5: :2013/10/27(日) 02:03:42.44 ID:
守備の人で.250打ててるからそこまで叩かなくていいような気もするが
いかんせん周りが打ち過ぎ
いかんせん周りが打ち過ぎ
8: :2013/10/27(日) 02:04:24.08 ID:
もう20歳後半やろ?
14: :2013/10/27(日) 02:05:35.74 ID:
モーガンがいなかったら他にセンター守れるのほとんどいないから重宝されていたと思うけど今ライトやからなあ
20: :2013/10/27(日) 02:06:58.44 ID:
髙城がブチ切れたアレとかもそうだし
>>14
ライトからレーザービーム結構やってるでしょ 髙城がブチ切れたアレとかもそうだし
16: :2013/10/27(日) 02:05:48.62 ID:
もう若手どころか、中堅に入ってきてるし
打撃はこれぐらいが限界点なんだろうな悲しいけど
打撃はこれぐらいが限界点なんだろうな悲しいけど
18: :2013/10/27(日) 02:06:40.08 ID:
数字以上に内容が酷い
ポップと三振ばかりでランナー進めてるの見たことない
ポップと三振ばかりでランナー進めてるの見たことない
22: :2013/10/27(日) 02:07:07.48 ID:
石川は歳近くてもまだ全然期待できる
24: :2013/10/27(日) 02:07:32.61 ID:
まず三振を減らして欲しい
当てるバッティングをしろとかじゃなくて、バットに当てる能力が低すぎる
当てるバッティングをしろとかじゃなくて、バットに当てる能力が低すぎる
30: :2013/10/27(日) 02:08:26.27 ID:
2本?
澤村のとあと1本なんや?
澤村のとあと1本なんや?
32: :2013/10/27(日) 02:09:06.67 ID:
西川か誰かから打った
>>30
9/22の中日戦 西川か誰かから打った
33: :2013/10/27(日) 02:09:37.82 ID:
バックスクリーンのやつか
サンガツ
>>32
あー!思い出した バックスクリーンのやつか
サンガツ
35: :2013/10/27(日) 02:09:45.56 ID:
このタイプにしては肩がいいのは救い
36: :2013/10/27(日) 02:09:51.59 ID:
荒波はなによりもまず、名前がカッコいいんだよなあ・・・
40: :2013/10/27(日) 02:10:49.58 ID:
俊足なだけに出塁率がもう少し上がればなぁ
41: :2013/10/27(日) 02:10:51.04 ID:
こいつ三振数8位の96個だしな
42: :2013/10/27(日) 02:10:51.39 ID:
もっと長打打てるようになるか、出塁率残せるようになるかしないとアカンね
43: :2013/10/27(日) 02:10:59.99 ID:
打率.258じゃなくて.285になれば充分なんだが・・・
52: :2013/10/27(日) 02:13:29.50 ID:
>>43
随分と望みが高いのですがそれは 45: :2013/10/27(日) 02:11:37.32 ID:
今年戦力になったDeの野手で得点圏打率2割5分未満なのはこいつだけ
46: :2013/10/27(日) 02:11:38.82 ID:
走塁、守備、肩はいいのに
バッティングは全てにおいて酷い
今年IsoDが平均的になったことが唯一の救い
バッティングは全てにおいて酷い
今年IsoDが平均的になったことが唯一の救い
47: :2013/10/27(日) 02:11:56.31 ID:
トヨタで8番バッターだしこんなもんだろ荻野くらい打てればなぁ
48: :2013/10/27(日) 02:12:11.85 ID:
まあ守備いいからええやん
多村金城とは守備走塁の面で段違いだからな
多村金城とは守備走塁の面で段違いだからな
61: :2013/10/27(日) 02:15:00.50 ID:
>>48
多村金城の守備衰えすぎて悲しい 49: :2013/10/27(日) 02:13:00.87 ID:
関根くんがすぐ抜きそうやな
50: :2013/10/27(日) 02:13:17.52 ID:
成瀬世代なんやろ?
下が育ったら代走にまわりそうやな
下が育ったら代走にまわりそうやな
53: :2013/10/27(日) 02:13:37.40 ID:
意外と二本しか打ってなかったんやな
54: :2013/10/27(日) 02:13:43.45 ID:
荒波は好きな選手なんだが後半の3位争いの中
チャンスで凡退してたから印象が悪いんよ
チャンスで凡退してたから印象が悪いんよ
55: :2013/10/27(日) 02:14:21.31 ID:
守備は相当ええんちゃう
守備範囲だけじゃなくて今年は何回かレーザービームも見せた
介護がいらない外野ならライトに置いた方がいいな
守備範囲だけじゃなくて今年は何回かレーザービームも見せた
介護がいらない外野ならライトに置いた方がいいな
91: :2013/10/27(日) 02:21:50.21 ID:
>>55
外野の補佐津では一位じゃなかったっけか 58: :2013/10/27(日) 02:14:44.33 ID:
バッティング下手なんはいいけど、出塁率低すぎんよー
330くらいいかんとなあ
330くらいいかんとなあ
60: :2013/10/27(日) 02:14:59.66 ID:
あんな打撃スタイルだけど、将来的にみても絶対にホームラン二桁いかないやろ
65: :2013/10/27(日) 02:15:53.88 ID:
(27)なのに完成形が見えないな
会心のホームランでもハマスタ最前列だから振り回すの止めた方がいいと思うんだけどな
全然打てなかった頃からパンチ力だけはそれなりにあった梶谷とはものが違うから
会心のホームランでもハマスタ最前列だから振り回すの止めた方がいいと思うんだけどな
全然打てなかった頃からパンチ力だけはそれなりにあった梶谷とはものが違うから
82: :2013/10/27(日) 02:19:51.45 ID:
>>65
もうどこまでいっても今のようなあんな様子だろとも思っているな 69: :2013/10/27(日) 02:16:30.28 ID:
得点圏での凡退がマイナスイメージを助長させとるわ
71: :2013/10/27(日) 02:16:46.04 ID:
無理にホームラン狙わんで2塁打3塁打量産すりゃいいんだけどな
クリーンナップの鈍足どもをホームに返してくれるだけの長打はあるんだし
クリーンナップの鈍足どもをホームに返してくれるだけの長打はあるんだし
73: :2013/10/27(日) 02:17:13.92 ID:
.270 5本 40打点 出塁率.330
もうこんぐらいでいいから頼むわ
最低限もできないしなあ
もうこんぐらいでいいから頼むわ
最低限もできないしなあ
81: :2013/10/27(日) 02:19:03.53 ID:
まあ選球眼もさほど良くないなら目指すべき打撃は平野恵あたりか
>>73
今年の石川未満なんですがそれは まあ選球眼もさほど良くないなら目指すべき打撃は平野恵あたりか
85: :2013/10/27(日) 02:20:38.62 ID:
>>81
荒波に今年の石川以上を求めるのか(困惑) 88: :2013/10/27(日) 02:21:07.90 ID:
守備の人で出塁率.330って結構すごいだろ
>>81
石川とは守備が雲泥の差だし 守備の人で出塁率.330って結構すごいだろ
74: :2013/10/27(日) 02:17:40.70 ID:
打率.258の選手に得点圏で期待するのは馬鹿だろ
80: :2013/10/27(日) 02:19:01.04 ID:
>>74
一時期は満塁時の打率すごかったんよ 90: :2013/10/27(日) 02:21:41.63 ID:
>>80
下園も一時期満塁打率よかったな 75: :2013/10/27(日) 02:17:59.00 ID:
打点で叩かれるけど得点は下位打線の割にたくさんあるし別にそこは気にせん
76: :2013/10/27(日) 02:18:17.24 ID:
オープン戦盗塁王の梶谷が次の年覚醒したように
オープン戦打点王の荒波も来年覚醒する可能性が…ないな
オープン戦打点王の荒波も来年覚醒する可能性が…ないな
78: :2013/10/27(日) 02:18:26.71 ID:
松本と荒波は今シーズンあんまり笑顔見てない気がする
83: :2013/10/27(日) 02:20:11.42 ID:
巨人戦でのファインプレイ→サッワからホームランはくっそかっこよかった
89: :2013/10/27(日) 02:21:26.55 ID:
荒波は出塁率上げてバント決めて盗塁成功率上がったら一番なんだけどなぁ
石川は盗塁しないし
石川は盗塁しないし
98: :2013/10/27(日) 02:23:12.19 ID:
言うほど間に合わんわけじゃない
けど1番にはしたくない
けど1番にはしたくない
104: :2013/10/27(日) 02:24:06.56 ID:
荒波に関しては異常に過小評価してる奴と過大評価してる奴の両極端な印象
あとタニマチ連呼してるネットで真実さんがウザい
あとタニマチ連呼してるネットで真実さんがウザい
110: :2013/10/27(日) 02:25:49.05 ID:
タニマチどうのは未だいるんか…
>>104
過大は減った印象もあるな文句言われている方が目について タニマチどうのは未だいるんか…
105: :2013/10/27(日) 02:24:13.87 ID:
数字で見ると、モーガンがクッソ優秀なんだよなあ
チーム内で優秀なだけだとしても、これが抜けたら穴は埋まらないと思う
チーム内で優秀なだけだとしても、これが抜けたら穴は埋まらないと思う
108: :2013/10/27(日) 02:25:14.40 ID:
>>105
モーガン抜けたら来年の外野ひどいことになりそう 109: :2013/10/27(日) 02:25:28.76 ID:
来年は井手がレフト定着してほしい
スタメンの時は安定感半端なかった
スタメンの時は安定感半端なかった
115: :2013/10/27(日) 02:27:10.35 ID:
>>109
井手を過大評価しすぎやろ 121: :2013/10/27(日) 02:28:33.95 ID:
実際中畑絶賛してたし
>>115
守備も打撃も良かったぞ 実際中畑絶賛してたし
111: :2013/10/27(日) 02:25:57.01 ID:
ノーバンでホームまで余裕で投げてるしねぇ
ノーバンでホームまで余裕で投げてるしねぇ
114: :2013/10/27(日) 02:27:00.07 ID:
特に本拠地ハマスタなら
>>111
ライトなら打てないかんでしょ 特に本拠地ハマスタなら
119: :2013/10/27(日) 02:28:26.94 ID:
>>114
モーガンと交換すればいい 125: :2013/10/27(日) 02:30:46.71 ID:
>>119
モーガンライト微妙だし... 126: :2013/10/27(日) 02:30:51.40 ID:
ライトも打てる奴がいい
梶谷はレフトじゃなくてライト出来れば一番いい
>>119
あのピッチャー陣ならもっと打つ必要があるからセンターモーガンのまま ライトも打てる奴がいい
梶谷はレフトじゃなくてライト出来れば一番いい
133: :2013/10/27(日) 02:32:45.75 ID:
>>126
ショートに荒波以下の打力のやつがくるだけだろ 135: :2013/10/27(日) 02:33:06.21 ID:
センターモーガンライト金城レフト多村がいいのか?
>>126
梶谷外野に回すと内野の攻撃力落ちるんですが センターモーガンライト金城レフト多村がいいのか?
118: :2013/10/27(日) 02:28:09.84 ID:
これの他にもあったやな
鶴岡が動かずに捕球するやつ
>>111
返球がストライクすぎる これの他にもあったやな
鶴岡が動かずに捕球するやつ
128: :2013/10/27(日) 02:31:21.73 ID:
>>111
多村ベンチですごい楽しそうにしとるな 123: :2013/10/27(日) 02:28:46.41 ID:
センターはモーガンいるし荒波の必要性がなくなってきてんだよなあ
124: :2013/10/27(日) 02:30:03.46 ID:
荒波をセンターとして見ても
現状総合的に勝ってると言えるのは大和くらいしかいない
現状総合的に勝ってると言えるのは大和くらいしかいない
129: :2013/10/27(日) 02:31:24.44 ID:
他の外野手とくらべても正直そこまで悪くもない
何が気にくわないのか異常に叩かれすぎだ
何が気にくわないのか異常に叩かれすぎだ
132: :2013/10/27(日) 02:32:39.62 ID:
これ見るとライト荒波の守備力は魅力
出塁率をどうにか上げるか盗塁成功率を上げるかスラッガー目指すか、
なんでもいいから打席でもうちょっとでもいいから戦力になってくれればいいのに
これ見るとライト荒波の守備力は魅力
出塁率をどうにか上げるか盗塁成功率を上げるかスラッガー目指すか、
なんでもいいから打席でもうちょっとでもいいから戦力になってくれればいいのに
137: :2013/10/27(日) 02:33:26.17 ID:
そもそも社会人時代ろくに打てなかったのになんでこんな打ててるんや?
138: :2013/10/27(日) 02:34:20.07 ID:
前は肩も微妙みたいな評価だったよな
141: :2013/10/27(日) 02:35:11.86 ID:
>>138
去年は足速くて守備範囲広いが肩が微妙って言われてたんだよなあ 157: :2013/10/27(日) 02:37:45.33 ID:
ただ助走付けながらの捕球がうまいのと全身で投げてるから強く感じるんだと思う
>>138
肩はメチャクチャ強いとは思わない ただ助走付けながらの捕球がうまいのと全身で投げてるから強く感じるんだと思う
140: :2013/10/27(日) 02:34:48.16 ID:
今年荒波じゃなくてずっと金城使ってたら順位も変わってたんとちゃうの?去年と違って得点圏よかったし
いい加減贔屓起用やめろや
いい加減贔屓起用やめろや
147: :2013/10/27(日) 02:36:05.23 ID:
阪神みたいに名前でスタメン選ぶのよりはマシだと思いたい
>>140
去年梶谷がそうやって「贔屓起用やめろ」って言われ続けてたんだよなぁ… 阪神みたいに名前でスタメン選ぶのよりはマシだと思いたい
149: :2013/10/27(日) 02:36:41.80 ID:
>>140
ずっと金城って何歳だと思ってるんですか 142: :2013/10/27(日) 02:35:23.01 ID:
荒波の来年よりも来年モーガンがいるのかどうかの方が不安でしょうがない
145: :2013/10/27(日) 02:35:53.92 ID:
金城も多村も年だし通年で今年の調子を維持できるとは思えん
159: :2013/10/27(日) 02:37:59.77 ID:
身体だけの面にしても休み休みでいい考えがシーズン中も結構多かったしな特に多村は
固定していたらその二人が今ほど肯定されていなかったんじゃないか
>>145
衰えて来ているのは分かっている 身体だけの面にしても休み休みでいい考えがシーズン中も結構多かったしな特に多村は
固定していたらその二人が今ほど肯定されていなかったんじゃないか
153: :2013/10/27(日) 02:37:23.69 ID:
DHがあれば9番に最適やな
154: :2013/10/27(日) 02:37:27.21 ID:
巨人戦ラストゲームで菅野から打った走者一掃の2ベースタイムリーの時のスイングは良かった
体格はあるんだから梶谷の腰を回転させるスイングを身につければスラッガーになれるかも
後は選球眼とケースバッティングが課題だけどね
体格はあるんだから梶谷の腰を回転させるスイングを身につければスラッガーになれるかも
後は選球眼とケースバッティングが課題だけどね
155: :2013/10/27(日) 02:37:36.22 ID:
こういう選手好きだわこっから覚醒して欲しい
このままなら有望な若手に取って代わられるのもやむなし
このままなら有望な若手に取って代わられるのもやむなし
コメント
ハマスタのコーナー外野手でリーグ平均OPSをかなり下回ってるのはマイナス
四球選べて60盗塁くらいできるならともかく
ゴキヒットで長打率やOPSかさ上げ詐欺してでもいいから3割打つか二塁打30本、本塁打10本は欲しい
どれか一つでいいから伸びてくれるとかなり良くなるので頑張ってほしい
このままだとあと3,4年で若手に取って代わられる。せめて振り回すバッティングを改善して出塁率を上げてかないと、年齢と共にチーム内競争に勝つのが苦しくなりそう。
来季はまだ外野でスタメン扱いだろうから、来季で何か変えてかないといけないだろうな。
がんばれ!
・・・(スマン、言い過ぎた)
コメントする