1: 2015/08/26(水) 13:18:44.30 ID:KVSsfwpp0.net
マリノスタウン跡地にドーム球場を中心のヨコハマ・ボールパーク構想

no title

2: 2015/08/26(水) 13:19:50.29 ID:ttE8RJ1i0.net
こま?

3: 2015/08/26(水) 13:20:39.34 ID:KVSsfwpp0.net
>>2
作れるとは言っていない

5: 2015/08/26(水) 13:21:23.48 ID:PqVNFWc10.net
作ったとしたら
維持費クッソかかりそうやな

10: 2015/08/26(水) 13:23:33.88 ID:gYI5/8oz0.net
できたらすごいけど無理やろなあ
やっと市営地下鉄黒字になったのに客減らすことになるやろ
絶対市議会が反対して終わる

11: 2015/08/26(水) 13:23:47.49 ID:h1DErcbc0.net
なお無理な模様

15: 2015/08/26(水) 13:25:19.11 ID:dvqzWa2a0.net
ドームで3万6000とか少なくね?

16: 2015/08/26(水) 13:25:21.74 ID:BU5kTiYx0.net
別に天然芝にこだわる必要ないと思うんですけど

18: 2015/08/26(水) 13:25:52.83 ID:r7G5zc5I0.net
関内より東京から遠くなるんちゃうの?

23: 2015/08/26(水) 13:26:59.53 ID:Vtnhm0cua.net
>>18
横浜駅から歩ける

桜木町止まりでイラッとくることもなくなるやろ

32: 2015/08/26(水) 13:28:59.04 ID:r7G5zc5I0.net
>>23
そうなんか
でもハマスタより駅から遠くなったら怒る人いそうやな

40: 2015/08/26(水) 13:30:34.28 ID:Vtnhm0cua.net
>>32
出口ちゃんと作ったら徒歩10分以内やないかな?
今は10分以上かかるけど

22: 2015/08/26(水) 13:26:47.30 ID:xwOOTxH40.net
日本経済新聞ってこんなに神奈川の記事充実してるの?

26: 2015/08/26(水) 13:27:57.68 ID:k0jjytzV0.net
あそこ土地高い散々言うてたやろいけるんか?

34: 2015/08/26(水) 13:29:34.78 ID:Vtnhm0cua.net
>>26
アンパンマンミュージアムも場所代高いから逃げてくららしいな

47: 2015/08/26(水) 13:31:29.49 ID:k0jjytzV0.net
>>34
悲しいなぁ…

45: 2015/08/26(水) 13:31:18.19 ID:QVGGbAAy0.net
優勝してたら多少は現実的になったやろうな

55: 2015/08/26(水) 13:32:28.99 ID:ttE8RJ1i0.net
no title

イメージ図

71: 2015/08/26(水) 13:34:20.39 ID:QVGGbAAy0.net
>>55
メジャー屈指のクソ球場ミニッツメイドやんけ

96: 2015/08/26(水) 13:37:57.02 ID:nesMM13H0.net
>>71
なんでや!機関車走るやんけ

88: 2015/08/26(水) 13:36:32.86 ID:OEQw+XBX0.net
>>55
こんな植物園みたいな感じにせんと芝の育成出来んのやろね

61: 2015/08/26(水) 13:33:03.72 ID:Y73zymsR0.net
横浜なんだしレンガ風の外観にしてくれよ

65: 2015/08/26(水) 13:33:34.53 ID:SYjp7JV30.net
せっかくのドームなのにもっと広くせえや
野球以外でも使うこと考えたら広けりゃ広い方がええで。

67: 2015/08/26(水) 13:33:41.49 ID:vv6rugqP0.net
市役所も移転してハマスタも移転したら関内の駅が死ぬからないって聞いた事ある

101: 2015/08/26(水) 13:38:37.60 ID:KVSsfwpp0.net
>>67
市役所は博物館作る計画がある
no title

126: 2015/08/26(水) 13:44:30.82 ID:55NcV03x0.net
>>101
マリノスタウン跡地案と横浜スタジアム建て替え案の2つあるのか

72: 2015/08/26(水) 13:34:22.19 ID:ZLBoKBNC0.net
横浜市「最下位やんけ!ボツやな」

80: 2015/08/26(水) 13:35:33.92 ID:PcU5mt1g0.net
天然芝諦めて人工芝の改良に力注いだほうがいい気がするわ

82: 2015/08/26(水) 13:35:46.64 ID:ttE8RJ1i0.net
天然芝はどうなんかなと思うけどな
他のイベントで使えなかったら採算合わないだろうし
野球専用なら半分くらいの値段で作れる屋外球場でもいいんじゃないのか

91: 2015/08/26(水) 13:37:10.50 ID:mLqFFqNka.net
開場 1978年4月4日
ハマスタ古いな

95: 2015/08/26(水) 13:37:52.67 ID:HEetk4X5K.net
横浜駅なら複数の路線があるからこっちの方が便利やろ
社長は開閉式球場視察してるし

114: 2015/08/26(水) 13:41:55.45 ID:LR49T0tQ0.net
ドームになれば体調管理だってしやすくなるしそれ自体が補強になるけどな

115: 2015/08/26(水) 13:42:02.13 ID:8bbUJvxU0.net
横浜はドーム作って欲しい
セリーグに2球団しかドームが無いから雨天中止で終盤糞日程になるし

120: 2015/08/26(水) 13:43:06.55 ID:/cMazlKt0.net
ぼく将(12)「雨で中止は嫌だなあドームにしてほしいなあ」
ワイ将(25)「屋外ナイター最高や!ドームいらへんわ!!」

127: 2015/08/26(水) 13:44:34.20 ID:Amc6ZV5Yr.net
>>120
わかる
屋外の良さは大人にならんとわからん

124: 2015/08/26(水) 13:43:55.67 ID:vTlR1aL90.net
むっちゃええやん
横浜駅から5分くらいでいけるし屋根が出来ることがすばらしい

125: 2015/08/26(水) 13:43:57.89 ID:lfPc1y020.net
構想するのは自由やな
でも無理

140: 2015/08/26(水) 13:49:34.41 ID:ttE8RJ1i0.net
no title

ドームよりこんな感じの屋外球場じゃだめか?

147: 2015/08/26(水) 13:52:12.60 ID:HEetk4X5K.net
関東の球場天然芝ないからな

150: 2015/08/26(水) 13:53:17.14 ID:OPVkg1DW0.net
最新式の人工芝を使用して打者走者の走路部分だけ本物の土にすればいいじゃん
レイズのホームグランドみたいな感じね

154: 2015/08/26(水) 13:54:14.44 ID:lfPc1y020.net
マリノスはどうなったのか地味に気になる

155: 2015/08/26(水) 13:55:05.60 ID:NySpXUuu0.net
横浜謎の野球熱に草生える

157: 2015/08/26(水) 13:56:24.79 ID:XMsJVaQ5M.net
せめて4万人ぐらい入れろよ

159: 2015/08/26(水) 13:57:10.78 ID:HEetk4X5K.net
マリノスは日産スタジアムの横のトラックに移転

161: 2015/08/26(水) 13:57:37.13 ID:9Xud38/Q0.net
まぁ希望ばかり膨らんで実現性に乏しいわな
ちょい前にあったハマスタ天然芝のほうがまだメジャー視察とかいってるみたいだし現実的

引用元: ・横浜ドーム、3万6千人収容開閉屋根天然芝に