1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:07:55.85 ID:BhVGI2nK0.net

(試合前。中堅は桑原起用を明言)
「桑原はラストチャンスみたいな感じ。きのう、きょうと練習ではちょっとよかった」
(ヤクルト戦は高城が活躍したが)
「捕手は黒羽根でいく。『チェンジしてきた』と言っていた。その前の(攻守に精彩を欠いた)状態から、どういう風にチェンジしたか」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:08:55.75 ID:BhVGI2nK0.net
-1球の重さということですが。
「同じゲームを2試合続けてやってしまった。反省した内容と同じミスを犯すレベルのチーム。3球勝負にいったのか分からないけど、意図が伝わってこない。
1球の大切さ、ゲームを決める1球の怖さはおとといのゲーム(>>1��日のヤクルト戦、2点リードの八回、2死二、三塁から林が上田に対して3球勝負した結果、同点適時打を浴びる)で感じているはず。
ミーティングでも話した。悔いはあります。きょうのゲームの中であの1球の怖さをものすごく感じて成長してほしい」
「同じゲームを2試合続けてやってしまった。反省した内容と同じミスを犯すレベルのチーム。3球勝負にいったのか分からないけど、意図が伝わってこない。
1球の大切さ、ゲームを決める1球の怖さはおとといのゲーム(>>1��日のヤクルト戦、2点リードの八回、2死二、三塁から林が上田に対して3球勝負した結果、同点適時打を浴びる)で感じているはず。
ミーティングでも話した。悔いはあります。きょうのゲームの中であの1球の怖さをものすごく感じて成長してほしい」
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:09:48.24 ID:BhVGI2nK0.net
(続けて)
「前のゲームで犯したミスをきょうも犯す。指導力不足を感じる。選手にもっと厳しくやっていかないといけない。当たり前のように連敗しているのは、その辺にある。
ゲームを終わらせる1球だった。成長するために勉強することは必要だけど、勝たなきゃいけないのが勝負の世界。反省した上で同じミスを繰り返すのは悔しいし、悲しい」
「前のゲームで犯したミスをきょうも犯す。指導力不足を感じる。選手にもっと厳しくやっていかないといけない。当たり前のように連敗しているのは、その辺にある。
ゲームを終わらせる1球だった。成長するために勉強することは必要だけど、勝たなきゃいけないのが勝負の世界。反省した上で同じミスを繰り返すのは悔しいし、悲しい」
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:10:58.41 ID:BhVGI2nK0.net
なにが替わったんですかねえ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:13:24.72 ID:Bz3k7Pb80.net
ラストチャンスで結果を出せなかった桑原は次のラストチャンスで結果を出して次のチャンスを掴み取ってほしい
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:13:47.29 ID:51SptMgr0.net
スタメンの入れ替えじゃなくて1軍2軍の入れ替えはまだしないってだけやろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:15:02.22 ID:BhVGI2nK0.net
ちなみに今日試合見てないんやけど桑原黒羽根どうやったんか
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:15:50.77 ID:hpv/ZZyta.net
>>20
自動アウトうんこマン
自動アウトうんこマン
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:16:32.13 ID:BhVGI2nK0.net
>>25
守備とかでもあかんかった?
守備とかでもあかんかった?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:17:34.07 ID:wVDN48Ht0.net
>>28
スカスカブロックであっさり先制を許した
スカスカブロックであっさり先制を許した
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:15:38.83 ID:5Q7mgjGi0.net
後藤武敏「3球続けてまっすぐなんてまずないから。わかるでしょ?
3球まっすぐ投げて打たれたらピッチャーは絶対怒られるんだから」
https://www.youtube.com/watch?v=mc965LtKiCE
~2:04
3球まっすぐ投げて打たれたらピッチャーは絶対怒られるんだから」
https://www.youtube.com/watch?v=mc965LtKiCE
~2:04
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:19:07.45 ID:0Tcr7AdJ0.net
いきなり先輩捕手誰もいなくなって一人で全部背負わされて
そんな都合よく成長しないわな
そんな都合よく成長しないわな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:20:40.27 ID:Jr/XSR4ea.net
2014高城 48試合 10安打 4打点
2015高城 *5試合 *4安打 2打点 OPS1.306 得点圏打率1.000
2015高城 *5試合 *4安打 2打点 OPS1.306 得点圏打率1.000
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:21:25.50 ID:Rq4698oK0.net
このメンバーでやるってのはスタメンそのままってことか?スタメン入れ替えるがベンチ入りしてるメンバーで戦うってことか?前者臭いが
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:22:47.99 ID:wkvbu4oo0.net
流石にスタメンまで同じなら見るのやめるわ
桑原ラストチャンス明言したんだから明日きっちり落とせよ
桑原ラストチャンス明言したんだから明日きっちり落とせよ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:23:09.70 ID:lVFsnV/J0.net
去年の黒羽根不在の痛みをもう忘れちまったのか?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:24:30.06 ID:51SptMgr0.net
>>58
チーム状況が良くなったのがでかいけど黒羽根いない期間貯金あるから・・・
チーム状況が良くなったのがでかいけど黒羽根いない期間貯金あるから・・・
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:24:35.11 ID:sYO4AyGz0.net
>>58
その時期ほぼ五割だったから別に
その時期ほぼ五割だったから別に
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:23:42.10 ID:e5XHU2kQ0.net
競争をアピールしときながらオープン戦から露骨に桑原贔屓だもんな
桑原よりもさらに若い関根が結果を出してるのにイマイチ試合に出さないし
桑原よりもさらに若い関根が結果を出してるのにイマイチ試合に出さないし
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:26:01.99 ID:51SptMgr0.net
>>61
一応関根48打席桑原36打席で関根のほうが出番は多いんやけどな
打つ関根と打たない桑原が交互にスタメンになるから打たない桑原が出番多すぎる気がするんやろ(適当)
一応関根48打席桑原36打席で関根のほうが出番は多いんやけどな
打つ関根と打たない桑原が交互にスタメンになるから打たない桑原が出番多すぎる気がするんやろ(適当)
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:27:11.48 ID:kH5IIgjP0.net
最後のゴメスはリードのせいやろ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:33:00.54 ID:IuqHiuhX0.net
>>76
なんか鳥谷の打席からずっとストレート投げさせてなかったっけ?
なんか鳥谷の打席からずっとストレート投げさせてなかったっけ?
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:30:25.74 ID:e5XHU2kQ0.net
黒羽根を2軍に落とせなんてまったくおもわないが
現状ミス多すぎるし高城にも出番与えるべきとおもうがなあ
現状ミス多すぎるし高城にも出番与えるべきとおもうがなあ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:31:45.01 ID:extEXpsC0.net
上田のときも2回とも2球で追い込んだのに
落ちる球要求できなくて打たれたもんな
配球も上田はインコースを苦手としているのに外角勝負だし
落ちる球要求できなくて打たれたもんな
配球も上田はインコースを苦手としているのに外角勝負だし
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:33:42.29 ID:7q1sFpQR0.net
なんでベテラン捕手おらんのやろな
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:34:56.92 ID:jFzmW7gdp.net
>>104
本当なんでやろな
不思議やね
少し前までおったのになんでいないんやろなぁ
本当なんでやろな
不思議やね
少し前までおったのになんでいないんやろなぁ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:35:04.85 ID:sYO4AyGz0.net
今まではセンターやらせるやつが関根だけだったから桑原がいたのはわかる
今は荒波も居て問題もなさそうなんだからさっさと落とせ
野次で禿げてもしらねぇぞ
今は荒波も居て問題もなさそうなんだからさっさと落とせ
野次で禿げてもしらねぇぞ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:35:57.00 ID:51SptMgr0.net
3/27 菅野 右
3/28 ポレダ 左
3/29 高木 右
関根にスタメンを奪われる
4/4 石川 左
4/7 能見 左
4/9 岩崎 左
4/15 杉内 左
4/18 石川 左
4/21 岩田 左
関根にスタメンを奪われて以降は先発が左のときだけ右打者だからとかこつけてスタメンにしてるだけだから明日のメッセなら桑原はベンチやで
たぶんチーム内(関根荒波)でも先発が左だから桑原でも仕方ないと無理やり納得してるだろうからこれ以上争いの種はつくらんやろ
3/28 ポレダ 左
3/29 高木 右
関根にスタメンを奪われる
4/4 石川 左
4/7 能見 左
4/9 岩崎 左
4/15 杉内 左
4/18 石川 左
4/21 岩田 左
関根にスタメンを奪われて以降は先発が左のときだけ右打者だからとかこつけてスタメンにしてるだけだから明日のメッセなら桑原はベンチやで
たぶんチーム内(関根荒波)でも先発が左だから桑原でも仕方ないと無理やり納得してるだろうからこれ以上争いの種はつくらんやろ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:37:30.88 ID:w2ddPfCF0.net
別に黒羽根が大好きで擁護する訳ちゃうけど結局捕手のリードなんて上手くいけば投手の手柄やしリード通りに投げて打たれれば捕手の責任やからな
ブロックやテンパり癖はもちろん直してほしいけど
広島戦での国吉の初球以外全球ストレート、ヤクルト戦でのタナケンvs山田で完全に裏をかいてアウトローみのさんなんかはリードに痺れたで
ブロックやテンパり癖はもちろん直してほしいけど
広島戦での国吉の初球以外全球ストレート、ヤクルト戦でのタナケンvs山田で完全に裏をかいてアウトローみのさんなんかはリードに痺れたで
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:38:48.85 ID:+TUs3hYwx.net
関根は何をやったらスタメンになれるのか
代打で結果残してもスタメン荒波
代打で結果残してもスタメン荒波
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:39:43.44 ID:TR0XcFJwr.net
もうセンター石川内野手でいいよ
今なら許せる気がするわ
今なら許せる気がするわ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:40:38.91 ID:hpv/ZZyta.net
>>133
そしたら今度セカンドが貧打マンしかいないんだよ
そしたら今度セカンドが貧打マンしかいないんだよ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:42:16.96 ID:TR0XcFJwr.net
>>139
白崎下でセカンドやってたやん
守備専でショート倉本や
白崎下でセカンドやってたやん
守備専でショート倉本や
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:41:41.76 ID:+uwgmoUC0.net
桑原 打率.121 出塁率.147
荒波 打率.125 出塁率.250
関根 打率.255 出塁率.267
うーんこのセンター争い
荒波 打率.125 出塁率.250
関根 打率.255 出塁率.267
うーんこのセンター争い
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:43:13.19 ID:mTHPVmf80.net
バネの拙さは中畑やなく新沼の責任やろ
一回結果出た高城つかってやれよバネだってちょっとベンチでみてるくらいええやろ
わざわざ多村体調不良とか嘘クセー事言い出すしよ毎年おなじじゃねーか
一回結果出た高城つかってやれよバネだってちょっとベンチでみてるくらいええやろ
わざわざ多村体調不良とか嘘クセー事言い出すしよ毎年おなじじゃねーか
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:45:11.97 ID:RDhJr+Z80.net
>>160
毎年、ベテランは謎の2軍調整だよな
毎年、ベテランは謎の2軍調整だよな
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:44:47.09 ID:IuqHiuhX0.net
今日ゴメスに打たれたんってストレート続けまくったせいちゃうの
あと全身守備
あと全身守備
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:45:50.88 ID:uq0SCmWM0.net
>>169
結果的にキャッチャーが悪い
つまり黒羽根が悪い
結果的にキャッチャーが悪い
つまり黒羽根が悪い
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:46:46.12 ID:vsDCx+l+0.net
バネもなんでインコースで勝負しようとしないかね
今日はずっと外一辺倒で内に寄ったと思ったらすぐに外に動くし、甲子園の時の強気のリードはどこに行ったんだ
今日はずっと外一辺倒で内に寄ったと思ったらすぐに外に動くし、甲子園の時の強気のリードはどこに行ったんだ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:48:23.54 ID:WRsS0aIf0.net
昨日もまたエレラ投げたんかw
一体どういう使われ方をしてんねん
一体どういう使われ方をしてんねん
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:48:43.26 ID:V1iVoZhA0.net
あのブロックでセーフにされて球審に抗議してたのは流石にたまげた
負けてもいいわってなった瞬間
負けてもいいわってなった瞬間
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:51:46.24 ID:DN6Effyb0.net
石川 .317
白崎 .353
梶谷 .315 盗塁王
筒香 .321 打点王
ロペ .286 本塁打王
バル .308
なぜ勝てないのか
白崎 .353
梶谷 .315 盗塁王
筒香 .321 打点王
ロペ .286 本塁打王
バル .308
なぜ勝てないのか
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:53:39.26 ID:+Eu3biIq0.net
>>216
むしろこれだけ三割打者がいるのに三点しか取れなかったほうが驚きや
5、6点取れても良いはずなんやけどなあ
むしろこれだけ三割打者がいるのに三点しか取れなかったほうが驚きや
5、6点取れても良いはずなんやけどなあ
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:53:40.18 ID:+TUs3hYwx.net
>>216
3点取ったら5点取られ、8点取ったら9点取られるチームだから、無策無策&無策
3点取ったら5点取られ、8点取ったら9点取られるチームだから、無策無策&無策
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:52:53.56 ID:BhVGI2nK0.net
まぁ語録で中畑も同じミスしてるの気づいてるのはわかってよかったわ
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:53:52.27 ID:q4qDI7h40.net
Deの黒羽根とGの村田は不満でも使うしかないって擁護する奴が相当数おる上に両監督がその急先鋒やからな
ファンは心中するしかないわ
ファンは心中するしかないわ
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:55:35.17 ID:V1iVoZhA0.net
>>236
高城使えの方が多いで
あと第三捕手上げろとも
高城使えの方が多いで
あと第三捕手上げろとも
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:59:14.67 ID:mTHPVmf80.net
>>253
第3捕手上げてヒューマ落とせば山崎も使えてええのにな
毎年起用が窮屈なんよだから弱いのかもしれんけど
選手はDe1年目より大分よくなってるのになあ
第3捕手上げてヒューマ落とせば山崎も使えてええのにな
毎年起用が窮屈なんよだから弱いのかもしれんけど
選手はDe1年目より大分よくなってるのになあ
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:54:23.82 ID:lxJ2espR0.net
練習では調子良かった、明日考える、もう少し様子見る、2軍選手との兼ね合いがー
大型連敗中にこんなにのんびりやってたらそら貯金なんてあっという間に尽きて底が見えてくるに決まってますわ
大型連敗中にこんなにのんびりやってたらそら貯金なんてあっという間に尽きて底が見えてくるに決まってますわ
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 00:58:32.68 ID:o4z7aD4H0.net
黒羽根の一番悪いところはミスが集中するところだな
1回ミスしだすといろんな種類のエラーをしまくる
1回ミスしだすといろんな種類のエラーをしまくる
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:01:12.92 ID:mTHPVmf80.net
捕手も併用して使っていけばええだけなのになあ
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:01:24.71 ID:Z0qpD0RKK.net
黒羽根ノーヒット7試合連続でチームは7連敗
連動しとるやんけ
連動しとるやんけ
599: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:58:30.04 ID:SED9ktUU0.net
>>296
石川 7戦連続初打席凡退
横浜7連敗 連動してるやんか
石川 7戦連続初打席凡退
横浜7連敗 連動してるやんか
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:06:54.47 ID:Z0qpD0RKK.net
チーム別暴投数ベイスターズがダントツやったな
ほとんどが黒羽根によるものだと思われるが
ほとんどが黒羽根によるものだと思われるが
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:07:53.49 ID:mTHPVmf80.net
後藤に1発がでたことくらいやろうなあ昨日の収穫は
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:08:52.45 ID:0TCk83ksK.net
>>340
久保がひっどい状態でも6回投げきったことも一応収穫
こないだの中日戦から多少は誤魔化しが効くようになってきた
久保がひっどい状態でも6回投げきったことも一応収穫
こないだの中日戦から多少は誤魔化しが効くようになってきた
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:09:43.66 ID:mTHPVmf80.net
バネ高城の併用でええのよ使い続けるからアカンくなる
捕手2人制でやるなら先発マスク固定するのやめーや
捕手2人制でやるなら先発マスク固定するのやめーや
369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:11:15.12 ID:99vMYf+Rp.net
>>354
でも正捕手を決めたくなる気持ちはわかる
併用ってどっちつかずになりそうだし
まあ黒羽根がダメなのに高城にチャンスがないのが嫌だなあ
でも正捕手を決めたくなる気持ちはわかる
併用ってどっちつかずになりそうだし
まあ黒羽根がダメなのに高城にチャンスがないのが嫌だなあ
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:10:49.48 ID:tFCppyxE0.net
なんで黒羽根叩かれとるんや?
初回はともかくゴメス決勝打は山崎のミスやろ
初回はともかくゴメス決勝打は山崎のミスやろ
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:11:46.92 ID:jFzmW7gdp.net
>>363
清も前と同じミス(黒羽根のミス)言うとるやろ
清も前と同じミス(黒羽根のミス)言うとるやろ
376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:12:03.86 ID:TweLX/aV0.net
>>363
二人のミスだな
中途半端なところに構えて直球要求したのも、要求より少しだけ内側に投げたのも
二人のミスだな
中途半端なところに構えて直球要求したのも、要求より少しだけ内側に投げたのも
385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:14:03.22 ID:Lq05hs1W0.net
気がついたら7連敗してたわwwwwwwwwwww
アホかなんとかせえや
アホかなんとかせえや
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:14:46.31 ID:ChKdoCFc0.net
そういえば久保が自滅から立ち直ったのは黒羽根の力は入ってないんか?
397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:16:21.60 ID:99vMYf+Rp.net
>>388
黒羽根は終始外構えてるだけだし
投げ切った久保がすごかったて感じかな
鳥谷くらいじゃないかなインコース構えてたの
黒羽根は終始外構えてるだけだし
投げ切った久保がすごかったて感じかな
鳥谷くらいじゃないかなインコース構えてたの
412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:18:27.05 ID:vo8WzZwJ0.net
>>397
西岡の打席でもイン攻めしてたし
イン要求しても久保が投げれないことも多々あった
西岡の打席でもイン攻めしてたし
イン要求しても久保が投げれないことも多々あった
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:15:08.89 ID:mZh/3jh60.net
最後の打球荒波だからこそ捕ってほしかったわ
前進守備やし難しいのはわかるけども
前進守備やし難しいのはわかるけども
407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:17:33.24 ID:mTHPVmf80.net
簡単に先制されて終盤まで完全ペースの試合やしなあ
バネに関してはあの初回の守備以外は叩くつもりないわ
一ついえるのは去年の4月と同じ事を繰り返そうな予感があるってとこやね
バネに関してはあの初回の守備以外は叩くつもりないわ
一ついえるのは去年の4月と同じ事を繰り返そうな予感があるってとこやね
428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:20:35.09 ID:x7qBvi+k0.net
白崎は七番タイプな気がする
あと好調だった一番関根、二番石川をなんですぐやめたん?
あと好調だった一番関根、二番石川をなんですぐやめたん?
433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:21:12.99 ID:vo8WzZwJ0.net
>>428
出塁率
出塁率
441: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:21:55.58 ID:TweLX/aV0.net
>>428
関根って対左打率がゼロなんだろ
関根って対左打率がゼロなんだろ
435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:21:14.84 ID:jKsHXtVH0.net
明日2番白崎がメッセ相手に出塁するかなぁ…
難しいよなぁ
難しいよなぁ
442: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:21:57.32 ID:0TCk83ksK.net
>>435
たまにあるメッセ大乱調デーに賭けるしかないな
たまにあるメッセ大乱調デーに賭けるしかないな
451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:23:06.11 ID:jKsHXtVH0.net
>>442
一応中4やからな
普段とは違うフラグ立ってはいるけども
一応中4やからな
普段とは違うフラグ立ってはいるけども
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:26:04.35 ID:tFCppyxE0.net
>>442
2013 4先発で5.48
2014 1先発で5.40
勝たなきゃいけない試合やで
2013 4先発で5.48
2014 1先発で5.40
勝たなきゃいけない試合やで
473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:27:15.39 ID:jKsHXtVH0.net
>>472
これ中4?
データ的には乱れるのか…
ただDeは普通に弱いチームだからね
これ中4?
データ的には乱れるのか…
ただDeは普通に弱いチームだからね
487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:28:25.05 ID:tFCppyxE0.net
>>473
ハマスタ登板データ
ハマスタ登板データ
494: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:29:38.50 ID:jKsHXtVH0.net
>>487
マジかよwww
メッセハマスタでこんな打ったっけか
覚えてねー
マジかよwww
メッセハマスタでこんな打ったっけか
覚えてねー
461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:24:39.10 ID:jFzmW7gdp.net
後藤は調子さえよければ本当に頼りになるからな
今年は仕上がる前に上げられてしまったが
復調を願う
今年は仕上がる前に上げられてしまったが
復調を願う
478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:27:32.01 ID:OaS3sILGp.net
梶谷レベルなら読み打ちでも体制崩れながらカットとかヒットにしてほしい
チェンジアップに食らいついたおかわりのように
チェンジアップに食らいついたおかわりのように
486: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:28:22.59 ID:mZh/3jh60.net
>>478
たぶん本人はカットに行ってるんやと思うで
たぶん本人はカットに行ってるんやと思うで
488: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:28:37.65 ID:SuPqhbBF0.net
>>478
それが出来たら首位打者取ってるよ
それが出来たら首位打者取ってるよ
482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:27:50.10 ID:6HQFiCwv0.net
493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:29:31.96 ID:o4z7aD4H0.net
>>482
そもそもこれ黒羽根は3球勝負する気だったのか?
そもそもこれ黒羽根は3球勝負する気だったのか?
500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:30:27.85 ID:6HQFiCwv0.net
>>493
どう見ても外そうとしてるようには見えないな
どう見ても外そうとしてるようには見えないな
502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:31:33.60 ID:o4z7aD4H0.net
>>500
ミットの位置は外のボールじゃないか?
ミットの位置は外のボールじゃないか?
503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:31:36.86 ID:TweLX/aV0.net
>>493
中途半端すぎる
構えてるところは一応ボールだが
中途半端すぎる
構えてるところは一応ボールだが
598: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:57:55.90 ID:MZFtVyYl0.net
>>482
セカンドランナーがコース教えないようにやってるんだろうけど、
明らかにピッチャーに対してのマイナスのほうが大きくないか
セカンドランナーがコース教えないようにやってるんだろうけど、
明らかにピッチャーに対してのマイナスのほうが大きくないか
484: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:28:12.55 ID:o4z7aD4H0.net
中日戦から9試合で防御率5.11
今の球でこれじゃたぶんどこにも勝てない
今の球でこれじゃたぶんどこにも勝てない
496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:29:55.73 ID:TweLX/aV0.net
>>484
野手が槍玉に上がることが多いけど数字見れば投手が酷いのが明白なんだよな
失点が12球団最悪だよ
野手が槍玉に上がることが多いけど数字見れば投手が酷いのが明白なんだよな
失点が12球団最悪だよ
505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:31:42.45 ID:jKsHXtVH0.net
ポジったら
打てるし打たれない時がバイオリズム的に来るって事か
その時期にいかに勝てるかやな
打てるし打たれない時がバイオリズム的に来るって事か
その時期にいかに勝てるかやな
521: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:35:45.38 ID:sYO4AyGz0.net
考えてみりゃ12年13年と壁としては高城のほうが優秀だと思われてる時点で期待するのが間違ってるわな
せめて打ってくれりゃまだしも今の状態じゃ擁護できねぇわ
せめて打ってくれりゃまだしも今の状態じゃ擁護できねぇわ
526: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:37:18.41 ID:vsDCx+l+0.net
なんで失策数リーグ最小で投手陣が滅茶苦茶になってんだよ
どこか良くなったらバランスをとってほかのところが悪くならなきゃいけないルールでもあるんか
どこか良くなったらバランスをとってほかのところが悪くならなきゃいけないルールでもあるんか
527: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:37:29.84 ID:lxJ2espR0.net
元々壁としては高城の方が評価高くて、打撃面でも今高城の方が好調なんだから
現状高城主体でいかない理由がないやろ
現状高城主体でいかない理由がないやろ
547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:43:07.85 ID:5Q7mgjGi0.net
*** ご参考 ***
荒波登録前 8勝4敗
荒波登録後 1勝8敗
関根1番 5勝1敗
石川1番 4勝10敗
桑原1番 0勝1敗
死に駒枠 関根、高城
荒波登録前 8勝4敗
荒波登録後 1勝8敗
関根1番 5勝1敗
石川1番 4勝10敗
桑原1番 0勝1敗
死に駒枠 関根、高城
553: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:44:00.47 ID:+CaZlRKhr.net
勝ち負け以上につまらないとは今の状況のことを言うんだろう
結果残せないやつをいつまでも贔屓起用して期待の若手は使わない
それで案の定連敗で楽しいはずがない
結果残せないやつをいつまでも贔屓起用して期待の若手は使わない
それで案の定連敗で楽しいはずがない
558: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:45:27.00 ID:mTHPVmf80.net
借金の数が違うだけでこの粛々と負ける感じは去年とあんまり変わってないよな
去年より選手は揃ってるはずなんやけどな
去年より選手は揃ってるはずなんやけどな
560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:46:05.61 ID:sTzxcNzyK.net
昨日の語録
>-桑原を2軍で調整させる案もあったと思いますが。
>「クワはきょうの練習では中身が変わりつつある。多村は体調面に不安があるという報告を受けたしね」
今日の語録
>「桑原はラストチャンスみたいな感じ。きのう、きょうと練習ではちょっとよかった」
こいついつもよくなってんな
>-桑原を2軍で調整させる案もあったと思いますが。
>「クワはきょうの練習では中身が変わりつつある。多村は体調面に不安があるという報告を受けたしね」
今日の語録
>「桑原はラストチャンスみたいな感じ。きのう、きょうと練習ではちょっとよかった」
こいついつもよくなってんな
563: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:47:57.23 ID:6HQFiCwv0.net
>>560
なお明日も今日のメンバーで臨む模様
なお明日も今日のメンバーで臨む模様
573: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:50:46.42 ID:Roj1jeQo0.net
>>560
やっぱ桑原すきなんややなあ
別に贔屓起用自体はいいけど先週からの打線は非常事態なんだしさすがに今は桑原の経験値とか後でいい
やっぱ桑原すきなんややなあ
別に贔屓起用自体はいいけど先週からの打線は非常事態なんだしさすがに今は桑原の経験値とか後でいい
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:48:10.96 ID:jKsHXtVH0.net
山﨑ってほんとポジティブシンキングだな
一回言葉に出して自分を追い詰めるやり方
一回言葉に出して自分を追い詰めるやり方
568: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:48:26.49 ID:w2ddPfCF0.net
>>「あわよくば三振、見逃してもボールというくらいの気持ちで投げた。ああいう結果になってしまったのは反省点。次のチャンスは“見ていろよ”というつもりで臨みたい」と振り返った。
若さだわな明らかに
バッテリーの意思疎通がどうなってたか分からんけど失投だよ
若さだわな明らかに
バッテリーの意思疎通がどうなってたか分からんけど失投だよ
576: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:51:25.94 ID:mTHPVmf80.net
山ヤスのコメントは好き
辛気臭いコメされるよりよっぽどええ
辛気臭いコメされるよりよっぽどええ
591: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:55:26.76 ID:54B/oj6E0.net
桑原贔屓起用と叩かれてるの見ると
3年前の梶谷叩きと藤田渡辺使えとか言われてたの思い出す
3年前の梶谷叩きと藤田渡辺使えとか言われてたの思い出す
617: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 02:01:28.60 ID:lxJ2espR0.net
>>591
梶谷の時も大概だったけどあの時の梶谷はOP戦ではしっかり結果残してて
ある程度我慢して使いたい気持ちは一応理解はできたからなあ
桑原とかOP戦でも碌に結果残してないのに当然のように開幕スタメンに名を連ね、当然のように未だに1軍にいる
なにもかもが理解できん
梶谷の時も大概だったけどあの時の梶谷はOP戦ではしっかり結果残してて
ある程度我慢して使いたい気持ちは一応理解はできたからなあ
桑原とかOP戦でも碌に結果残してないのに当然のように開幕スタメンに名を連ね、当然のように未だに1軍にいる
なにもかもが理解できん
597: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:57:18.55 ID:V1iVoZhA0.net
桑原は二年目の高城と同じで変化球打てないのバレてる
今日も一球もストレート投げてもらえんかった
今日も一球もストレート投げてもらえんかった
601: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 01:58:42.40 ID:sTzxcNzyK.net
去年は桑原セカンドに回せば石川いらないとか言われて期待されてたのにな
609: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 02:00:39.56 ID:o4z7aD4H0.net
別に桑原に期待してないとかそういうんじゃなくてまだ若いんだし無理に使ってもいいことないと思うんだけなんだがな
637: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 02:07:01.36 ID:V1iVoZhA0.net
石川は大村坪井体制があってるのか今年はちょっとの不調だけで済んでるな
644: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 02:08:58.75 ID:jKsHXtVH0.net
>>637
今年左打者が好調なのって坪井が合ってるとかありそうやね
今年左打者が好調なのって坪井が合ってるとかありそうやね
650: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 02:11:19.92 ID:lxJ2espR0.net
てか3月4月好調からのスタートなんて石川史上初めてやろ
いつも3,4月糞で5月頃に徐々に上がって6月落ちて7月辺りにまだ上がり始めて8月爆発、9月10月反動で完全糞化の流れなのに
この先どうなるのかが逆に読めない
いつも3,4月糞で5月頃に徐々に上がって6月落ちて7月辺りにまだ上がり始めて8月爆発、9月10月反動で完全糞化の流れなのに
この先どうなるのかが逆に読めない
653: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 02:12:14.41 ID:hpv/ZZyta.net
最近石川はよく粘ってるよな
打てない選手は見習ってほしい
打てない選手は見習ってほしい
667: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 02:19:07.53 ID:aIEQ3B2u0.net
土曜日ハマスタ行くやでー いい加減勝ってくれ(切実)
引用元: ・【De】黒羽根「チェンジしてきた」
コメント
中畑閣下直々にマスクをかぶられては。
福島の高校時代は捕手・三塁・遊撃をご担当だったとのこと。
コメントする