1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:08:46.56 ID:7V4hFGu3.net
(思い出したように、バルディリスの走塁に注文をつける。四回。二塁走者として、次打者黒羽根の右前打で三塁ストップ。続く久保の、投手‐二塁手間へのプッシュバントでも生還できず)
「バルの走塁、問題だぞ。ウチはつまらないミスが多いよ。状況判断。打球判断。ちょっとしたプレーでミスがある。相手にチャンスを与えるんだ。バルさんは準備していない。
走塁は給料に入っていませんという意識だね。準備していないから判断できない。ひとつのタイミングしかない。ちゅうちょしたら、終わりだからね。ゲッツーの時でもそう。一生懸命走って阻止しようというのがない」
(かつてバルディリスに直接言ったことを明かす)
「ちゃんと走るように言ったんだ。『最大限見せてくれ』って。そうしたら(痛めていた)ケツに注射して、走るようにはなったんだけどな。また、走らなくなってきている。走ることに無頓着なんだよな。ほぼ怠慢プレーだよ」
(全力疾走の重要性を説く)
「全力疾走にスランプはない。勝手にアウトになると判断できない。全力疾走をしないと士気に影響する。グリエルの走塁は手本になるよ。ワンヒットでもセカンドを狙う走塁をする。
オレもそうだった。全力疾走することに関してはだれにも負けない自負があった。相手が慌てるくらいの走塁をする。次の塁を狙う準備をするんだ」
http://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=tag&id=2856398
「バルの走塁、問題だぞ。ウチはつまらないミスが多いよ。状況判断。打球判断。ちょっとしたプレーでミスがある。相手にチャンスを与えるんだ。バルさんは準備していない。
走塁は給料に入っていませんという意識だね。準備していないから判断できない。ひとつのタイミングしかない。ちゅうちょしたら、終わりだからね。ゲッツーの時でもそう。一生懸命走って阻止しようというのがない」
(かつてバルディリスに直接言ったことを明かす)
「ちゃんと走るように言ったんだ。『最大限見せてくれ』って。そうしたら(痛めていた)ケツに注射して、走るようにはなったんだけどな。また、走らなくなってきている。走ることに無頓着なんだよな。ほぼ怠慢プレーだよ」
(全力疾走の重要性を説く)
「全力疾走にスランプはない。勝手にアウトになると判断できない。全力疾走をしないと士気に影響する。グリエルの走塁は手本になるよ。ワンヒットでもセカンドを狙う走塁をする。
オレもそうだった。全力疾走することに関してはだれにも負けない自負があった。相手が慌てるくらいの走塁をする。次の塁を狙う準備をするんだ」
http://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=tag&id=2856398
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:10:13.68 ID:NkfxH1OU.net
2軍に落とせないと公言して叩きまくるスタイル
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:10:24.70 ID:I89IP8NJ.net
まあバルちゃん以外にもエラー多いからなDeは
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:10:45.16 ID:LgKeh/Pn.net
痛み止めの注射しながらプレーしてるの?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:12:47.22 ID:7V4hFGu3.net
>>9
野球選手はふつうやで
去年のノリもそうやったし
野球選手はふつうやで
去年のノリもそうやったし
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:12:03.96 ID:cZuW8bQL.net
>走塁は給料に入っていませんという意識だね
これと同じようなこと解説の牛島が言うてたわ
これと同じようなこと解説の牛島が言うてたわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:18:36.44 ID:acN5ujBY.net
>>12
典型的な弱いチームのって感じやな尾花も言ってたけどさ
典型的な弱いチームのって感じやな尾花も言ってたけどさ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:12:34.91 ID:9uEFg5di.net
聖域があるチームはやっぱだめだ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:12:49.90 ID:6gcWb64h.net
中畑見かけによらず案外冷静に見てるな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:12:53.44 ID:WUCMY+oY.net
バルディリスってこんなタイプだの
オリ時代は真面目だったとか聞いてたけど
オリ時代は真面目だったとか聞いてたけど
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:15:00.38 ID:NkfxH1OU.net
>>19
遅すぎるだけで別に怠慢とかはしなかったよ
遅すぎるだけで別に怠慢とかはしなかったよ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:15:15.87 ID:tqIXaLKQ.net
>>19
朱に交わればなんとやら
朱に交わればなんとやら
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:12:56.55 ID:Huq96tmS.net
使わなきゃいいだろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:14:16.77 ID:7V4hFGu3.net
>>20
1軍に置いとかないといけないのにつかわないとか枠の無駄やん?
1軍に置いとかないといけないのにつかわないとか枠の無駄やん?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:14:26.16 ID:wPrGt071.net
無死二塁から落ちるか際どいフライで打った瞬間スタート切って
無死の三塁から投手横のバントでギャンブルスタート切れと
頭おかしいんじゃねえの
無死の三塁から投手横のバントでギャンブルスタート切れと
頭おかしいんじゃねえの
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:15:43.32 ID:snj/CleW.net
つーか二軍に落とせない契約とかアホやろほんま
巨人ですら高額年俸は払ってもそんなんしないのに
巨人ですら高額年俸は払ってもそんなんしないのに
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:17:33.42 ID:7V4hFGu3.net
>>30
そんぐらい誠意見せないと来てくれないようなチームだし残当
そんぐらい誠意見せないと来てくれないようなチームだし残当
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:17:57.95 ID:e1Pu8+DN.net
>>30
なにいってだ巨人は金があるからだろ
横浜がバル取るにはそういうとこで差別化しなきゃいけない
なにいってだ巨人は金があるからだろ
横浜がバル取るにはそういうとこで差別化しなきゃいけない
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:20:39.26 ID:snj/CleW.net
>>40
バルにそんな期待しとったんか
ブランコならわかるがなぁ
バルにそんな期待しとったんか
ブランコならわかるがなぁ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:21:33.01 ID:TLAlTv4J.net
>>30
逆や
巨人は高額年俸払えるし戦力に余裕あるから二軍で遊ばせたりもできるんや
貴族みたいなことしとんねん
普通は無理や、じゃなきゃ来てくれん
逆や
巨人は高額年俸払えるし戦力に余裕あるから二軍で遊ばせたりもできるんや
貴族みたいなことしとんねん
普通は無理や、じゃなきゃ来てくれん
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:16:16.15 ID:90JZBSUo.net
途中介入の選手の方が走塁意識高いっての割と大問題やん
キャンプで何してたん?
キャンプで何してたん?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:17:49.79 ID:IM6VWINn.net
>>33
??「練習時間を短縮する。量より質だ!」
??「練習時間を短縮する。量より質だ!」
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:18:15.12 ID:Tg5gCKLV.net
外人には練習から走塁意識つけなきゃダメだろ
バルは四球でたら残念そうにするけど
走塁はなあなあだからなあ
すべてにおいて高い意識もてよ
バルは四球でたら残念そうにするけど
走塁はなあなあだからなあ
すべてにおいて高い意識もてよ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:19:25.63 ID:0R51353j.net
バルディリスは超鈍足やからしゃーない
走るモチベが上がらんのや
走るモチベが上がらんのや
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:20:33.82 ID:LnC+4tsg.net
ブランコも必死で次の塁伺って全力走塁してる
だから尚更バルディリスに腹が立つ
だから尚更バルディリスに腹が立つ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:22:51.96 ID:TLAlTv4J.net
>>53
中日ファンがよくウッズとブランコ比較してたけど
一番の違いは走塁って言われてたな
そもそも走る気がないウッズとけっこう貪欲なブランコ
中日ファンがよくウッズとブランコ比較してたけど
一番の違いは走塁って言われてたな
そもそも走る気がないウッズとけっこう貪欲なブランコ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:24:41.76 ID:LnC+4tsg.net
>>65
コーチの言うこともよく聞くし基本真面目だよブランコは
後はデブらない様に自己管理してくれりゃな
コーチの言うこともよく聞くし基本真面目だよブランコは
後はデブらない様に自己管理してくれりゃな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:25:25.25 ID:7V4hFGu3.net
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:26:52.89 ID:og0CbLw1.net
>>76
ブランコドスドスでワロタ
なお後続は続かん模様
ブランコドスドスでワロタ
なお後続は続かん模様
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:20:38.25 ID:oX1vNMZP.net
同じ鈍足でもペーニャとかは見ていても走塁意識高そう
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:21:31.03 ID:7V4hFGu3.net
>>54
ペーニャは守れない以外完璧な外人だと思うわ
打てる性格良い走塁頑張る理想的や
ペーニャは守れない以外完璧な外人だと思うわ
打てる性格良い走塁頑張る理想的や
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:23:57.45 ID:wPrGt071.net
>>54
ペーニャは誤解されがちやがそもそも足速い
ペーニャは誤解されがちやがそもそも足速い
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:20:54.59 ID:mUizrfvh.net
最近の点が入らない原因の一つに走塁もあるやろな
各駅停車じゃ入るものも入らん
各駅停車じゃ入るものも入らん
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:23:17.46 ID:5t9NcHKI.net
福本か誰かもマートンの怠慢走塁に「ちゃんと走れよ‥」いうて怒ってたな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:23:20.54 ID:VPDHHVMR.net
速い選手は意識あるよな
モーガンとかグリエルとか
グリエルパンチ力もあるしいい選手だよ
フルシーズンいてくれたらな…
モーガンとかグリエルとか
グリエルパンチ力もあるしいい選手だよ
フルシーズンいてくれたらな…
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:23:33.74 ID:PdkWEFMT.net
グリエルは走塁もしっかりやるからな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:23:36.74 ID:U4NBquhi.net
そういう選手を使わざるを得ない方が悪い
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:24:28.62 ID:PdkWEFMT.net
>>69
本当ならソト上げたいから2軍に落としたい位なんだよなぁ…
なお契約
本当ならソト上げたいから2軍に落としたい位なんだよなぁ…
なお契約
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:25:10.74 ID:PITQCNMw.net
来年は四球数も査定にいれてくれ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:25:16.64 ID:PeXFA9V5.net
確かにグリエルの全力疾走はかっこいい
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:25:18.48 ID:LtsNxEX0.net
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:25:26.23 ID:0QzgoXSW.net
球場で見るとテレビで見る以上にがっかりするな
そりゃボテボテのゴロじゃ走る気にもならんやろけど、客見とるんやで
そりゃボテボテのゴロじゃ走る気にもならんやろけど、客見とるんやで
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:25:48.28 ID:UWcuSOKj.net
ペーニャとかエルドレッドとかそんなに足速くないのに走塁意識高いよな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:31:27.19 ID:/4/ug9kx.net
>>79
エルドレッドはダメダメでもそういうのはあるからええわ
もうキラのやる気のない走塁見たくない
ロサリオはもうちょい怠慢してくれ
エルドレッドはダメダメでもそういうのはあるからええわ
もうキラのやる気のない走塁見たくない
ロサリオはもうちょい怠慢してくれ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:28:51.28 ID:f4SI7KvX.net
ブランコの全力スイング→一塁への全力ダッシュは見てて気持ちいい
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:29:05.29 ID:m+YlabWL.net
最近のプレー見ても擁護できませんわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:29:44.10 ID:4dcDelOw.net
正論アンド正論
バル守備も最初から諦めてることあるし
バル守備も最初から諦めてることあるし
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:29:51.56 ID:6DNk5QtA.net
バルを見ると安心する
外人だからと言ってみんな陽気なわけちゃうんやなと
外人だからと言ってみんな陽気なわけちゃうんやなと
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:30:26.47 ID:50PPRP7G.net
さっき報ステでミスはしょうがないとか言ってたで
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:31:07.80 ID:zVJ8V5KQ.net
>>95
そりゃミスとやる気ないのは違うし
そりゃミスとやる気ないのは違うし
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:30:47.99 ID:jx2HVPfC.net
まぁバルはオリ時代もこんなもん
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 00:31:32.33 ID:LfC17ATP.net
ブランコが見た目に反して全力で走ってるからなあ
コメント
コメントする