1: 2015/06/12(金) 22:59:18.03 ID:XpEqY5tu0.net
サイン違い?

2: 2015/06/12(金) 22:59:55.24 ID:9S/iXJbJ0.net
力みすぎやろ

4: 2015/06/12(金) 23:01:07.29 ID:vcu1O+6N0.net
no title

11: 2015/06/12(金) 23:03:30.34 ID:5CTxexIQ0.net
>>4
無理でもカバー入れよ

28: 2015/06/12(金) 23:05:47.32 ID:IjqO4AfO0.net
>>11
わかる
ってか普通本能でカバー入るんやけどな

16: 2015/06/12(金) 23:04:11.02 ID:GbHOCCip0.net
>>4
さすがにこれは捕るの無理ですわ

18: 2015/06/12(金) 23:04:41.96 ID:To0XaArY0.net
>>4
えらいとこで跳ねたなw
こりゃ誰がキャッチャーでも止められんw

19: 2015/06/12(金) 23:04:47.92 ID:NV7ciLMB0.net
>>4
なんやこれ…
ありえないやろ…

27: 2015/06/12(金) 23:05:43.66 ID:on8y/5SM0.net
>>4
フォークが落ち過ぎたか

128: 2015/06/12(金) 23:19:59.85 ID:w6gM2ZKK0.net
>>27
落ちる前に叩きつけてるけどなw

29: 2015/06/12(金) 23:05:49.40 ID:XWjCP0o90.net
>>4
キャッチャーまで届いてないじゃん

35: 2015/06/12(金) 23:06:41.45 ID:1D3nA3La0.net
>>4
こんなんサイン以前の問題ですわ

38: 2015/06/12(金) 23:06:52.72 ID:uD2ZgQhv0.net
>>4
どんな暴投かと思ったら予想以上で草

51: 2015/06/12(金) 23:08:57.95 ID:JiT2W9+g0.net
>>4
「体張って止めるから、思いきってフォーク投げてこいや!!」

からの、想定外のコース

99: 2015/06/12(金) 23:16:40.84 ID:uMwyQpo/0.net
>>4
こんなんどう止めればいいんだ

14: 2015/06/12(金) 23:03:56.01 ID:+XZTscuia.net
あれほど予想通りの結末もないわ

22: 2015/06/12(金) 23:05:20.40 ID:Fo89O+2mp.net
投げた瞬間諦めて座るの嫌い

24: 2015/06/12(金) 23:05:27.48 ID:klzII8Od0.net
何度も同じことしてるしある意味最強メンタルやろ

25: 2015/06/12(金) 23:05:34.52 ID:Q/w5+4Fj0.net
これは酷すぎる

32: 2015/06/12(金) 23:06:26.59 ID:hN+BPZJ20.net
その前の敬遠もすごかった

65: 2015/06/12(金) 23:11:04.08 ID:gHiF6iL2a.net
敬遠の3球目もなかなか酷かったぞ

70: 2015/06/12(金) 23:12:07.21 ID:EUdEKKOR0.net
フォーク練習してる時にありそうな感じ

78: 2015/06/12(金) 23:13:28.61 ID:OqVoLy+80.net
これ中継アングルの関係で遠近感わかりにくいけど
真上からみたら1m以上手前でバウンドしてるよね?下手したらもっと前か?

88: 2015/06/12(金) 23:15:07.19 ID:P0aYwduUp.net
>>78
横に1m、縦に2mくらい離れてるな

90: 2015/06/12(金) 23:15:16.57 ID:m4gWugZ50.net
>>78
3mは前やろこれ

80: 2015/06/12(金) 23:14:03.55 ID:B1xgMDrJ0.net
前もやってなかったっけ

98: 2015/06/12(金) 23:16:29.80 ID:Sz5Pd0tS0.net
高城がゴールキーパーにしか見えん

103: 2015/06/12(金) 23:17:06.50 ID:7LDFUotO0.net
せめてワンバンでも正面ならな

106: 2015/06/12(金) 23:17:44.17 ID:GtuWVM700.net
あの高城の動きは野球選手の動きじゃないわ
ゴールキーパーの動きって言われた方がまだ信じれる

112: 2015/06/12(金) 23:18:27.81 ID:cvd4tDm30.net
ありゃ取れんわ

115: 2015/06/12(金) 23:18:31.86 ID:Vg5skFgop.net
野球ファンってすぐ暴投をキャッチャーのせいにするよな
投げてるピッチャーの球がベースより前でワンバウンドしても「投げさせるなら止めろ」とか「せめて前に」とか異常にキャッチャーへの要求が高い

特に若手の捕手だとこの手の理不尽というかキャッチャーへ厳しすぎる批判が多い

っていう背景があるにも関わらず
誰一人キャッチャーを責めないワンバウンド暴投ってのは初めて見たわ

133: 2015/06/12(金) 23:20:47.33 ID:6YO1Apwk0.net
>>115
ただ記録上は昔よりは捕手に甘く投手に厳しくなったと思うで
昔は今でいう暴投でも記録パスボールなんてざらだった
ネット上が捕手側に厳しいのもその名残なのかもな

116: 2015/06/12(金) 23:18:42.56 ID:aCmFaoq8p.net
マジでPKやんけ
ワロタ

121: 2015/06/12(金) 23:19:11.64 ID:+fT3I8Kt0.net
せっかく同点にして延長でランナーだしても2アウトまで追い込んでこれとかなにやってんだ

球場まで見に来たファン可哀想だな

134: 2015/06/12(金) 23:20:47.54 ID:+ijZhXOE0.net
キャッチャーが簡単に補給できるような球は打たれやすいから・・・

168: 2015/06/12(金) 23:24:29.47 ID:c1Kxgxtna.net
>>134
たしかにあんなん全盛期イチローでも打てんやろな

143: 2015/06/12(金) 23:21:47.63 ID:tmv7HK9z0.net
キャッチャーかわいそうやわ

146: 2015/06/12(金) 23:22:11.05 ID:eILyu9FH0.net
サヨナラ暴投でフォアボールって一応1塁まで行かなきゃアカンの?

159: 2015/06/12(金) 23:23:34.07 ID:rz6mvyqm0.net
>>146
2アウトだったからね
走塁放棄したら3アウトチェンジになっちゃうし

169: 2015/06/12(金) 23:24:35.09 ID:NzBPIYp9a.net
パリーグチャンネルに国吉ワイルドピッチきてるやで
https://www.youtube.com/watch?v=hpldhTHwmPE


170: 2015/06/12(金) 23:24:44.59 ID:OqVoLy+80.net
これ伏線あったよな
矢野のあと塁埋める時の3球目で暴投未遂してたし

176: 2015/06/12(金) 23:25:39.92 ID:NVR4ddgG0.net
すげぇキャッチャーがゴールキーパーみたいに真横に飛んでる

177: 2015/06/12(金) 23:25:59.91 ID:FxNiIxgS0.net
相当手前でバウンドしとる

引用元: ・なにあの国吉の暴投wwwwwwwwwwwww