅くていくら指導しても良くならなかったって
149:2013/09/09(月) 02:29:23.69 ID:
2年前は球選べるしワクワクする選手やったんだけどなぁ…
どうしてこうなった
159:2013/09/09(月) 02:31:22.06 ID:
>>149
統一球(糞)のほうがあってたんじゃね?高城もオープン戦でいい感じだったけど
あとは中畑が半端に代打で使いだしたことで選ぶ機会が無くなっていいとこが微妙な長打力くらいになってしまった
151:2013/09/09(月) 02:30:17.63 ID:
金城を退けてセンターでスタメンするくらい下園の守備上手いと思ってたけどここ最近は酷いな…
154:2013/09/09(月) 02:30:39.22 ID:
小池は残るやろうな
わざわざFAで来てくれたんだから
156:2013/09/09(月) 02:30:49.09 ID:
5月くらいにマジで一時期外野がいなくなった時期があったけど
あれくらいだったなチャンス