1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:22:27.38 ID:HdetkKC8.net
なんJ民「は?ハメカスきっもゴトタケやろ」
ひねくれすぎじゃないですかね
ひねくれすぎじゃないですかね
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:26:03.74 ID:UbDQhKR+.net
自分が呼んでくれって言ってるのまで叩くのは滅茶苦茶や
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:28:40.47 ID:eWHBfPhj.net
猫やけどGT……(小声)
なお女子高生に大人気という風潮は無事引き継いだもよう
なお女子高生に大人気という風潮は無事引き継いだもよう
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:29:27.81 ID:W84D6Blz.net
インタビュアー「後藤選手―」
後藤「ゴメスです」
インタビュアー「…後藤選手。」
後藤「ゴメスです(半ギレ)」
後藤「ゴメスです」
インタビュアー「…後藤選手。」
後藤「ゴメスです(半ギレ)」
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:29:45.00 ID:FyOPW3oH.net
呼んでほしいなら登録名ゴメスにしろよ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:31:03.93 ID:zmlwBS/Y.net
>>34
ほんまこれよ
本名となんの関係もない登録名の選手もいるのに
ほんまこれよ
本名となんの関係もない登録名の選手もいるのに
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:29:50.90 ID:N2Fae6ji.net
それより応援歌歌いづらい
個別じゃないけど前の後藤にあってて好きだった
個別じゃないけど前の後藤にあってて好きだった
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:31:42.82 ID:kyglrw2X.net
なんJで初めて見た時は横浜がゴメスって外人獲得したんかと思ったわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:31:47.23 ID:RURfNc4I.net
去年のプロスピの動画で確か多村がゴメスって言ってたよな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:32:38.17 ID:Oeay+hH5.net
>>54
荒波じゃなかったっけ?
荒波じゃなかったっけ?
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:33:23.23 ID:RURfNc4I.net
>>56
なんやろゲームで後藤の打席かなんかだったと思う
なんやろゲームで後藤の打席かなんかだったと思う
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:34:45.65 ID:Oeay+hH5.net
>>62
後藤が打った時に言ってたな
後藤が打った時に言ってたな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:35:29.06 ID:Wrsm8mkf.net
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:34:04.10 ID:v0he3wZx.net
小池もゴメスって呼んでたよな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:34:52.26 ID:IA1smT6y.net
DeNA移籍後のニックネームは「ゴメス」。
移籍1年目のある日、石川雄洋、松本啓二朗の3人で待ち合わせしていたが、啓二朗が予定時刻に遅刻し、
後藤に「ごめんっす」と軽い感じで謝ったところ、石川が「そんな先輩の呼び方はないだろ」とたしなめたことがきっかけで、
それが「ゴメス」に訛りチーム内に広まっていったものである。
ただ後藤自身は「ゴメスというニックネームを貰ったおかげで、チームに早く馴染むことができた」と証言している。
何が悪いかって石川がアホなのが悪い
移籍1年目のある日、石川雄洋、松本啓二朗の3人で待ち合わせしていたが、啓二朗が予定時刻に遅刻し、
後藤に「ごめんっす」と軽い感じで謝ったところ、石川が「そんな先輩の呼び方はないだろ」とたしなめたことがきっかけで、
それが「ゴメス」に訛りチーム内に広まっていったものである。
ただ後藤自身は「ゴメスというニックネームを貰ったおかげで、チームに早く馴染むことができた」と証言している。
何が悪いかって石川がアホなのが悪い
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:35:28.01 ID:ny0aZ/ZA.net
本人が呼んでほしい呼び方でええやん勝手に呼んでるわけでもないんやし
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:35:34.22 ID:rCD59rEl.net
別に球場で声援おくるのにニックネームはわかるけど
応援歌までゴメス呼びはちょっとなんか違和感あるわ
応援歌までゴメス呼びはちょっとなんか違和感あるわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:36:07.07 ID:CA1V+Nwm.net
ゴメスコールが叩かれてゾノコールは叩かれない不思議
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:37:20.08 ID:PW8L5UdZ.net
>>83
それは名前の一部をもじってるし…
ゴメスなんてどこから来たんやって話になるやん
それは名前の一部をもじってるし…
ゴメスなんてどこから来たんやって話になるやん
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:36:48.71 ID:BfzvH/5P.net
どうでもいいけど小池の応援歌流用するのかと思ってた
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:37:33.54 ID:LZNyMWDK.net
こいつの場合ヒロインで後藤選手って言ってもゴメスですと訂正するくらいなんだから
あだ名とは違うような
あだ名とは違うような
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:41:40.18 ID:ARcxo0VY.net
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:43:12.62 ID:Oeay+hH5.net
グリエルも「ユリって呼んで」って言ったら取り入れたな、なんかユーリになってたけど
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:44:30.28 ID:0Q4jN9ny.net
>>144
ユリエスキだからだろ
ユリエスキだからだろ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:45:58.28 ID:Oeay+hH5.net
>>154
横浜の応援団って呼んでって言われたら結構取り入れるなと思って
ジーモもだし
横浜の応援団って呼んでって言われたら結構取り入れるなと思って
ジーモもだし
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:46:46.26 ID:qld5q2c/.net
>>166
むしろ取り入れない方が異常じゃね?
自己満でやってるならそれでいいがあくまでも“応援”団なんだし
むしろ取り入れない方が異常じゃね?
自己満でやってるならそれでいいがあくまでも“応援”団なんだし
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:48:01.46 ID:Oeay+hH5.net
>>175
取り入れない方が多くないか?
他球団でクルーズのコチット以外あるっけ?
取り入れない方が多くないか?
他球団でクルーズのコチット以外あるっけ?
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:49:27.16 ID:qld5q2c/.net
>>182
正直他球団の事情まで知らんが本人が希望してる呼び名で応援してやるのが正しいんじゃないかな?と
本人が~~と呼んでくれって言ってるのに拒否するってもう応援する気0じゃん
正直他球団の事情まで知らんが本人が希望してる呼び名で応援してやるのが正しいんじゃないかな?と
本人が~~と呼んでくれって言ってるのに拒否するってもう応援する気0じゃん
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:47:20.86 ID:CA1V+Nwm.net
>>166
ゾノコールって本人の希望なのかね?
わざわざ呼びにくい2文字にする意味がわからないんだが
ゾノコールって本人の希望なのかね?
わざわざ呼びにくい2文字にする意味がわからないんだが
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:48:11.52 ID:qld5q2c/.net
>>178
希望だよ
じゃなきゃわざわざ応援歌作り直したりせんし
まぁ元々流用だったが
希望だよ
じゃなきゃわざわざ応援歌作り直したりせんし
まぁ元々流用だったが
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:52:33.69 ID:CSlaer7m.net
>>178
ゾノも本人の要望だったはず
ゾノも本人の要望だったはず
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:51:22.35 ID:K+ixt0sk.net
普通に小池の応援歌使えばよかったよな
小池の通算ホームランが後藤の背番号というネタもあるし
小池の通算ホームランが後藤の背番号というネタもあるし
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:52:53.95 ID:Nmq+hPNJ.net
移籍2、3年でまるで生え抜きみたいな馴染みっぷりは凄いと思った
阪神に行った今成とかもそうだけど
阪神に行った今成とかもそうだけど
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 14:05:07.27 ID:CA1V+Nwm.net
なんでバレンティンはココなの?
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 14:06:19.20 ID:K+ixt0sk.net
>>306
ココナッツの形に似てるからとかだったような
ココナッツの形に似てるからとかだったような
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 14:11:01.22 ID:GT+FHRv+.net
>>306
頭の形がココナッツに似てて小さい頃から呼ばれてた
ヤクルトファン的には浸透しとるで
頭の形がココナッツに似てて小さい頃から呼ばれてた
ヤクルトファン的には浸透しとるで
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 14:06:41.99 ID:2jfhwhAl.net
GTって本当廃れたな
ゴトタケよりこっちのが主流だと思ってたが
ゴトタケよりこっちのが主流だと思ってたが
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 14:08:06.57 ID:qld5q2c/.net
>>321
勝手に作った愛称より本人が求める愛称を優先するは普通だろ
勝手に作った愛称より本人が求める愛称を優先するは普通だろ
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 14:16:44.00 ID:CA1V+Nwm.net
ゴメスはもはや球団公認なんだなあ
Tシャツ作ってるし
Tシャツ作ってるし
コメント
どっちもどっちといいたいがサイパンの前例がある分、石川はね
そりゃ多少うざがられてもしゃーないで
頭がね…
なお
何 を 言 っ て る ん だ お 前 は
ゴリ押ししたのは後藤本人なんだよなあ…
最初はファンも「何言ってんだこいつ」って感じで、後藤がしつこくゴメス呼びを要求するからゴメスが定着したんやで
ウザがられてたのは横浜ファンではなくゴトタケだった…?
コメントする