2013060204

1
:2013/09/16(月) 19:49:04.86 ID:
2軍 打率.523(44-23) 出塁率.580 長打率.591 OPS1.171 (三振1)


すごい(小並感)
3:2013/09/16(月) 19:49:41.94 ID:
これは二軍の帝王ですねえ
7:2013/09/16(月) 19:50:29.96 ID:
これで守備が人並みなら・・・
9:2013/09/16(月) 19:50:43.58 ID:
ノリの後継者はこいつで決まりなんかな
10:2013/09/16(月) 19:50:45.48 ID:
梶谷か
12:2013/09/16(月) 19:50:52.39 ID:
二塁・三塁は意外に守備に融通がきく
19:2013/09/16(月) 19:51:37.08 ID:
1年目で打撃に関しては2軍でやることなくなったな


なお守
20:2013/09/16(月) 19:51:51.75 ID:
正直、赤堀よりこっちが先に出るとは思わなかった
21:2013/09/16(月) 19:51:59.73 ID:
梶谷も一軍に上がる前に無双してたな
25:2013/09/16(月) 19:52:15.95 ID:
守備さえまともならねえ
ノリさんだからハードルが高い
30:2013/09/16(月) 19:52:36.07 ID:
正直打撃だけは現時点で1軍でもそこそこ通用しそうだしな
守備さえなんとかなれば来季ノリは安心して代打専にしてあげられる
32:2013/09/16(月) 19:52:45.17 ID:
筒香も1年目は凄かったから(震え声)
45:2013/09/16(月) 19:53:59.42 ID:
>>32
高校時代が一番やばかった
37:2013/09/16(月) 19:53:21.77 ID:
ルーキーでこれだけ打てれば期待しちゃうな
55:2013/09/16(月) 19:54:58.73 ID:
つっつはレフトで育ってもらいましょう
57:2013/09/16(月) 19:55:11.71 ID:
宮崎が案外早くモノになりそうだから今筒香がレフトに追いやられそうなんだよな
俺は両方使ってほしいから別にいいけど
64:2013/09/16(月) 19:55:44.95 ID:
上でも代打専で2本打ってたから期待
67:2013/09/16(月) 19:55:56.62 ID:
白崎
山崎
宮崎

誰が好き?
72:2013/09/16(月) 19:56:41.23 ID:
>>67
高崎忘れとるで(小声)
68:2013/09/16(月) 19:56:05.70 ID:
>>1
なんやこれ・・・
あんまり期待してなかったけどすごいな
69:2013/09/16(月) 19:56:08.80 ID:
打撃はもう下でやることない
守備はやることしかない
75:2013/09/16(月) 19:56:52.78 ID:
身長が身長だから
大砲ってタイプじゃなさそう
中距離打者でしょ
83:2013/09/16(月) 19:57:46.12 ID:
>>75
身長低い強打の三塁手がかつて横浜にいただろ!
90:2013/09/16(月) 19:58:25.73 ID:
>>75
男村田「せやな」
77:2013/09/16(月) 19:57:08.42 ID:
赤堀くん!一軍で待ってるで!
86:2013/09/16(月) 19:58:02.78 ID:
二塁と三塁を守るが二塁守備は論外
身長は高くない ガッチリしている

これは・・・!?村田・・?
96:2013/09/16(月) 19:59:38.98 ID:
>>86
加えて高校まで投手で強肩
108:2013/09/16(月) 20:00:59.55 ID:
>>86
こいつの場合は三塁も論ずるに値しないレベルに近いけどね
89:2013/09/16(月) 19:58:23.42 ID:
即戦力ルーキーとしてはまずまずじゃないか
111:2013/09/16(月) 20:01:08.47 ID:
宮崎 .343(236-81) 7本 36点 長打率.492 出塁率.398
筒香 .274(252-69) 6本 40点 長打率.401 出塁率.356
白崎 .268(239-64) 0本 22点 長打率.347 出塁率.336
115:2013/09/16(月) 20:01:41.35 ID:
1軍だとホームランは44打数で2本打ってるで
121:2013/09/16(月) 20:02:02.10 ID:
いくら打てても守備が論外だから代打でしか使えないんだよね
それなら二軍で守備練習させるのは正解
129:2013/09/16(月) 20:03:41.56 ID:
守備が尋常じゃなくやばいよね
セカンド守った時に「本職だから一番軽快に動いてる」とか書き込みあったが、
それが石川内野手の1/2速くらいしかないって
138:2013/09/16(月) 20:04:50.06 ID:
>>129
本職って誰が言ったのかしらんが
セカンドの練習始めたのは社会人に入ってからなんだよなあ
140:2013/09/16(月) 20:05:00.27 ID:
バッティングフォームがおかわりっぽくて期待できる
144:2013/09/16(月) 20:05:48.00 ID:
宮崎って足遅いか?
146:2013/09/16(月) 20:06:16.36 ID:
>>144
いうほど遅くなかったような
150:2013/09/16(月) 20:06:35.58 ID:
>>146
なんか驚いた記憶があるんだけど
168:2013/09/16(月) 20:08:17.62 ID:
>>144
ブランコといい勝負
145:2013/09/16(月) 20:05:54.86 ID:
宮崎.273 2本 5打点 OPS.781
1軍でもそこそこ打ってるのよね
問題は守備よ…
148:2013/09/16(月) 20:06:27.73 ID:
セガサミーは優秀な人材を輩出するねえ
149:2013/09/16(月) 20:06:29.75 ID:
Deファンがシーズン前に考える打線とシーズン入ったときの打線は毎年合わないよね
156:2013/09/16(月) 20:07:15.76 ID:
>>149
1.5軍が多いんや
数少ない1軍戦力といえる選手はおっさんかスペだし
153:2013/09/16(月) 20:06:50.93 ID:
サードを守ると速い打球に全く対応できないからしゃーない
守備範囲は狭いけど、球際の処理はちゃんと出来てるし連携も無駄に上手いからセカンドという
160:2013/09/16(月) 20:07:30.01 ID:
>>153
コレばっかりはプロの打球になれさせるしかないわな
177:2013/09/16(月) 20:09:55.22 ID:
三振いっこでこの打率って相当当てるのうまいんだな
184:2013/09/16(月) 20:10:25.62 ID:
何というか、やっぱりサードって難しいんだなというのが見ていてよく分かる選手や
ゴッツとかも下手糞だってネタにされとるけど、レギュラーで守っとる連中が上手いだけや
185:2013/09/16(月) 20:10:58.92 ID:
ノリ追い出せるくらいの守備と打撃しなきゃ生き残れないのかな
188:2013/09/16(月) 20:11:53.27 ID:
>>185
サードはノリを超える選手が現れるよりノリの限界が訪れる方が早いだろうな
186:2013/09/16(月) 20:11:22.52 ID:
1軍の宮崎しか見とらんが
村田の後継みたいな感じやったろ
これで率稼ぐことも覚えたら願ったり適ったりよ
190:2013/09/16(月) 20:12:48.76 ID:
見た目とは裏腹に恵まれたミート力からクソみたいな長打力
200:2013/09/16(月) 20:14:33.45 ID:
>>190
言うほど恵まれたミート力からクソみたいな長打力って感じじゃなかったけどな一軍に居た時は
二軍で改造されたのか?
205:2013/09/16(月) 20:15:44.17 ID:
206:2013/09/16(月) 20:15:45.86 ID:
236打席で三振が15なのは珍しいというか、異様