最近はもうみてられない
4月のどすこいに似てる
4月のどすこいに似てる
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:01:36.94 ID:uUGZ/pK0.net
疲れ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:03:00.77 ID:Nc0eL44K.net
疲れもあるやろし、慣れられてきてるのかもね
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:04:53.75 ID:7LdTOmAM.net
怪我したわけじゃないし疲れやろ
経験値リセットだけが心配
経験値リセットだけが心配
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:05:57.45 ID:4D4Dawyy.net
疲れと慣れだろ
球種増やさんと来年行方不明になりそう
球種増やさんと来年行方不明になりそう
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:07:49.80 ID:mtB4//tE.net
新人で60試合も投げればな
カープの中田とかも最後のほうは見てられんかった
カープの中田とかも最後のほうは見てられんかった
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:09:25.33 ID:4D4Dawyy.net
>>12
60試合+抑えやからな
きつすぎるわ
60試合+抑えやからな
きつすぎるわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:36:18.86 ID:j0CD2UQl.net
>>12
やっぱ又吉って神だわ
やっぱ又吉って神だわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:07:50.69 ID:S23WSKfL.net
割りと調子いい時もコントロールアバウトでヒヤッとするような球で三振取ったりとかよくあったからな
疲れもあるだろうがこんなもんなんだろ
疲れもあるだろうがこんなもんなんだろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:12:31.16 ID:LajAJOmy.net
何かもう年間60試合くらいは投げて当然みたいな風潮あるからな
中継ぎはシーズン中一度は二軍で調整するくらいで丁度ええと思うわ
中継ぎはシーズン中一度は二軍で調整するくらいで丁度ええと思うわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:14:16.03 ID:QDqplFQB.net
新人に投げさせすぎると来年に響くわな
今年は中継ぎで新顔多かったけど登板数多かったのは殆ど来年不調で消えるだろうな
今年は中継ぎで新顔多かったけど登板数多かったのは殆ど来年不調で消えるだろうな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:14:30.61 ID:U4xfiBGk.net
ストレートとスライダーしかないんだからそら慣れられるよ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:14:41.15 ID:ec//H+7Z.net
上からフォーク投げれたら幅が広がるのにな
やっぱ横だけじゃ厳しいわ
やっぱ横だけじゃ厳しいわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:15:31.59 ID:9Oer07jX.net
8月は無双しとったから、キレのええ間は抑えられる
そうでないときはアカンいう感じなんやろ
そうでないときはアカンいう感じなんやろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:16:17.53 ID:WEjCKoNa.net
キレで勝負するピッチャーだからわずかでも球威が落ちたらきついよな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:16:44.41 ID:Hfge8CFV.net
ルーキーで65試合登板やろ?
そらくたびれて当然やで
そらくたびれて当然やで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:20:30.81 ID:a1ulT2JC.net
ルーキーにこれだけ投げさせなきゃならないとか去年の中継ぎ陣はどこいったんですかね
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:28:33.29 ID:as91Wbgk.net
来年は先発やらせてあげないのかな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:30:15.38 ID:5gm3MIoG.net
>>65
本人はやりたいやろうけどチーム状況的に厳しいと思う
なんかの間違いでオリ平野でも取れたら別だが
本人はやりたいやろうけどチーム状況的に厳しいと思う
なんかの間違いでオリ平野でも取れたら別だが
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:30:39.65 ID:WEjCKoNa.net
個性があって魅力的なピッチャーなんだがな
来季も頑張ってほしいわ
来季も頑張ってほしいわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:30:44.46 ID:0Qu7eXlE.net
三上の先発が見たいというか三上のバッティングが見たい
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:32:47.76 ID:C+dmlcuK.net
なんだかんだ1-4 21S 2.33
マシソンやミコライオより貢献してんだよなあ
マシソンやミコライオより貢献してんだよなあ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:33:17.18 ID:e7QpgWqe.net
あれだけ低めに決まってた球が浮いてるからな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 07:40:58.87 ID:RBsZS0Am.net
會澤にホームラン打たれてから完全におかしくなった感じ
コメント
なお結果
我慢してでも三上を使うべきですわ
現状それ以上もおらんわけだし
急造+変化球1つでここまでやれたんだから凄い
抑えとしてキャンプ過ごしたらどこまで進化するのか見てみたい
どすこい成功したから安易に先発やれって推す人多いけど
それは抑えダメだったときでいいよ
変化球はもう一つ何覚えてくれるのか楽しみだね
緩急って意味でチェンジアップ覚えてほしいな
最後せめて経験だけでもつませりゃよかったのにな
ばんてふスローカーブを受け継いで欲しい
よく頑張ったって思います^_^
又吉は抑えじゃないし、二回くらい下に落ちてるから比較にならない。
来年も楽しみにしてるよ^o^
社会人野球にない連戦アンド遠征による疲れだろうな。
あと、二階からいきなり落ちてきてカウント取れる球をもっているのに、
低スラばかり要求して見極められて痛打される
黒羽根のリードの悪さもある。
その8月の後半に林と一緒に酷使無双に入ったんやで?
CSを意識したのか先発は全然完投する気配無しで、
2人ともそこから壊れ出したわけで。
最終戦のリリーフ陣の采配は、痺れました。
ゆっくり休んでくれー
コメントする