ぐうDeMVP・2014年 アンケート
に投票頂きありがとうございました。
結果を発表していきます。
まずは10位以下の選手に投票頂いた方のコメントを紹介します。

要所要所での活躍が光っていました。スタメンや先発、クローザーはもちろん大事ですが、彼らのようにほんの一打席で結果を出せる選手もチームに欠かせない貴重な存在なのだと思います。
代打での打率が.370を超え得点圏打率も.380とここぞの場面での貢献度が高かった。
下園選手

2014年9月26日 巨人戦より
ゾノは酷く言われていましたが、思ったより活躍できたのではないでしょうか?私は評価したいです。上から目線ですまんな!
ゾノは正直、今年の活躍がなければ戦力外だと思っていた。ごめんなさい。
・柳田選手

2014年9月26日 巨人戦より
戦力外から這い上がり、代打、代走、代守などいろんな場面で活躍してくれ、ほぼ一年間一軍にいた頼れるサブ選手。這い上がる雑草魂、ここぞの場面の仕事に感動しました。
何もないところでHRを打ったりするさり気ない凄さがとても魅力。来年はもっとスタメンで見たい!
それでは10位以内にランクインされた選手を発表していきます。
9位 桑原選手 10票

2014年8月30日 勝祭・巨人戦より
○投票頂いた方のコメントから
巨人戦2度のサヨナラが忘れられん
来シーズンの期待を込めて
来年に期待
ソフトボールをやっている小学生です。くわと三上くんを応援しています。これからも頑張ってください。
ぐうDe管理人
8/30のサヨナラヒット現地で観ました。
無死満塁からのダブルプレーからのサヨナラヒット良かったです。
巨人戦で頭部死球を喰らった試合も印象に残ってます。
若くて・明るい選手、来季の活躍を期待せずには居られません!
同9位 黒羽根選手 10票

2014年8月10日 横浜スターナイト2014 ヤクルト戦より
○投票頂いた方のコメントから
黒羽根が離脱した時にチームが不調だった事を考えるとチームに欠かせない存在である。黒羽根がマスクを被った時の投手陣の成績はとてもいい事を考えると(キャッチングはともかく)とてもいい捕手だと思う。
シーズン前正直絶望的だと思われていた保守事情を考えると、本当によくやってくれたと思う!特に打撃面での成長が嬉しかった!
捕手として打撃面は及第点。バッテリーエラーも多かったですが待望の正捕手です。もし死球離脱がなければ…と思わせる一年でした。
ぐうDe管理人
死球受けた試合は現地で観ました・・。
黒羽根選手の離脱してから復帰は本当に待望の復帰でした。
盗塁阻止率は.395でセリーグTOP。
ここぞの盗塁を刺してピンチを救うシーンには何度も助けられましたね。
来季も正捕手として大活躍期待してます!
8位 グリエル選手 11票

2014年10月2日 本拠地最終戦・中日戦より
○投票頂いた方のコメントから
グリエルはとにかくかっこいい!!
ぐうDe管理人
上の動画、今見ても涙出ます。
現地で観れて本当に幸せでした。
来季も是非DeNAでプレーして欲しいです。
7位 井納投手 14票

2014年5月9日 ヤクルト戦より
○投票頂いた方のコメントから
5月からの貯金生活は井納がいたからこそ。
怪我せずローテ守って二桁
井納さん、これからもよろしくお願いします(*^◯^*)
この二人(井納・三上)がいなかったら間違いなく最下位、キヨシほか首脳陣も解体でDeNA終了待ったなしだった影に隠れがちだがこの二人こそ今年の救世主だったわ本当にありがとうやで
ぐうDe管理人
DeNAになってから、最初の二ケタ勝利投手になった井納投手。
8月以降は勝ち星から遠ざかる試合が多かったですが大活躍でしたね。
個人的には井納投手の登板試合を観ることが多く、頼もしかったです。
今年も日本代表に選ばれ楽しみです。来季も二ケタ勝利を願ってます!
6位 梶谷選手 16票

2014年9月28日 巨人戦より
○投票頂いた方のコメントから
梶谷最高や!(*^◯^*)
梶谷はシーズン通してでてくれたし守備や打撃、何より走塁で貢献してくれたから
野手では筒香と迷うけど梶谷で。フルで出てタイトル取ったしね。2人とも来年もっと活躍してくれるはず!
1年ずっと試合に出続けていたので
ぐうDe管理人
39盗塁で初タイトルを獲得した梶谷選手。
5月以降は満身創痍の体ながら、1年フルで出場し活躍してくれましたね。
(参考記事→梶谷「1年間試合に出続けることがこんなに辛いとは)
来季は万全の状態ならばトリプルスリー達成してくれると信じてます!!!
5位 山口投手 41票

2014年9月10日 ヤクルト戦より
○投票頂いた方のコメントから
先発で覚醒したどすこい
やじ罵声に負けないで頑張ってくれた
4月の1回10失点を見ていただけに、完投や完封をしてくれる選手になって本当に嬉し
ぐっしゅんの復活は涙が出るくらい嬉しかったし来年にも期待を込めて
山口三上で。急造でこの成績まじすごい。この二人がいなかったらどうなってたことか!
ぐうDe管理人
中日戦での5球で危険球退場の試合もプロ初完封の試合も現地で観ました。
初完封の試合はとってもかっこよくて、レプリカユニホーム買うか物凄く悩みました。
来季は二ケタ勝利以上の活躍を期待してます。
沢村賞級の活躍して欲しいとの願いを込めて開幕前にレプユニ買います!!
4位 モスコーソ投手 53票

2014年7月5日 阪神戦より
○投票頂いた方のコメントから
投は久保、山口、モスで迷ったけれど、モスコーソで!
ジーモと久保で迷ったけど、勝ちを消され無援護だけど残ってくれたから贔屓しちゃった。
よく腐らずに投げ抜いてくれた。
勝利数では9勝だがそれ以上にイニングを食い、中継ぎを休ませるなど貢献度は高いと思います。
ジーモの活躍が大きかった!!来年も先発陣ガンバッテ!!
ムエンゴのモスコーソにはねぎらいの一票をw
球団外国人選手最多勝となる9勝、二ケタ10勝はならなくて残念でしたが
43打数9安打 1HR 打点3 打率.209と9人目の野手としての活躍も良かったですね。
来季は二ケタ勝利!期待してます。
3位 三上投手 73票

2014年8月31日 巨人戦より
○投票頂いた方のコメントから
球団新人最多セーブを挙げた三上に
ルーキーなのに、ほんとにがんばってくれた。ありがとう。しばらくゆっくり休んでね!
ルーキーながら抑えに抜擢され21セーブを挙げたから
ルーキーで一年間お疲れ様
チームの流れを変えた
通年の貢献度
文句無しで三上。後半は疲れもあり失点する場面が増えたが、抑えが決まらない最悪の事態は防げた。
新人ながらチーム最多登板でクローザーも任されるなど大活躍。彼がいたから試合の後半が成立したと思う。
三上がいてくれたことで九回は安心して観れた
先発がよかったからそっちに目が行きがちだけど山口が前に行った分、三上の存在が大きかった。彼のおかげで接戦をものにできるものが多かった。
新人ながら抑えをつとめてくれたことで、リリーフ陣が形になり、以降チームは5割前後の成績を残した。最後に疲れたが、救世主だったと思います
オールスター前や終盤は崩れてしまったけど、三上が抑えで長期間固定されたおかげでどすこいを先発に回せたのは良かった
三上くんの巨人戦での初セーブは巨人から乗り換える大きな要因にもなった
ぐうDe管理人
球団新人最多セーブ新記録を達成するなどクローザーとして大活躍。
9回のマウンドに三上投手が向かう時のスタジアム全体からの「三上コール」。
来季もクローザーなのかわかりませんが、二年目のジンクスに陥らない活躍期待してます。
2位 久保投手 170票

○投票頂いた方のコメントから
横浜に来て頑張ってくれてありがとう、久保投手。
投手はそらもう最終戦、勝ちつけてやれんかった久保さんよ。来年こそ最多勝や。応援しとるで!
移籍してきた久保選手をまず真っ先に選ばせてもらいました!文句なしの活躍でした!
来年は最多勝をもぎとって欲しい。
去年より安定した投手陣の中で一年間ローテの中心にいてくれた久保の存在は大きい。
勝ち星だけでなく、投手陣にもいい影響を与えていると思う。
久保はロッテ阪神と渡り歩いて第一線で投げていただけに、やはり頼もしい
安定したピッチングで試合を作ってくれた。来てくれて、本当にありがとう。
安定したピッチングで投手王国の柱になってくれたと思う。横浜に来てくれてありがとう!
巨人戦勝ち越せたのは久保の功績が大きい。9月以降5試合で40イニング投げて防御率1点未満なのに1勝で最多勝取れんかったのは残念。
先発投手陣が安定したのはやっぱり久保投手がDeNAにきてくれたからでしょう。本当なら18勝くらいしておかしくないのに。打撃陣の奮起を期待します。
来年は久保の好投がもっと報われますように
横浜に来てくれてありがとう!
本当にベイスターズに来てくれてありがとう。
浜スタ、巨人戦に強いとウィークポイントを完全に塞ぐ活躍というか、投球術とハニカミが好きです
虎キチですが移籍して大成功だったと思います来年は勝ち負けつく試合がしたいw
「移籍してきてくれた事に感謝」の一言に尽きる。
久保がいたから大型連敗は発生しなかったといっても過言ではないさね
期待してましたが、それ以上の結果をだしてくれました。
ぐうDe管理人
DeNAに移籍してきてくれてありがとう。という声が多かったです。
12勝を挙げて最多勝まであと1勝が遠かったのが残念です。
来年は是非最多勝を獲って欲しいですね。
管理人自身の話ですが・・・、久保投手の登板を生で見てないので来季は観に行けるよう調整します。
1位 筒香選手 179票

2014年9月26日 巨人戦より
○投票頂いた方のコメントから
去年からよく盛り返し、若いのにとても頼もしかった。来季はもっともっと打ってください。
高い得点圏打率でチャンスでよく打ってくれたから
横浜に足りない得点圏打率面と今年のブレークから。
OPSで文句なし
得点圏の鬼、筒香は途中不幸な事故もあり離脱はしましたが打線に帰ってくればやはり脅威そのもの
若き4番筒香大好き
規定に届き、得点圏打率、本塁打は立派でした
不調でも我慢強く戦ってくれた筒香くん、今年はしっかり結果を残しましたね!スカッとするようなHRが大好きです
ツッツは間違いなく今年開花しましたね。とてもかわいいし大好きです。
今年はなかなか良い結果を残せたと思うが、来年以降はさらに上を目指してほしい。素質や年齢的な条件を考えると、ますます期待が膨らむ、「夢のある」選手ではないか。
横浜高校時代から見ていて、もしかしたら未完で終わってしまうかという不安を吹き飛ばす活躍をしてくれました。
ぐうDe管理人
得点圏打率の高さをポイントに挙げる方が多かったです。
女性票も多かったですね。
来年も3割20本を最低限にさらなる飛躍を期待せずには居られません!
以上アンケート結果でした。
コメント
俺もだけど
ご指摘ありがとうございます。さっそく訂正しました。
まあかわいいよな
特にブランコ。
9月の阪神戦の9回裏1死1塁からの逆転2ランホームランは感動した。
コメントする