1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:30:36.74 ID:ZhROY60W.net
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:32:14.19 ID:sB6G0w2a.net
むしろ育てられないことを自覚して
球団サイドが若いうちに切ったのだから情があるのかもしれない
球団サイドが若いうちに切ったのだから情があるのかもしれない
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:32:52.45 ID:KC/YyP6R.net
矯正くっそ難しそう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:33:18.15 ID:xulG6vlk.net
いやいや、戦力外になんの早すぎやろWW
160近い球投げるんやし引き取り手はあるわ
160近い球投げるんやし引き取り手はあるわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:34:22.27 ID:pxDx3Bae.net
>>6
当時の球速がまだあるんかね
当時の球速がまだあるんかね
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:34:10.35 ID:cZdrGJew.net
ど真ん中に構えて打者の背中通るんやで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:37:17.48 ID:GyMhPl6y.net
横浜がもうダメだから生きのいいうちに拾ってくれって感じやろ
情のある方やで
情のある方やで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:37:24.80 ID:H3o0nSCS.net
素材的にはロマンチックなんやし他で活躍して欲しい
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:37:53.56 ID:UgwaP7uF.net
地元でつながり深くて保有に余裕のあるソフトバンクあたりが育成で拾うっしょ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:37:58.31 ID:dIi8Tryk.net
育成かと思ったのにショックやわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:39:05.98 ID:wJBHrXh2.net
北方
2012 14.1回18死球2死球
2013 15.2回15死球2死球
2014 3.0回6四球1死球
合計32.3回39四球5死球
参考
平本学 二軍
233回 166四球 34死球
2012 14.1回18死球2死球
2013 15.2回15死球2死球
2014 3.0回6四球1死球
合計32.3回39四球5死球
参考
平本学 二軍
233回 166四球 34死球
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:41:41.72 ID:Ljr3Moi2.net
>>52
これ2軍でのイニング数?
だとしたら投げてなさすぎやろ
そら切られるわ
これ2軍でのイニング数?
だとしたら投げてなさすぎやろ
そら切られるわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:42:29.88 ID:yD/hICpy.net
>>66
当然二軍よ
一軍でなんて投げさせたら大変なことになる
当然二軍よ
一軍でなんて投げさせたら大変なことになる
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:43:13.06 ID:wJBHrXh2.net
>>66
二軍よ
こっちは今年のウィンターリーグ
【D・北方】
11試合(先発0)12回
0勝0敗 セーブ1 ホールド0
防御率 5.25
失点7 自責7
安打6 三振19 四球11 死球0
暴投1 失策0
二軍よ
こっちは今年のウィンターリーグ
【D・北方】
11試合(先発0)12回
0勝0敗 セーブ1 ホールド0
防御率 5.25
失点7 自責7
安打6 三振19 四球11 死球0
暴投1 失策0
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:39:14.84 ID:pHU2rKaU.net
笑えんレベルのノーコンやしな
投手としてアカンわ
投手としてアカンわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:40:36.48 ID:dYIFBY4N.net
北方タイプのノーコンって治るんかな
球が高めに浮いてしまうとかそういう次元じゃないし
球が高めに浮いてしまうとかそういう次元じゃないし
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:41:31.96 ID:fUZNVdsF.net
なんJでこれだけ人気やし競合しそうやな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:41:50.11 ID:sB6G0w2a.net
メガネかければ直るやろ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:43:12.93 ID:nBRzUw3d.net
あと3年ぐらい待ってもよかったんちゃうか
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:43:48.55 ID:A5sU1Nyb.net
いくら何でもはやすぎやろ
素行に問題でもあるんか
素行に問題でもあるんか
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:45:18.18 ID:jBxRIiHU.net
横浜云々関係なく高卒3年目で見切られるって相当なレベルやんなあ
どこいっても無理ちゃうか
どこいっても無理ちゃうか
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:45:18.22 ID:s1Rl88BW.net
さすがにどっか拾うでしょ、育成枠でもなんでも
成長するかどうかは知らん
成長するかどうかは知らん
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:49:07.61 ID:ICvLs10S.net
ドライチは5年はみてやれよ
完全な失敗ドラフトと認めるようなもんじゃねーか
完全な失敗ドラフトと認めるようなもんじゃねーか
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:49:58.97 ID:qt2WDEn9.net
>>139
DeNAじゃなくてTBSが失敗しただけやからしゃーない
DeNAじゃなくてTBSが失敗しただけやからしゃーない
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:50:46.81 ID:wJBHrXh2.net
>>139
だってTBSやし
DeNAがこのドラフトのことについて語ろうにも資料が一切無いと言われたから何もわからん
要するになんで北方が1位だったのかは誰もわからんねん
だってTBSやし
DeNAがこのドラフトのことについて語ろうにも資料が一切無いと言われたから何もわからん
要するになんで北方が1位だったのかは誰もわからんねん
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:51:31.71 ID:xfq0u3iN.net
>>159
なんかろくでもない裏があるってことの裏返しやな
なんかろくでもない裏があるってことの裏返しやな
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:50:50.81 ID:ECw/B46T.net
>>139
そら頭変わってるしなぁ
TBS最後の嫌がらせと言われたくらいだし
そら頭変わってるしなぁ
TBS最後の嫌がらせと言われたくらいだし
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:50:16.18 ID:S3aPO38F.net
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:51:12.74 ID:x2X9WvaM.net
>>152
そもそもなんでサイドにしたんや?
そもそもなんでサイドにしたんや?
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:52:19.58 ID:NNUuzFGu.net
>>169
コントロール良くなるかと思った
なおすぐ戻したもよう
コントロール良くなるかと思った
なおすぐ戻したもよう
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:52:48.42 ID:0wYy/n5+.net
>>169
サイドにされる時の理由はコントロール一つやろなぁ
その時点で最後に近い賭けの部分あったんやないかともなるが
他の過去投手の例からすると
サイドにされる時の理由はコントロール一つやろなぁ
その時点で最後に近い賭けの部分あったんやないかともなるが
他の過去投手の例からすると
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:51:37.45 ID:jBxRIiHU.net
藤江が気になる
なんで切られたんや
なんで切られたんや
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:52:56.35 ID:sB6G0w2a.net
>>175
今年1軍で解説者に絶句される糞投球してたからやん?
今年1軍で解説者に絶句される糞投球してたからやん?
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:54:02.80 ID:wJBHrXh2.net
>>175
12回裏2点差で登板してはっきりしたボール球とど真ん中しか投げれず解説に絶句されました
12回裏2点差で登板してはっきりしたボール球とど真ん中しか投げれず解説に絶句されました
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:54:43.20 ID:jBxRIiHU.net
>>187 >>205
下でもそんな感じなんか?
下でもそんな感じなんか?
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:57:00.00 ID:wJBHrXh2.net
>>216
二軍成績
藤江 17.1回 5.19 1四球 25被安打 11奪三振
おまけ
北方 3.0回 6.00 6四球 1死球 5被安打 4奪三振
二軍成績
藤江 17.1回 5.19 1四球 25被安打 11奪三振
おまけ
北方 3.0回 6.00 6四球 1死球 5被安打 4奪三振
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:57:55.00 ID:jBxRIiHU.net
>>246
ダメみたいですね
切られても全くおかしくねーわ
ダメみたいですね
切られても全くおかしくねーわ
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:53:44.67 ID:mqMHRkNi.net
10球団がスルーしてもホークスが育成で取るやろうな
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:54:02.74 ID:ddRkaJAo.net
仮にもドラ1なのにもう切るのか
藤江もあっさり切られたし血の入れ替えをどんどん進める方針なのかな
藤江もあっさり切られたし血の入れ替えをどんどん進める方針なのかな
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:55:16.95 ID:HcT9r2C6.net
>>204
血の入れ替えというか投手の枠多くてな
北方のドラフトの後は補強も出来なかったんや枠がいっぱいで
血の入れ替えというか投手の枠多くてな
北方のドラフトの後は補強も出来なかったんや枠がいっぱいで
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 00:59:50.88 ID:WpHGtOJ3.net
DeNA・中畑清監督(59)が奄美大島秋季キャンプ2日目となった6日、2年目の北方悠誠投手(19)の投球練習に熱視線を送った。うなりを上げる剛球を「最高のボールだよ!」と絶賛。「巨人が嫌がるタイプ。Gキラーになってくれれば」と期待を込めた。
「間近で見て、鳥肌が立つくらい。こんなすごいボールを投げるピッチャーがウチにいたんだと思った」。興奮を隠せない。「ど真ん中に来ても抑えられる。推定153キロ。マー君より速いし球威もある」と評価した。
これまでは1軍登板機会なし。制球に課題があった。北方自身も「コントロールを付けるようにやってきています。3年も下にいられない。Gキラー?そうなるように頑張ります」と誓った。
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/11/07/0006478087.shtml
1年前こんなに期待されてたのに何があったんや・・・
「間近で見て、鳥肌が立つくらい。こんなすごいボールを投げるピッチャーがウチにいたんだと思った」。興奮を隠せない。「ど真ん中に来ても抑えられる。推定153キロ。マー君より速いし球威もある」と評価した。
これまでは1軍登板機会なし。制球に課題があった。北方自身も「コントロールを付けるようにやってきています。3年も下にいられない。Gキラー?そうなるように頑張ります」と誓った。
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/11/07/0006478087.shtml
1年前こんなに期待されてたのに何があったんや・・・
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:02:10.24 ID:dYs8Cwgr.net
>>290
そら巨人も嫌がるやろなあ・・・
そら巨人も嫌がるやろなあ・・・
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:03:08.19 ID:Fq4r1BSr.net
>>290
これ「ど真ん中に来ても抑えられる」やなくて
「ど真ん中に来たら抑えられる」やろな
来ないから……
これ「ど真ん中に来ても抑えられる」やなくて
「ど真ん中に来たら抑えられる」やろな
来ないから……
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:02:37.83 ID:sB6G0w2a.net
横浜の場合、野手に比べて投手が多すぎる選手層と
二軍の投手成績がリーグでダントツに良いという
2点から考えてこういう判断になったんだと思う
今年ほとんど野手は切れないんじゃないか
二軍の投手成績がリーグでダントツに良いという
2点から考えてこういう判断になったんだと思う
今年ほとんど野手は切れないんじゃないか
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:06:08.04 ID:NNUuzFGu.net
>>327
ノリがグッバイしただけで他はまだクビになってないな
昨日の試合見た限り飛雄馬はちょいあかんなと思ったけど
ノリがグッバイしただけで他はまだクビになってないな
昨日の試合見た限り飛雄馬はちょいあかんなと思ったけど
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:06:11.96 ID:dYs8Cwgr.net
投手38 育成投手4 野手30 育成野手1
↓
投手29 育成投手2 野手29 育成野手0
こんだけいたらさすがに投手きらんとね
↓
投手29 育成投手2 野手29 育成野手0
こんだけいたらさすがに投手きらんとね
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:08:28.83 ID:0SbKAyZT.net
Deは割と素行とか厳しく見るんやな
425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:09:43.08 ID:uCYeN3Z8.net
>>410
これがふつうでしょ
他球団が甘すぎるぐらいや
妥協してないだけで厳しいって言われても
これがふつうでしょ
他球団が甘すぎるぐらいや
妥協してないだけで厳しいって言われても
439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:10:38.35 ID:n+drJ4j/.net
>>425
Deは甘いように見えるが
Deは甘いように見えるが
456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:11:42.84 ID:uCYeN3Z8.net
>>439
有能に甘く無能に厳しい
プロの世界、社会人の世界を経験したことのある人間なら当然のことやろ、これ
有能に甘く無能に厳しい
プロの世界、社会人の世界を経験したことのある人間なら当然のことやろ、これ
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:12:46.46 ID:NNUuzFGu.net
>>439
中畑が厳しい感じやな球団創設してから喫煙は禁止やったし
練習が甘いっていうのは知らん
中畑が厳しい感じやな球団創設してから喫煙は禁止やったし
練習が甘いっていうのは知らん
427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:09:44.06 ID:gTBrUPVN.net
>>410
中畑が厳しいらしい
中畑が厳しいらしい
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:08:35.62 ID:dYs8Cwgr.net
加賀美(26) 3.26 15試合66.1回
柿田(22) 3.93 13試合71.0回
須田(28) 3.20 17試合50.2回
砂田(19) 2.79 *7試合29.0回
陳 (24) 2.34 16試合73.0回
三嶋(24) 2.76 15試合88.0回
山下(23) 3.60 *7試合25.0回
伊藤(21) 0.77 11試合11.2回
土屋(24) 1.35 20試合26.2回
平田(25) 1.80 19試合25.0回
萬谷(27) 2.65 17試合34.0回
2軍期待の若手やでー
柿田(22) 3.93 13試合71.0回
須田(28) 3.20 17試合50.2回
砂田(19) 2.79 *7試合29.0回
陳 (24) 2.34 16試合73.0回
三嶋(24) 2.76 15試合88.0回
山下(23) 3.60 *7試合25.0回
伊藤(21) 0.77 11試合11.2回
土屋(24) 1.35 20試合26.2回
平田(25) 1.80 19試合25.0回
萬谷(27) 2.65 17試合34.0回
2軍期待の若手やでー
415: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:09:03.33 ID:jBxRIiHU.net
>>411
いけるやん!
いけるやん!
438: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:10:33.86 ID:4lAolr3g.net
>>411
あー萬谷忘れとった
三上次第で来年は抑え回されるかな
あー萬谷忘れとった
三上次第で来年は抑え回されるかな
447: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:11:27.67 ID:vdj2DVmc.net
後北方切られたのは他にいい奴等が結構一杯いるってのもあるやろうな
帝王も多いが
帝王も多いが
450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:11:35.48 ID:MoQGMZGC.net
アトリもやばそうだなあこりゃ
去年飛躍したとは言えお世辞にも良い成績とはいえんし
去年飛躍したとは言えお世辞にも良い成績とはいえんし
465: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:12:18.77 ID:KeqebdSf.net
>>450
来年のクビ筆頭や
来年のクビ筆頭や
478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:13:11.79 ID:lhwFPWTD.net
>>450
今年延命できたから来年活躍出来なかったらクビやね
今年延命できたから来年活躍出来なかったらクビやね
475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:13:07.20 ID:x/Khg+K0.net
正直切られてショックだったのは
伊藤>富田>北方>トラヴィス>その他
伊藤だけは残して欲しかった
伊藤>富田>北方>トラヴィス>その他
伊藤だけは残して欲しかった
494: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:14:11.21 ID:nxpXQhxv.net
>>475
なんで切られたんやろな
なんで切られたんやろな
515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:15:45.04 ID:HcT9r2C6.net
>>494
怪我やで
怪我やで
525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:16:13.04 ID:3txv4vCA.net
>>515
育成落ちとかないんか?
育成落ちとかないんか?
546: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:17:39.22 ID:vdj2DVmc.net
>>525
どこも契約しなかったら北方も伊藤も育成契約はするやろ
どこも契約しなかったら北方も伊藤も育成契約はするやろ
569: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:19:38.99 ID:pyzlOVG+.net
>>546
伊藤はともかく北方はトライアウト受ける言うとるしな
伊藤はともかく北方はトライアウト受ける言うとるしな
498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:14:17.88 ID:ROP5ATWF.net
2軍戦でうちの選手壊されないためにも囲っとくべきだったってのは一理ある
537: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:16:58.60 ID:AKunkgIB.net
北方42球中22球ボール 白崎「死ぬかと思った」
思い切り腕を振り、思い切り荒れた。白崎に投げた最後の1球は、ついに背中を通過した。「死ぬかと思いました」。
先輩に冷や汗をかかせ、最速158キロの剛速球は147キロどまり。ぶつけてはならないと外角中心となりがちな
投球を考慮しても、奮起が求められる内容だった。
「初めてにしてはよかった。指にかかってきた感じがする」。収穫に目を向けた北方に対し、川村投手コーチは厳しく指摘。
ストライクゾーンを四角に見立て「極端に言えば丸の中に球が来ればいい。『日の丸投法』です」と、適度な荒れ球こそが魅力だと強調した。
思い切り腕を振り、思い切り荒れた。白崎に投げた最後の1球は、ついに背中を通過した。「死ぬかと思いました」。
先輩に冷や汗をかかせ、最速158キロの剛速球は147キロどまり。ぶつけてはならないと外角中心となりがちな
投球を考慮しても、奮起が求められる内容だった。
「初めてにしてはよかった。指にかかってきた感じがする」。収穫に目を向けた北方に対し、川村投手コーチは厳しく指摘。
ストライクゾーンを四角に見立て「極端に言えば丸の中に球が来ればいい。『日の丸投法』です」と、適度な荒れ球こそが魅力だと強調した。
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:19:06.84 ID:fLQ3Zv31.net
>>537
(アカン)
(アカン)
616: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:23:03.41 ID:HcT9r2C6.net
>>562
セーブしてこれやから本気だしたらもっと荒れてるんやで
セーブしてこれやから本気だしたらもっと荒れてるんやで
585: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:20:39.10 ID:vdj2DVmc.net
>>537
これは球速抑えてるからもっと荒れるんやで
これは球速抑えてるからもっと荒れるんやで
649: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:25:18.55 ID:hrMgUv8s.net
高校時代もこんなノーコンやったっけ
666: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:26:20.06 ID:pacAyosQ.net
>>649
甲子園でも制球はなかなか酷かったで
甲子園でも制球はなかなか酷かったで
695: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:28:43.89 ID:hrMgUv8s.net
>>666
いうたらあれやけどストライクまともにとれんレベルのノーコンでよう甲子園まで来れたな
叩きつけたような直球も振ってくれたんか?
いうたらあれやけどストライクまともにとれんレベルのノーコンでよう甲子園まで来れたな
叩きつけたような直球も振ってくれたんか?
715: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:30:04.61 ID:1sOuDEap.net
>>695
相手も高校生やで
プロ基準で考えたらあかんよ
相手も高校生やで
プロ基準で考えたらあかんよ
730: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:31:19.88 ID:pacAyosQ.net
>>695
高校時代から150出てたし甲子園ではスライダーも結構良くて三振取りまくってた記憶ある
高校時代から150出てたし甲子園ではスライダーも結構良くて三振取りまくってた記憶ある
679: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:27:38.36 ID:dKsUj7Ao.net
>>649
地方大会だけで35四死球記録してるで
地方大会だけで35四死球記録してるで
693: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:28:36.52 ID:EH+3iaJ+.net
>>679
あっ...
あっ...
704: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:29:15.60 ID:oChWpVle.net
>>679
(アカン)
(アカン)
675: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:27:09.53 ID:f8IG0ewB.net
オープン戦で陽に死球当てたのがこいつの野球人生のハイライトやな
686: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:28:14.89 ID:wJBHrXh2.net
>>675
紅白戦で自分の次の年のドラ1の背中を通過する球投げたことやろ
紅白戦で自分の次の年のドラ1の背中を通過する球投げたことやろ
705: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:29:19.33 ID:JPNbneqq.net
>>675
中田翔に「ノーコンで怖いから初球から打ちにいった」って言わせたところやろ
中田翔に「ノーコンで怖いから初球から打ちにいった」って言わせたところやろ
727: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:31:07.07 ID:oChWpVle.net
北方がこの後アメリカに渡り
サイヤング賞を獲得することを予見できた者は
まだひとりもいなかったのである
サイヤング賞を獲得することを予見できた者は
まだひとりもいなかったのである
796: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:37:10.59 ID:JPNbneqq.net
北方の6回表の投球(フェニックスリーグ2013年10月27日、阪神戦)
荒木 四球
小宮山 四球
北條 中安
柴田 遊併
上本 四球
伊藤 四球
中谷 四球
森田 四球
緒方 死球
荒木 四球
小宮山 一邪
荒木 四球
小宮山 四球
北條 中安
柴田 遊併
上本 四球
伊藤 四球
中谷 四球
森田 四球
緒方 死球
荒木 四球
小宮山 一邪
805: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:37:59.24 ID:gfcBfx0/.net
>>796
柴田晒し者やなこれ
柴田晒し者やなこれ
861: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:43:36.86 ID:XXWbb9WP.net
>>796
1安打に抑えてるやん!
1安打に抑えてるやん!
801: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:37:41.94 ID:I3N0DRtP.net
833: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:40:29.13 ID:oChWpVle.net
>>801
ぐう好投手やんけwwwwwwwwww
ぐう好投手やんけwwwwwwwwww
846: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:41:26.59 ID:jBxRIiHU.net
>>801
点とられてて草
点とられてて草
852: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:42:32.80 ID:dYs8Cwgr.net
北方 DeNA で調べようとしたら予測検索の2番目が北方 デッドボール で草生えたわ
みんな考えることは一緒なんやな
みんな考えることは一緒なんやな
935: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:50:53.31 ID:oChWpVle.net
ふつうにアメリカに行かせればええやん
ひょっとしたらがあるかもしれん
ひょっとしたらがあるかもしれん
973: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 01:53:30.68 ID:KrjtqGV8.net
まあ今は投手と野手の数バランスが悪過ぎだし
他チームで放出した選手が活躍するリスクはある程度受け入れるくらいじゃないとだめだろうな
他チームで放出した選手が活躍するリスクはある程度受け入れるくらいじゃないとだめだろうな
コメント
あと数年確変を待つくらいの辛抱はなかったのだろうか?
なお、ノリとafoの件は異論はない。
それにしてもドラ1切るのはツライけど
>>地元でつながり深くて保有に余裕のあるソフトバンクあたりが育成で拾うっしょ
鷹にはもう川原という速球ノーコン投手が雁の巣に・・・。
※1
新垣の場合は一応九州・沖縄の選手(九共大卒)やし、いくら暴投王でも打者の背中は通さなかったしなぁ・・・。最多奪三振取るくらいにはゾーン行ってたし。
コメントする