1: 2016/04/07(木) 06:20:04.93 ID:htVXu+EC0.net
3/26 井納 7.0回0失点○
3/26 久保 5.1回1失点●
3/27 石田 5.1回1失点
3/29 今永 7.0回4失点● (自責3)
3/30 .モス 7.0回3失点○
3/31 砂田 5.0回2失点
4/01 井納 8.0回1失点
4/02 久保 8.0回2失点●
4/03 石田 7.0回5失点●
4/05 今永 7.0回1失点●
4/06 .モス 6.2回3失点●

チーム成績 11試合 3勝8敗

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459977604/

6: 2016/04/07(木) 06:21:05.82 ID:2k8TKszZr.net
大健闘やね

7: 2016/04/07(木) 06:21:09.10 ID:c5SXmpuEa.net
打線がね

9: 2016/04/07(木) 06:21:31.04 ID:RD71yqQOa.net
井納がエースっぽい

11: 2016/04/07(木) 06:22:15.05 ID:1MktNb+sa.net
今までは投手がクソすぎたのに今度は打線がクソすぎるのか

79: 2016/04/07(木) 06:40:56.30 ID:xHG5TGe90.net
>>11
今までも投手は優秀やぞ
内野守備がひどかったから防御率が崩壊してたけど
セイバーで見たら投手はずっと優秀

155: 2016/04/07(木) 07:05:29.49 ID:+T7TB6eE0.net
>>11
去年は投手はそこそこ、野手が攻守に壊滅
セイバーメトリクスに詳しい人は全員野手が課題と言い続けてる

12: 2016/04/07(木) 06:22:34.97 ID:c5SXmpuEa.net
これでどう負け越すん

106: 2016/04/07(木) 06:50:41.61 ID:ZDcW/q7t0.net
>>12
中継ぎが打たれ打線が打たない

16: 2016/04/07(木) 06:23:45.98 ID:Ll50iXGL0.net
投手王国かな?

17: 2016/04/07(木) 06:23:56.51 ID:cHaVHcc6p.net
今年は先発はいいんだよな

21: 2016/04/07(木) 06:25:36.09 ID:Qep5Qoewx.net
いけるやん
なお打線

28: 2016/04/07(木) 06:27:08.68 ID:SMJ6bZSB0.net
なぜこうも噛み合わないのか

30: 2016/04/07(木) 06:27:27.64 ID:c5SXmpuEa.net
ハマスタでこれなら大健闘やろ

31: 2016/04/07(木) 06:27:36.36 ID:lx+9s4Yg0.net
最近一週間の先発の援護点


0

138: 2016/04/07(木) 07:01:48.40 ID:xWrBGllM0.net
>>31

完封しても白星つかんやんけ

35: 2016/04/07(木) 06:28:24.63 ID:JVsHWkeT0.net
もう借金5とか草

36: 2016/04/07(木) 06:28:38.15 ID:xPb+ZPbX0.net
打線が並なら3勝ほど上乗せできたかな

40: 2016/04/07(木) 06:29:21.94 ID:aWtAtzf4K.net
マジで先発はかなりいいのになんで勝てへんねん!!
今年の井納は最優秀防御率に近い成績残しながら8-13で負け越しそうで可哀想でしかたない
ヤクルトあたりが獲得してれば良かったんや!横浜には過ぎた存在や……………………

41: 2016/04/07(木) 06:29:28.28 ID:6tUSJwsl0.net
強いチームなら低調な打線を投手陣がカバーみたいな感じで勝つんやろなあ
そんで投手陣が疲れてきたころに打線が復活すると
今のままやと打線がそれなりになるころには投手陣が火だるまになる悪循環や

43: 2016/04/07(木) 06:30:17.86 ID:qQ6D0mbV0.net
no title

48: 2016/04/07(木) 06:32:01.37 ID:1SNKYro10.net
>>43
この守備も投手も交流戦明けくらいにはどうせボロボロやろ

193: 2016/04/07(木) 07:16:38.57 ID:kjKRnP95r.net
>>43
見るたびに打撃の数値が悪くなって行く

49: 2016/04/07(木) 06:32:27.31 ID:tSMCmdpxd.net
先発さえなんとかなれば言うてたやん

50: 2016/04/07(木) 06:32:40.35 ID:/aMez3Uf0.net
左の期待できる若手が3人もおってええな

53: 2016/04/07(木) 06:33:59.46 ID:4k5C2cfWK.net
近代野球は中継ぎなんだよなあ、ロイヤルズ見てみ?勝ちパターンはしっかりしてないとアカンよ

54: 2016/04/07(木) 06:34:29.46 ID:51cMuXoM0.net
>>53
勝ちパターンは問題ないぞ

55: 2016/04/07(木) 06:35:05.07 ID:5EiT0HY80.net
>>54
七回投げるPがいないやん

56: 2016/04/07(木) 06:35:27.95 ID:51cMuXoM0.net
>>55
田中

58: 2016/04/07(木) 06:35:52.78 ID:x3+YVxkrr.net
>>55
先発が投げろよ甘えるな

63: 2016/04/07(木) 06:37:34.79 ID:aWtAtzf4K.net
>>58
先発はだいたい7回投げてる模様
1点リードで8回行けば三上山康で終わるんや
でもリードどころか点が取れんねん!!

83: 2016/04/07(木) 06:43:05.33 ID:xHG5TGe90.net
>>53
勝ちパターンって先発も要るんだよなあ…
6回投げる先発と3回のみの中継ぎなんて先発のが大事ってのはWARも言ってる

97: 2016/04/07(木) 06:47:37.27 ID:ADH17shT0.net
>>53
チームが勝ちパターンに入らないんですが・・・

64: 2016/04/07(木) 06:37:36.53 ID:h3TcKc9R0.net
点取ってないから必要以上に点取られてないだけ説

65: 2016/04/07(木) 06:38:26.81 ID:k5fdWbuj0.net
>>64

悲しいなあ

75: 2016/04/07(木) 06:40:21.35 ID:aWtAtzf4K.net
ホンマ今年はおもんねーわ
負けても怒りが湧いて来ないんや
ああ…また負けたのね……って感じにしかならんねん

76: 2016/04/07(木) 06:40:34.93 ID:PAiLjRvK0.net
ハマスタ本拠地でどうしてこれで勝てないのか

82: 2016/04/07(木) 06:43:05.18 ID:2OH7To+b0.net
まるで打てない敗戦って、10失点でこっち3得点の惨敗よりつまんねーよな

84: 2016/04/07(木) 06:43:34.91 ID:nek1GffN0.net
打線があったまってきたと思ったら今度は先発が炎上するんやろ
わかってるんやもう

94: 2016/04/07(木) 06:46:59.34 ID:gkMnlHRg0.net
井納とかいう大エース

95: 2016/04/07(木) 06:47:05.22 ID:aWtAtzf4K.net
ロマック外した白崎外した残る手段はロペス五番
これでアカンかったらプロ野球史上最低打線確定やな

100: 2016/04/07(木) 06:48:48.21 ID:r3PC+hzM0.net
>>95
白崎は見切るの早すぎやろ
守備では一番上手いし打撃でもどうせ打てない他のメンツより期待値高いはずやろ

104: 2016/04/07(木) 06:50:17.98 ID:ZDcW/q7t0.net
先発は揃ってきた言うてたしまずまずの結果やん

107: 2016/04/07(木) 06:50:52.24 ID:cHaVHcc6p.net
経験不足の若手が多いから先発の破綻は目に見える
打線も梶谷とかが戻ってきてもたかが知れてる

115: 2016/04/07(木) 06:53:19.89 ID:on7CigL5a.net
先発が意外に仕事してて草
なお打線

124: 2016/04/07(木) 06:57:20.50 ID:aWtAtzf4K.net
>>115
井納久保モスコ今永コイツらは他でも普通にローテ入れるはずや
特に今年の井納はホンマに素晴らしい
当たりに当たってる阪神打線をハマスタで8回1失点やったし

135: 2016/04/07(木) 07:00:03.27 ID:MN2THuTL0.net
浜スタって球場防御率4点台後半から5点台やろ
それ考えたらここ数年の横浜投手陣ってすげえ優秀よな
実際ナゴドとか甲子園だと横浜の防御率2点台なわけやし

142: 2016/04/07(木) 07:03:02.11 ID:cHaVHcc6p.net
どすこいが戻ったところで得点力不足の解消にはならんがな

147: 2016/04/07(木) 07:04:34.56 ID:7gXDuK+0F.net
>>142
梶谷が戻って来れば~ってよく聞くけどその程度でなんとかなるレベルじゃないよな

174: 2016/04/07(木) 07:09:19.28 ID:cHaVHcc6p.net
>>147
ワイもそう思う
梶谷は好不調の差が大きいから

143: 2016/04/07(木) 07:03:22.98 ID:sj2O7KbZ0.net
今永がプロの洗礼浴びてて涙不可避

156: 2016/04/07(木) 07:05:51.59 ID:DR5JObKC0.net
>>143
味方が洗礼してるんですが

148: 2016/04/07(木) 07:04:39.53 ID:gKU3UE7Ma.net
でもこれ打線が調子上げたら面白くなるんちゃう

149: 2016/04/07(木) 07:04:52.30 ID:o3mPyQ4G0.net
試合つまらんからもう結果だけ見てるわ

153: 2016/04/07(木) 07:05:18.28 ID:Kx2tIJVma.net
昨日一昨日の打線は本当に酷かったな

158: 2016/04/07(木) 07:06:28.08 ID:r3PC+hzM0.net
でも今日はなんとなく勝って1勝2敗を継続しそう

175: 2016/04/07(木) 07:09:35.26 ID:Yv73/4b7p.net
打線の上がり目はあんの?

183: 2016/04/07(木) 07:12:19.94 ID:cHaVHcc6p.net
>>175
今年に関しては期待してはいけない

184: 2016/04/07(木) 07:12:40.88 ID:r3PC+hzM0.net
>>175
ロペスと荒波が去年くらいに打つ
ロマックが日本野球に慣れる
白崎が覚醒する
最大限にポジってこのくらいや

192: 2016/04/07(木) 07:15:57.86 ID:NojWnvJB0.net
>>175
梶谷

176: 2016/04/07(木) 07:09:41.62 ID:u2motpXL0.net
点が入らなくて負けるってほんとつまらんしイライラするからな
今の横浜ファンは死んだような目で試合観てそう

203: 2016/04/07(木) 07:23:06.69 ID:xTAUZ3aCd.net
2点しか取れない打線
もはや1点も取れないけど