1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:41:37.30 ID:5Hnurhli.net
横浜→大補強
中日→大補強
広島→ノムケン辞任&マエケンメジャー
東京→小川辞任で真中が新監督へ
この4チームの内、どこが最下位なのか
中日→大補強
広島→ノムケン辞任&マエケンメジャー
東京→小川辞任で真中が新監督へ
この4チームの内、どこが最下位なのか
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:43:23.59 ID:bZMy/5Qz.net
ヤクルト
ちなヤク
ちなヤク
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:43:34.85 ID:1yNGeffx.net
普通にヤクルトだろ
横浜、中日が補強に失敗すれば可能性もあるけど
横浜、中日が補強に失敗すれば可能性もあるけど
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:43:36.35 ID:+yWTqHpS.net
巨人阪神以外はどこも落ち目があるな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:43:49.60 ID:mAroMc2U.net
ヤクルト
ついでに1~5位も今年と一緒
ついでに1~5位も今年と一緒
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:44:52.01 ID:X5KjLnuK.net
ヤクルトも横浜も中日もなさそう
広島かな
広島かな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:45:07.43 ID:OdTofWPn.net
横浜は補強しても練習ダルダルやったらベイスボール繰り返して負けまくるで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:46:17.70 ID:5Hnurhli.net
中日は今オフ大補強するだろ
森繁本人が言ってたし、実際に炭谷やらキューバ人獲る気満々やん
金子や中島も調査するらしいし
森繁本人が言ってたし、実際に炭谷やらキューバ人獲る気満々やん
金子や中島も調査するらしいし
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:48:29.17 ID:4tfHLTsR.net
ヤクルトは今年あれだけ打ってもダントツ最下位だから投手どうにかしないとムリかもな
DeNAはハマスタでも阪神より防御率よくて中日と同レベルなんだから本当良くなった
DeNAはハマスタでも阪神より防御率よくて中日と同レベルなんだから本当良くなった
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:50:11.17 ID:HhSm1Q3N.net
巨人が最下位になってからもう四十年かと思うとそろそろ見たい人も多いやろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:52:23.62 ID:ql24Gux1.net
>>56
長嶋「すまんな」
長嶋「すまんな」
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:51:40.86 ID:RGqCWhPV.net
巨人 巨人
阪神 阪神
広島 広島
横浜 中日
中日 横浜
東京 東京
どっちか
阪神 阪神
広島 広島
横浜 中日
中日 横浜
東京 東京
どっちか
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:51:42.46 ID:mHKIcSRp.net
横浜は思ったより流出しないようにみえるんだよな
ヤクルトは補強とドラフトの先発次第で4、5位もありそうな気もする
中日もなんだかんだでうまいことやって4位ぐらいになりそう
ヤクルトは補強とドラフトの先発次第で4、5位もありそうな気もする
中日もなんだかんだでうまいことやって4位ぐらいになりそう
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:52:47.53 ID:iOyafNRP.net
中日かヤクルト補強が失敗した方やと思うぞ
中日の場合山井が出て行ったらそうとう厳しくなるだろうけど
外人、ベテランが一気に衰えたら阪神、新監督がよっぽどの無能なら広島
今年の投手陣の良さに油断していたら来年ボロボロってパターンで横浜も普通にありえる
中日の場合山井が出て行ったらそうとう厳しくなるだろうけど
外人、ベテランが一気に衰えたら阪神、新監督がよっぽどの無能なら広島
今年の投手陣の良さに油断していたら来年ボロボロってパターンで横浜も普通にありえる
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:54:04.01 ID:DzVCHT/K.net
・ショート固定
・センター固定
・館山早期復帰
・外人投手あたり
・バレンティン早期復帰
・怪我人なし
・中継ぎ覚醒
たったこれだけやれればとりあえず最下位脱出を前向きに狙えると思う
・センター固定
・館山早期復帰
・外人投手あたり
・バレンティン早期復帰
・怪我人なし
・中継ぎ覚醒
たったこれだけやれればとりあえず最下位脱出を前向きに狙えると思う
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:55:03.66 ID:cSwSv+H7.net
>>89全部無理だろw
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:57:49.46 ID:JRKqw12R.net
>>89
センター固定しか無理そう
なお固定されるのは上田
センター固定しか無理そう
なお固定されるのは上田
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:54:19.56 ID:uSPBxBhg.net
金子入らなければ巨人優勝逃しそうと思うのは俺だけ?
野手陣の老朽化が進んでる
野手陣の老朽化が進んでる
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:55:43.97 ID:mHKIcSRp.net
>>91
つーても来年1位になれそうなの阪神しかおらんぞ
つーても来年1位になれそうなの阪神しかおらんぞ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:56:47.56 ID:uSPBxBhg.net
>>103
横浜が補強成功すりゃワンチャンあるやろ
自前の先発と大砲出てきたのがデカい
横浜が補強成功すりゃワンチャンあるやろ
自前の先発と大砲出てきたのがデカい
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:58:42.60 ID:J3X+nBH8.net
>>111
無いです
無いです
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:59:53.16 ID:mHKIcSRp.net
>>111
CSはワンチャンあると思うが流石に1位はないやろ・・・
層が薄いチームはやっぱり4月横浜8月中日みたいに大型連敗しやすい
CSはワンチャンあると思うが流石に1位はないやろ・・・
層が薄いチームはやっぱり4月横浜8月中日みたいに大型連敗しやすい
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:56:35.80 ID:9lBBpBQa.net
横浜は上がり目あるんか?
新外人に期待してええんか
新外人に期待してええんか
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:58:42.86 ID:vYqhEfd/.net
>>109
今年はスタートダッシュ失敗したけどそれ以降は闘えてるから投手が今年並に活躍してくれればワンチャン
まあ補強次第やろなぁ
今年はスタートダッシュ失敗したけどそれ以降は闘えてるから投手が今年並に活躍してくれればワンチャン
まあ補強次第やろなぁ
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:59:40.00 ID:Q7hhv14j.net
>>109
上がり目というよりまず現状維持がほぼ出来たのが大きい
特にモスコとブランコ
ブランコなどは楽天が素早くちょっかい出してきたがそれを上回るスピードで残留決めた
今年のフロントなかなか優秀やで
上がり目というよりまず現状維持がほぼ出来たのが大きい
特にモスコとブランコ
ブランコなどは楽天が素早くちょっかい出してきたがそれを上回るスピードで残留決めた
今年のフロントなかなか優秀やで
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:57:31.67 ID:h/reeyYL.net
横浜の補強って今回まともにあるか?
外人引き止め出来ただけ良いが
外人引き止め出来ただけ良いが
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:59:53.30 ID:4tfHLTsR.net
>>115
今のところ報道では中島成瀬金子松坂の4人やな
今のところ報道では中島成瀬金子松坂の4人やな
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:58:02.56 ID:iOyafNRP.net
この時点で6位と5位が決まっていた時期に比べれば今のセリーグ面白いわ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:58:30.31 ID:RGqCWhPV.net
横浜はベストメンバーなら良いけどちょっとでも離脱者が出ると本当に一気に戦力がガタ落ちする
あと抑え不在
先発は久保が今年ほど出来るとは思えないのと三浦の劣化が心配
ブランコはどうせ怪我するとして問題は一年間落とせないバルディリス
あと抑え不在
先発は久保が今年ほど出来るとは思えないのと三浦の劣化が心配
ブランコはどうせ怪我するとして問題は一年間落とせないバルディリス
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:58:34.19 ID:fUudiF5l.net
ヤクルト大本命は変わらんやろ
絶対補強せんやろあのフロント
絶対補強せんやろあのフロント
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 23:59:31.67 ID:SOSu572u.net
>>131
フロント「監督を変えたのが大補強」
フロント「監督を変えたのが大補強」
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:00:38.54 ID:OVeDqNH0.net
正直阪神も結構怪しいやろ
投手陣ヤバ過ぎチーム防御率今年結構酷いやろ
投手陣ヤバ過ぎチーム防御率今年結構酷いやろ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:01:14.81 ID:PMrGST0X.net
>>154
怪しいけど最下位はないやろ
とりあえず先発の年齢はそこまででもないし
怪しいけど最下位はないやろ
とりあえず先発の年齢はそこまででもないし
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:00:48.58 ID:bRrntV5P.net
順位はわからんけど1位巨人6位ヤクルトは変わらないと思う
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:00:51.96 ID:45hihxFD.net
広島とDEの位置が入れ替わるだけ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:02:04.49 ID:b9FgVciT.net
Bクラスの面子は恐らく来年も変わらんやろなあ
巨人阪神はA確定やろし、残るは広島やけどマエケンいなくなっても野手の差があるし流石にBまではいかんはず
巨人阪神はA確定やろし、残るは広島やけどマエケンいなくなっても野手の差があるし流石にBまではいかんはず
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:02:52.82 ID:uO4qSVHs.net
>>169
広島のバッターなんて今年初めてマトモな成績残したのばっかじゃん
来年持つとは思えん
広島のバッターなんて今年初めてマトモな成績残したのばっかじゃん
来年持つとは思えん
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:07:57.68 ID:pri2qqAf.net
>>175
横浜はどうなんですかね…
横浜はどうなんですかね…
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:08:52.69 ID:nPzG8ydA.net
>>233
ブランコが去年並みに打つやろ(ハナクソホジー)
ブランコが去年並みに打つやろ(ハナクソホジー)
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:04:11.96 ID:jEm/Q1kE.net
ヤクルトのやばいところは
中継ぎと抑えが全く見えてこない
先発はとりあえず数はいるけど
中継ぎと抑えが全く見えてこない
先発はとりあえず数はいるけど
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:05:35.32 ID:vn7AXoDB.net
>>195
完投できる先発でもないからなブルペンが固まらなきゃ今年と一緒やろなあ
完投できる先発でもないからなブルペンが固まらなきゃ今年と一緒やろなあ
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:04:46.19 ID:Wih3bLT7.net
横浜投手陣やけど井納がキャッチボール始めたとかで軽傷だった模様でひと安心
あと大原の容態やな心配なんわ
あと大原の容態やな心配なんわ
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:04:55.10 ID:MvR9JMeY.net
横浜が中日、阪神にボコボコにされたのってコーチ陣、鶴岡が行ったからやろうし
来年は少しは良くなるんじゃね何らかの対策はするだろうし
広島には相変わらずやろうけど
来年は少しは良くなるんじゃね何らかの対策はするだろうし
広島には相変わらずやろうけど
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:06:13.81 ID:uO4qSVHs.net
林もなんとか引き止めてほしいわ、ブルペンのまとめ役みたいになってるし
戦力流出無ければAクラスは固いと思う
戦力流出無ければAクラスは固いと思う
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:07:54.42 ID:W8yONFyp.net
逆にヤクルトのポジ要素って何があるんや?
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:10:26.51 ID:FEw2qGLU.net
>>232
館山・由規復活
以上
館山・由規復活
以上
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:11:15.57 ID:jEm/Q1kE.net
>>261
期待しているファンはいないだろ
応援はしたいけど2年以上まともに投げていない選手に期待するな
期待しているファンはいないだろ
応援はしたいけど2年以上まともに投げていない選手に期待するな
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:08:18.13 ID:tgB9mOw5.net
来年の巨人の優勝はあり得なそうだから面白いシーズンになるのは間違いないな
完全に弱体化してるし
完全に弱体化してるし
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:08:22.48 ID:cU6v7L3s.net
阪神は優勝は出来ないだろうけど地味にAクラスを維持しそう
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:09:02.54 ID:xzpgFzhl.net
>>237
Aクラスだから続投やーって和田アンチが発狂する展開が数年は続きそう
なお優勝はできないもよう
Aクラスだから続投やーって和田アンチが発狂する展開が数年は続きそう
なお優勝はできないもよう
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:13:24.77 ID:cU6v7L3s.net
>>250
もしそうなったら一応ずっとAにいたってことで後世ではそこそこ良かった監督って評価になるんかなあ
もしそうなったら一応ずっとAにいたってことで後世ではそこそこ良かった監督って評価になるんかなあ
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:14:04.10 ID:V0kogIHN.net
>>290
悪くない監督扱いにはなりそう
悪くない監督扱いにはなりそう
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:09:19.19 ID:zCECZP95.net
横浜はセンターラインが育たないとAクラスにもなれないと思うわ
そこがボロボロだと中々安定して勝てないと思う
そこがボロボロだと中々安定して勝てないと思う
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:09:55.63 ID:sS2crtRL.net
被OPS LOB%
中日 .697 巨人 75.3%
阪神 .697 横浜 73.1%
巨人 .708 中日 73.0%
広島 .725 広島 72.3%
横浜 .731 東京 70.8%
東京 .780 阪神 70.2%
これやね阪神の強みは
今シーズンは大して打たれてるわけではないのに効率良く失点しすぎた
タラレバだが今年の阪神のLOBが3%上がると47失点程減る
中日 .697 巨人 75.3%
阪神 .697 横浜 73.1%
巨人 .708 中日 73.0%
広島 .725 広島 72.3%
横浜 .731 東京 70.8%
東京 .780 阪神 70.2%
これやね阪神の強みは
今シーズンは大して打たれてるわけではないのに効率良く失点しすぎた
タラレバだが今年の阪神のLOBが3%上がると47失点程減る
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:10:48.44 ID:G5zSwzlN.net
横浜はまず守備位置を固定するとこからスタートや
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:15:51.92 ID:jEm/Q1kE.net
横浜ってだめなのか?
消去法的に4位な気がするが
消去法的に4位な気がするが
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:16:44.20 ID:D8ceYD8B.net
>>313
去年も4位以上は確定
Aクラスも十分有り得るとか言ってて
このザマやからな
去年も4位以上は確定
Aクラスも十分有り得るとか言ってて
このザマやからな
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:16:40.48 ID:1ANq+DId.net
いい加減、横浜ファンも横浜を上位予想する解説者も学習せえや
今年とかすべて上手く行って5位なのに来年どうしたら横浜が3位になるんじゃ
今年とかすべて上手く行って5位なのに来年どうしたら横浜が3位になるんじゃ
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:17:56.93 ID:uO4qSVHs.net
>>327
全然全て上手く行ってはない
全然全て上手く行ってはない
360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:19:46.13 ID:G5zSwzlN.net
>>327
大きな流出が今のトコないから今年の4月の失敗を繰り返さなければ面白いことをしてくれそうな予感はする
大きな流出が今のトコないから今年の4月の失敗を繰り返さなければ面白いことをしてくれそうな予感はする
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:19:54.80 ID:HfiTeILJ.net
>>327
野手がワーストレベルだったんですが
野手がワーストレベルだったんですが
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:20:26.40 ID:dldQLFuj.net
>>327
ベイスがAクラス確実みたいなこと言っとる連中が沢山おったな
まあニコハメのニワカとかやろうけど
ベイスがAクラス確実みたいなこと言っとる連中が沢山おったな
まあニコハメのニワカとかやろうけど
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:22:12.66 ID:7QPx0kwu.net
>>373
A確実はともかく解説者とか3位つけてるやつ結構いたけどなほんとあいつら見る目ないわ
A確実はともかく解説者とか3位つけてるやつ結構いたけどなほんとあいつら見る目ないわ
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:18:08.91 ID:RVMUYszB.net
今年のヤクルトは失点が717という異次元ぷり
セで失点が700超えたのはここ10年あたりで08の横浜の707点1回だけ
ちなみに08は横浜5年連続最下位の初年度
セで失点が700超えたのはここ10年あたりで08の横浜の707点1回だけ
ちなみに08は横浜5年連続最下位の初年度
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:19:38.99 ID:7QPx0kwu.net
エラー数は横浜のほうが圧倒的に多いのになぜかヤクルトのほうが守備難よく言われるよな
やっぱり上田とか森岡とかのインパクトがでかいんかな
やっぱり上田とか森岡とかのインパクトがでかいんかな
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:22:08.74 ID:iiabwXha.net
>>358
去年の横浜がそうやけど失点に繋がる致命的なエラーや記録にならないエラーが多過ぎんねん
去年の横浜がそうやけど失点に繋がる致命的なエラーや記録にならないエラーが多過ぎんねん
395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:23:10.16 ID:FAcgVcug.net
横浜が最下位脱出したり広島が3位ってのは、中日ヤクルトが弱体化したからや
おまけに巨人阪神が特に強くなっていないことが要因
おまけに巨人阪神が特に強くなっていないことが要因
421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:25:28.78 ID:v7Eyk+jY.net
>>395
そんなこと言い出したら中日の00年代の活躍は横浜広島が弱体化したおかげで
ヤクルトの90年代の活躍は阪神が弱体化したおかげだけどな
そんなこと言い出したら中日の00年代の活躍は横浜広島が弱体化したおかげで
ヤクルトの90年代の活躍は阪神が弱体化したおかげだけどな
398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:23:12.10 ID:OKiDPgDW.net
ベイスは選手はそこそこ揃ってるけど野球の質が低すぎるわ
特に守備がひどすぎる
来季は今季のエラー数の2/3ぐらいにできないと普通にBクラスやろな
特に守備がひどすぎる
来季は今季のエラー数の2/3ぐらいにできないと普通にBクラスやろな
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:25:04.07 ID:jkCf41Wb.net
Deは林の去就がどうなるかにもよる。あとは大原の復活
437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:26:58.47 ID:ZQj2N7cV.net
横浜はとりあえず梶谷筒香ブランコグリエルが140試合は出ないと
デブ怠慢スペのクリーンナップとか話にならんわ
デブ怠慢スペのクリーンナップとか話にならんわ
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:28:42.91 ID:V68ceiTn.net
>>437
それに加え横浜で唯一守備が出来るセンター荒波までスペ
それに加え横浜で唯一守備が出来るセンター荒波までスペ
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:29:50.39 ID:ZQj2N7cV.net
>>457
荒波って不振やなくて怪我して出てなかったんか 酷いな
荒波って不振やなくて怪我して出てなかったんか 酷いな
453: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:28:29.64 ID:jkCf41Wb.net
DeNA
ヤクルト
中日
阪神
広島
巨人
たまにはこんな予想不可能な順位でシーズン終わるのみてみたいわ
ヤクルト
中日
阪神
広島
巨人
たまにはこんな予想不可能な順位でシーズン終わるのみてみたいわ
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:29:13.35 ID:dDcKJ/XY.net
ちなやくに聞きたい
館山と由規は復帰の目処あるのか?
館山と由規は復帰の目処あるのか?
477: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:30:39.91 ID:v7Eyk+jY.net
>>462
館山は来年いっぱいリハビリだからない
由規は順調に行けば来年は春季キャンプから合流できるけど
前のような成績を残せるかは不明
館山は来年いっぱいリハビリだからない
由規は順調に行けば来年は春季キャンプから合流できるけど
前のような成績を残せるかは不明
505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:34:27.65 ID:/N4Wc6My.net
>>477
館山来年いっぱいリハビリってマジ?
なんかソースある?
館山来年いっぱいリハビリってマジ?
なんかソースある?
535: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:37:43.94 ID:v7Eyk+jY.net
>>505
ソースというか
トミージョン+右前腕屈筋腱縫合で単純なリハビリ期間が約1年
普通1年半といわれるトミージョンで1年で復帰しようとしてやらかしたから今度は慎重にやるだろうから1年半=2014年4月~2015年10月
普通に考えるとこうなる
ソースというか
トミージョン+右前腕屈筋腱縫合で単純なリハビリ期間が約1年
普通1年半といわれるトミージョンで1年で復帰しようとしてやらかしたから今度は慎重にやるだろうから1年半=2014年4月~2015年10月
普通に考えるとこうなる
479: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:30:41.30 ID:yIhkN5Hz.net
思うに横浜はグリエルとらん方がええで弱点バレバレでもうあかんやろ
中継ぎ補強した方がええ
中継ぎ補強した方がええ
497: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:33:05.93 ID:wANe+4n9.net
>>479
グッズと集客力考えるとグリエル諦めるのは厳しいやろな
まだ若いし弱点克服してほしいわ
グッズと集客力考えるとグリエル諦めるのは厳しいやろな
まだ若いし弱点克服してほしいわ
524: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:36:22.22 ID:yIhkN5Hz.net
>>497
勝つか金か難しいな
勝つか金か難しいな
541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:38:23.15 ID:R+7TjYIs.net
横浜大補強はないやろ
外人がほぼ今年と同じになるのが確定しとるし
FAはうまくやっても1人とれるかどうかやろうし
外人がほぼ今年と同じになるのが確定しとるし
FAはうまくやっても1人とれるかどうかやろうし
572: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:43:15.33 ID:dne6nCk5.net
>>541
Deの外国人補強はソーサの代わりの外国人投手をつれてくるぐらいやろな
ただ投手整理し始めてるから日本人の中継ぎは補強しそうな気がする
後使い物になる捕手で市場に出るのは今年炭谷ぐらいしかおらんのちゃうんか
Deの外国人補強はソーサの代わりの外国人投手をつれてくるぐらいやろな
ただ投手整理し始めてるから日本人の中継ぎは補強しそうな気がする
後使い物になる捕手で市場に出るのは今年炭谷ぐらいしかおらんのちゃうんか
588: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:45:18.30 ID:BzYHMdbT.net
>>572
林の引き止めが最大の中継ぎの補強
林の引き止めが最大の中継ぎの補強
605: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:47:27.97 ID:R+7TjYIs.net
>>572
外人はグリエル残留させたらその段階ですでに5人やから
新規はあったとしてもシーズン途中とかやないかな
捕手はまあ小田か、社会人捕手を指名する程度やろね
炭谷は黒羽根と年齢層かぶるし
わざわざ出場機会が今より減るようなチームには行かんやろ
外人はグリエル残留させたらその段階ですでに5人やから
新規はあったとしてもシーズン途中とかやないかな
捕手はまあ小田か、社会人捕手を指名する程度やろね
炭谷は黒羽根と年齢層かぶるし
わざわざ出場機会が今より減るようなチームには行かんやろ
648: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:51:50.60 ID:YJfLKHwz.net
>>605
小田欲しいとかいう意見よく見るけど
Deは若手大好きやから先が1,2年の選手を取るとは思えんのやけどな
小田欲しいとかいう意見よく見るけど
Deは若手大好きやから先が1,2年の選手を取るとは思えんのやけどな
673: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:55:55.64 ID:BzYHMdbT.net
>>648
単純に捕手足りてへんねん
育成外人のモスカテルも引退してもうたし
単純に捕手足りてへんねん
育成外人のモスカテルも引退してもうたし
682: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:57:09.92 ID:a8pU1icP.net
>>673
モステカル引退したんかい!
なんのためにとったんや
モステカル引退したんかい!
なんのためにとったんや
691: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:58:12.09 ID:G5zSwzlN.net
>>682
本人が諦めてしもたんやからしゃーない
本人が諦めてしもたんやからしゃーない
695: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:58:39.69 ID:BzYHMdbT.net
>>682
じっくり育てたかったけど本人が諦めてもうたからしゃーないねん
若いし他の職業にもつきやすいやろ
じっくり育てたかったけど本人が諦めてもうたからしゃーないねん
若いし他の職業にもつきやすいやろ
685: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:57:21.67 ID:YJfLKHwz.net
>>673
それなら社会人捕手に突撃する可能性が高そうやけどな
それなら社会人捕手に突撃する可能性が高そうやけどな
686: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:57:29.93 ID:jkO14F1s.net
>>673
ドラフトでいくだろうし
横浜の2番手高城が井納の専属に近く捕手2人制の時点で見向きしないと思うぞ
ドラフトでいくだろうし
横浜の2番手高城が井納の専属に近く捕手2人制の時点で見向きしないと思うぞ
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:42:10.18 ID:DbqBOviM.net
ある意味巨人以外では中日が最下位無さそう
だがBクラスは不可避
だがBクラスは不可避
589: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:45:29.63 ID:EiGz7kDK.net
和田エルナンデス岩瀬濱田朝倉がシーズン絶望で大島とルナが休み休み
吉見と浅尾は論外
そら月間20敗するわ
吉見と浅尾は論外
そら月間20敗するわ
627: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:49:32.35 ID:B71fof+i.net
>>589
一ヶ月の間にこれだけやられたら無理や
加えて森野平田は絶不調だったし
不幸中の幸いとして藤井工藤谷あたりが頑張って穴埋めてたけど焼け石に水だったな
一ヶ月の間にこれだけやられたら無理や
加えて森野平田は絶不調だったし
不幸中の幸いとして藤井工藤谷あたりが頑張って穴埋めてたけど焼け石に水だったな
591: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:45:35.59 ID:a8pU1icP.net
中日は年寄りばっかだからそこをうまく世代交代出来なきゃマジでヤバそう
611: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:47:40.05 ID:J4wF4TV5.net
>>591
それは去年も聞いたわ
それは去年も聞いたわ
642: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:51:00.06 ID:m9ZjTZrI.net
>>611
荒木はまだいいとしてWADAがあの年でまともな成績出してるのなんて奇跡みたいなもんやろ
荒木はまだいいとしてWADAがあの年でまともな成績出してるのなんて奇跡みたいなもんやろ
669: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:54:37.80 ID:J4wF4TV5.net
>>642
藤井が結構まともやったし
ガタ落ちはせんやろ
藤井が結構まともやったし
ガタ落ちはせんやろ
593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:45:45.51 ID:Cfn8Ti3v.net
森繁が2年分の補強やるっていったからな
そこ(補強)は期待してるが
森繁はやめろや
そこ(補強)は期待してるが
森繁はやめろや
597: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:45:54.84 ID:+gyPjqKg.net
ヤクルトの怪我人いうても
ミレッジ…こいつ使うと守備が苦しくなる上に投手に外国人を使える枠が減って投壊が解決できない
由規…一軍から離れて2年 前のような成績残せるか不明
館山…来年も戻ってこない、というか今後一軍復帰できるかも怪しい
ロマン…そもそも残留するか不明
岩橋…たいした実績なし
平井…たいした実績なし
戦力上がるようには見えんわ
ミレッジ…こいつ使うと守備が苦しくなる上に投手に外国人を使える枠が減って投壊が解決できない
由規…一軍から離れて2年 前のような成績残せるか不明
館山…来年も戻ってこない、というか今後一軍復帰できるかも怪しい
ロマン…そもそも残留するか不明
岩橋…たいした実績なし
平井…たいした実績なし
戦力上がるようには見えんわ
625: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:49:20.72 ID:R+7TjYIs.net
>>597
由規は2年どころか3年間1軍登板ないで
由規は2年どころか3年間1軍登板ないで
598: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:46:15.25 ID:MztmG1Na.net
横浜はクローザーどうするんや
三上はさすがにもうアカンやろ
三上はさすがにもうアカンやろ
603: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:47:09.14 ID:fB9q6X3p.net
>>598
国吉三上長田ソトらへんで日替わり
国吉三上長田ソトらへんで日替わり
604: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:47:20.58 ID:BzYHMdbT.net
>>598
ソト(適当)
ソト(適当)
606: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:47:31.67 ID:AaVeyzDa.net
>>598
三上でいいやろ
明らかに疲れでおかしくなってたし
三上でいいやろ
明らかに疲れでおかしくなってたし
608: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:47:36.85 ID:/N4Wc6My.net
ヤクルトは新人か戦力外か外人が当たればいけるかもっていう
くじ引きみたいな戦略やってる内は最下位ですわ
ほんま12球団で最悪のフロントやろ
くじ引きみたいな戦略やってる内は最下位ですわ
ほんま12球団で最悪のフロントやろ
620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:48:54.38 ID:J4wF4TV5.net
>>608
小川当てたのに最下位ってなかなかすごいよな
小川当てたのに最下位ってなかなかすごいよな
639: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:50:42.50 ID:vjEDeM78.net
松坂はどうなんやろなぁ
横浜に来たら嬉しいんやけど
横浜に来たら嬉しいんやけど
667: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:54:31.95 ID:ksH7X8cN.net
セリーグセーブ成功率
ロマン 16登板 100% *5S/セーブ機会*5回【1勝0敗】防0.56 WHIP1.13 奪三振率5.06
岩瀬 34登板 90.9% 20S/セーブ機会22回【1勝2敗】防3.52 WHIP1.53 奪三振率5.29
呉昇桓 64登板 86.7% 39S/セーブ機会45回【2勝4敗】防1.76 WHIP0.90 奪三振率11.08
ミコライオ51登板 86.2% 25S/セーブ機会29回【1勝1敗】防2.45 WHIP1.11 奪三振率5.56
マシソン 63登板 85.7% 30S/セーブ機会35回【6勝6敗】防3.60 WHIP1.27 奪三振率10.27
バーネット33登板 77.8% 14S/セーブ機会18回【1勝2敗】防3.34 WHIP1.18 奪三振率11.70
三上 65登板 77.8% 21S/セーブ機会27回【1勝4敗】防2.33 WHIP1.16 奪三振率9.10
ロマン 16登板 100% *5S/セーブ機会*5回【1勝0敗】防0.56 WHIP1.13 奪三振率5.06
岩瀬 34登板 90.9% 20S/セーブ機会22回【1勝2敗】防3.52 WHIP1.53 奪三振率5.29
呉昇桓 64登板 86.7% 39S/セーブ機会45回【2勝4敗】防1.76 WHIP0.90 奪三振率11.08
ミコライオ51登板 86.2% 25S/セーブ機会29回【1勝1敗】防2.45 WHIP1.11 奪三振率5.56
マシソン 63登板 85.7% 30S/セーブ機会35回【6勝6敗】防3.60 WHIP1.27 奪三振率10.27
バーネット33登板 77.8% 14S/セーブ機会18回【1勝2敗】防3.34 WHIP1.18 奪三振率11.70
三上 65登板 77.8% 21S/セーブ機会27回【1勝4敗】防2.33 WHIP1.16 奪三振率9.10
688: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:57:48.94 ID:iVgaXI3Z.net
>>667
ミコライオ成功率そこまでさがったんか
ミコライオ成功率そこまでさがったんか
692: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:58:12.65 ID:22jIDd8w.net
ちなDeやけど来年はAクラス行けるんちゃうかな
これだけ投手陣が整ってしかもツッツバルブラグリエル梶谷バネと野手の層も厚い
しっかり桑原もはじめとして若手も揃ってきてるし
去年と同じように来年は阪神相手に勝ち越せると思ってるわ
これだけ投手陣が整ってしかもツッツバルブラグリエル梶谷バネと野手の層も厚い
しっかり桑原もはじめとして若手も揃ってきてるし
去年と同じように来年は阪神相手に勝ち越せると思ってるわ
710: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 01:00:12.92 ID:jkO14F1s.net
>>692
横浜は野手薄いやろ
山下大輔の頭よりマシぐらいや
横浜は野手薄いやろ
山下大輔の頭よりマシぐらいや
718: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 01:01:29.37 ID:22jIDd8w.net
>>710
去年の打線を知らないのかな?
野手も層は厚いで
去年の打線を知らないのかな?
野手も層は厚いで
719: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 01:02:30.61 ID:BzYHMdbT.net
>>718
うっすいで
うっすいで
724: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 01:03:29.45 ID:7QPx0kwu.net
>>718
去年の打撃はブランコとタムキンノリの力で層の厚さはないわ
去年の打撃はブランコとタムキンノリの力で層の厚さはないわ
696: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:58:44.47 ID:IWcBDXhQ.net
今年ほぼ最高の結果だった打線でもダントツ最下位だった時点でヤクルトやろ
投手の上がり目が小川杉浦のフルシーズンぐらいしか無いのに
投手の上がり目が小川杉浦のフルシーズンぐらいしか無いのに
705: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 00:59:51.84 ID:a8pU1icP.net
>>696
まだや、まだバレンティンの60本が残ってる
まだや、まだバレンティンの60本が残ってる
743: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 01:06:03.53 ID:5jYo71qx.net
中継ぎが強い球団はそう簡単に最下位にはならんぞ
コメント
ほんとにするのかな
外人は変わらないかグリいなくなるだけがほぼ確定なのに
松坂は大補強とは思わん
ムネリンと成瀬くるならもしかしたら
それを補って余りある戦力がない
投手ざっくり切ったし、あとはどう補強するかやね
コメントする